秋葉原プログラミング教室 浜松佐鳴台本部校1
秋葉原プログラミング教室 浜松佐鳴台本部校2
秋葉原プログラミング教室 浜松佐鳴台本部校3
秋葉原プログラミング教室 浜松佐鳴台本部校4
秋葉原プログラミング教室 浜松佐鳴台本部校5
1 / 5
秋葉原プログラミング教室 浜松佐鳴台本部校1
秋葉原プログラミング教室 浜松佐鳴台本部校2
秋葉原プログラミング教室 浜松佐鳴台本部校3
秋葉原プログラミング教室 浜松佐鳴台本部校4
秋葉原プログラミング教室 浜松佐鳴台本部校5
カテゴリプログラミング・ロボット
対象年齢6歳 〜 12歳
開講日水・土
プログラミング・ロボット
6歳 〜 12歳
開講:水・土
ブランド秋葉原プログラミング教室
教室名浜松佐鳴台本部校
住所静岡県浜松市中央区佐鳴台5丁目28-2

秋葉原プログラミング教室について

秋葉原プログラミング教室は、パソコンを使って「本物のプログラミング」を学ぶ、日本でも数少ない本格的なプログラミング教室です。

秋葉原プログラミング教室では、未来を生き抜くこども達に必要な、3つの能力を育むことを目的とします。

1.パソコンスキル
学校教育でもすでに授業でパソコンが利用されています。
秋葉原プログラミング教室では、パソコンの基本操作やキータイピングはもちろんのこと、プログラミング授業も全てパソコンを使って行います。

2.プログラミングスキル
ゴールとして、実際にプログラミングのコードが書けるようになることを設定しています。
独自開発したテキストを使い、「ビジュアル言語MOONBlock」→「JavaScript」とスムーズにステップアップし、小学生でも実際にプログラムが自分で作れるように、パソコンを使って本物のプログラミングを学びます。
将来的に確実に不足すると言われている、IT人材やプログラマーの育成に、真剣に取り組んでいます。

3.プログラミング的思考力
文科省によりプログラミング的思考力を育成するべく、プログラミング教育が必修化されました。
秋葉原プログラミング教室では、「プログラミング的思考力」こそ、こども達が身につけるべき最も重要な能力と考えてカリキュラムを組んでいます。
目標や問題解決に向け、物事を順序だてて、論理的かつ効率的にプログラムが組めるよう、プログラミングの工夫を学んだり、時には「考える」ことを楽しめる教材なども取り入れて、プログラミング的思考力を育みます。

秋葉原プログラミング教室 浜松佐鳴台本部校の紹介

特徴・レッスンの様子

▼特徴
パソコンを使って本物のプログラミングを学びます。
生徒さんは小学1年生から、高校生まで学んでいます。
一人ひとりの進度に合わせて個別に指導するので、入会のタイミングや学年のご心配もいりません。
忙しいお子様や集中力に心配のあるお子様も無理なく効率的に学ぶことができます。
また、ゲームやアプリをプログラミングでつくり、自分なりの工夫も加えて、とても楽しみながらプログラミングを学びます。

▼レッスン内容
2つのコースがあり、基本的にプライマリーコースからプログラミングの基礎を学んでいただきます。

・プライマリーコース
独自開発したビジュアル言語MOONBlockを使ってプログラミングの基本を学びます。
・小学生でも楽しみながら取り組めること
・プログラミングの基礎や考え方を徹底的に学び、次のベーシックコースのJavaScriptにつなげること
の2点を意識して、カリキュラムを組み、楽しい授業を行っています。

・ベーシックコース
最も広く使われているプログラミング言語の一つである「JavaScript」を使って、本格的なプログラミングを学びます。
英語で書かれているプログラミングコードを、英語で理解し、英語でコードを書くことを学びます。
日本有数のプログラマーが、こども達がプログラミングをどのように学んで行くべきか?長年検討と開発を重ねて作成した、独自テキストを使っています。

いずれのコースも、プログラミングのコーディングが生徒さんひとりでしっかりとできるようになるという高い目標を持って指導しており、プログラミング的思考力や表現力を身につけていただき、ITはもちろん、広い視野と世界観を持つ人材の育成を目指しています。

★ぜひ一度、無料体験レッスンを受講してください!★

秋葉原プログラミング教室 浜松佐鳴台本部校の様子

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
8歳の男の子とお父さん
体験日: 2024年08月
  • 参加した理由

    プログラミングとか子供(小学3年生男児)が好きそうだなと思いコドモブースターで教室を検索したところ、近所にあったので参加してみました。

  • 教室の雰囲気

    雰囲気は学校と同じような感じだった、集中できる環境だと思った。
    部屋の大きさはあまり広くないため、必然的に少人数でのレッスンになるので、先生の目が届きやすくそういった点でも良いのではないかと感じた。体験教室はワンツーマンだったので他の子どもがいる中ではどういう雰囲気になるかわからなかったが、教室や設備は問題なかったと思う。

  • 先生の教え方

    質問に対しても子どもにもわかるように的確に答えられていた。子どもが発言するときにはしっかりと話を聞いてくれるため、質問や思ったことを発言しやすい雰囲気でとてもよかった。
    また説明も子どもが興味を持つようなネタを織り込めながら行ってくれたので、子どもも楽しく学ぶことができてよかった。

  • よかった点

    将来の展望などを踏まえて、プログラミングスキルの必要性からわかりやすく教えてもらったこと。
    自分でゲームを作りながらプログラミングを学ぶスタイルが子どもにあっていたこと。
    受講者がそこそこいるようで実績や習熟のスピードなどの話が聞けたこと
    今後の社会におけるプログラミングの重要性を教えていただき、それをどのように学んでいくかを体験できて良かった。

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • ・本物のプログラミングを学びたいお子様
    ・将来ゲームクリエイターやIT関連の仕事に興味があるお子様
    ・パソコンを使えるようになりたいお子様
    ・プログラミング的思考力、論理的思考力を身につけたいお子様
    ・コンピューターやゲーム、インターネットの閲覧が好きなお子様
    ・学校の授業で、プログラミングやパソコンに不安を感じているお子様

秋葉原プログラミング教室 浜松佐鳴台本部校の詳細情報

  • 対象年齢

    6歳 〜 12歳

    小学1~6年生

  • アクセス
    静岡県浜松市中央区佐鳴台5丁目28-2
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
  • 開講曜日
    水・土

浜松市中央区のプログラミング・ロボット教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

秋葉原プログラミング教室の周辺の教室

近くの教室情報