地唄箏曲美緒野会 高輪教室1
地唄箏曲美緒野会 高輪教室2
地唄箏曲美緒野会 高輪教室3
地唄箏曲美緒野会 高輪教室4
地唄箏曲美緒野会 高輪教室5
地唄箏曲美緒野会 高輪教室6
地唄箏曲美緒野会 高輪教室7
地唄箏曲美緒野会 高輪教室8
地唄箏曲美緒野会 高輪教室9
1 / 9
地唄箏曲美緒野会 高輪教室1
地唄箏曲美緒野会 高輪教室2
地唄箏曲美緒野会 高輪教室3
地唄箏曲美緒野会 高輪教室4
地唄箏曲美緒野会 高輪教室5
地唄箏曲美緒野会 高輪教室6
地唄箏曲美緒野会 高輪教室7
地唄箏曲美緒野会 高輪教室8
地唄箏曲美緒野会 高輪教室9
カテゴリ和楽器
対象年齢4歳 〜 15歳
開講日月・火・水・金・土・日
和楽器
4歳 〜 15歳
開講:月・火・水・金・土・日
ブランド地唄箏曲美緒野会
教室名高輪教室
住所東京都港区高輪3丁目10番18号
アクセス 高輪台駅 196m (徒歩2分)

教室の紹介動画

地唄箏曲美緒野会について

地唄箏曲美緒野会は、和楽器の演奏にとどまらず、日本の伝統文化を大切にする心や綺麗なお作法も学ぶことができる教室です。

▼地唄箏曲美緒野会の2つの特徴
1.東京都港区高輪の本部をはじめとする全国25ヶ所に教室を展開。海外でも精力的に活動
外部公演や、小学校でのワークショップ開催の他、日本の伝統音楽普及のため、アメリカ合衆国・オーストリア・ロシア・中国・クロアチア・スロベニアなどの諸外国でのリサイタルやコンサートも行っています。

2.「子どもお箏体験プロジェクト」を設立
お子様にとって、邦楽や和楽器に触れる機会は決して多くはありません。そんなお子様たちが箏に触れ、音色を聴いたり和楽器の歴史を知る中で、日本伝統の文化を大切にする心、立ち居振る舞いの美しさを学べるプロジェクトを実施しています。

地唄箏曲美緒野会 高輪教室の紹介

特徴・レッスンの様子

地唄箏曲美緒野会は、箏や三味線に触れることが初めてのお子様にも始めやすいレッスンです。

▼地唄箏曲美緒野会のレッスン
1.初めてでも大丈夫!お子様のペースに合わせて、あこがれの箏や三味線を楽しく学べます
箏または三味線、もしくは両方でもレッスン可能。一人ひとり丁寧な指導を行います。和楽器を見ること自体が初めて!というお子様にも安心です。

2.楽器を持っていなくても大丈夫
箏、三味線ともに教室所有の楽器を使用することができます。演奏に必要な道具も、教室から貸し出しています。個人用の小道具も、慌てて購入する必要はありません。自宅でしっかり練習したい!というお子様、お子様の様子を見ながら楽器の購入を検討したい、という方には半年間程度、楽器の貸し出しを行っています。

3.予約制だから、お子様や保護者の都合に合わせてレッスンを受けられる!
レッスンは完全予約制です。会員専用の予約システムから空き状況を確認し、他の習い事などの都合に合わせて受講できます。

地唄箏曲美緒野会 高輪教室の様子

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • ・箏・三味線を演奏したいお子様
    ・伝統芸能を身につけたいお子様
    ・箏・三味線の演奏技能をさらに高めたいお子様

先生の紹介

地唄箏曲美緒野会 高輪教室の先生
小野真由美
  • 先生の紹介

    大分市出身。8歳より菊園美智子師に入門。故村田壽恵子師の薫陶を得て1974年人間国宝故宮城喜代子師に師事。1979年東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業。在学中に全国宮城会コンクール秀位入賞。1979年地唄箏曲美緒野会設立。1984年アメリカ合衆国コロラド大学音楽ホールにてリサイタル「16世紀の音楽~東洋と西洋」。同年デンバーブディストチャーチにてコンサート。1991年九州系地歌三絃を富樫教子師に師事。2015年スロベニアとクロアチアの5か所の会場で様々なコンサートやTV出演を行う。2017年セルリアン能楽堂にてリサイタル「伝統芸能花ざんまい~水彩彩~」。同年国立小劇場にて「三曲歌ざんまい」開催。平成30年度文化庁芸術祭参加公演「小野真由美三絃リサイタル~秋彩々」令和2年度文化庁芸術祭参加公演「小野真由美三絃リサイタル~冬彩々」など国内公演のほかアメリカ、オーストリア、クロアチア、スロベニア、チェコ、ロシア、ハンガリー、トルコ、中国でも海外公演を行う。教育施設でのワークショップ、医療・介護施設でのボランティア演奏チーム、六本木ヒルズお正月公演チームを育成するなど後進の指導および邦楽の普及に努めている。一般社団法人日本伝統文化の会代表理事。東京都港区邦楽邦舞連盟代表理事。地唄箏曲美緒野会主宰。日本三曲協会会員。大分県三曲協会会員。森の会会員。

  • 先生からのメッセージ

    お子様の心を大切に育むことをモットーにご指導しています。古典芸能のお稽古を通じて、他を思いやる優しい気持ちや和室のお作法がいつのまにか身につきます。
    特に頑張りたいお子様には数々のお舞台やコンクールの挑戦なども。沢山の受賞者を出しています。

地唄箏曲美緒野会 高輪教室の詳細情報

  • 対象年齢

    4歳 〜 15歳

  • アクセス
    東京都港区高輪3丁目10番18号
    都営浅草線 高輪台駅 196m (徒歩2分)
    京急本線 品川駅 605m (徒歩8分)
    JR山手線 品川駅 661m (徒歩8分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
  • 開講曜日
    月・火・水・金・土・日

東京都港区の和楽器教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

最近見た教室

地唄箏曲美緒野会の周辺の教室

近くの教室情報