利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)
幼児教室
1歳 〜 9歳

小学館の幼児教室ドラキッズ イオンモール筑紫野教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
小学館の幼児教室ドラキッズ イオンモール筑紫野教室の口コミ
5歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園に入られなくて同世代の子と触れてほしくて入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ひらがな、カタカナや感情の問題や足し算引き算などの基礎を教えてもらって進んで文字を書いてくれるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    教室が楽しいみたいで進んでクラスに入って行ってくれます。毎回終わると楽しそうにこんなことしたよと楽しく教えてくれます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    通ったおかげで基礎を覚えてくれた。あと1時間も離れたことない生活でしたが少し自由もでき親としても余裕ができ
    子供も親と離れて1時間ですが過ごすことができるようになったことです。

  • このスクールの雰囲気について

    明るい先生が多くよく見てくれているので助かります。授業もみんな真剣に聞けていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    使わない道具も多いかなって思います。
    厳しく指導というよりは保育園の延長みたいな方針みたいだそうです

  • 施設・設備について

    人数が多いので子供苦手な息子には人慣れという面では助かります。先生も2人で見てくれているのでわからないところも聞きやすいみたいです

  • 改善を希望する点

    入会時にたくさん道具をかうのですが使わないのも多いので必要なものだけをほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2022年9月から
口コミの投稿者アイコン
小学館の幼児教室ドラキッズ イオンモール筑紫野教室の口コミ
4歳の男の子と20代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    家庭での教育には限界を感じていて、近くにあったことから体験させてみたら楽しそうだったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    数字、文字の読み書きができるようになり、周りとの社交性も養えてる

  • 子供が楽しそうだったか

    マットを使用して身体使った学習、タブレットを使用したプログラミング学習

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    文字が読めるようになり、一緒に絵本を読めるようになったこと。

  • このスクールの雰囲気について

    他の用事で近くに行ったときも笑顔で声をかけてくれる。先生の雰囲気が良い

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    次の学年に上がるにあたり、継続するか迷いましたが、次の学年のコースの人数が少なく、より一人一人に時間をかけて教えることができるとの提案があった

  • 施設・設備について

    イオンの中にあることで、子供を預けている間に買い物などができる

  • 改善を希望する点

    子供の成長には満足している。体調不良で休む際などに振り替えや、料金の返却等があるとなお良い

  • 通っている/いた期間: 2019年3月から
口コミの投稿者アイコン
小学館の幼児教室ドラキッズ イオンモール筑紫野教室の口コミ
1歳の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    買い物の時に教室を見つけて、見学後、通っている子供が楽しそうにしていたのでら始めた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    通うまえはしゃべらなかったが、少しずつ、言葉がでるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    息子は集中力がないのか同じことが長くできないようで、楽しそうなのかどうかよくわからかい

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    息子は同年代の子供と接する機会がなかったが、通い始めて、接する機会が増えたし、親同士の意見も聞けるようになった

  • このスクールの雰囲気について

    子供にあったカリキュラムを考えてくれているように感じて、よかった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    先生、子供の雰囲気はよかったが、他の生徒の親が常識の無い人がいて残念だった

  • 施設・設備について

    イオンモール内にあるので、通いやすい 設備は子供に合わせてあってよかった

  • 改善を希望する点

    とくにおもいつくことはないです。 考えてくれているなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
小学館の幼児教室ドラキッズ イオンモール筑紫野教室の口コミ
4歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    色んな学習塾の説明を受けた中で「楽しみながら学ぶ」教育方針に感銘を受け、教室内も明るく雰囲気が非常に良かった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    もともとよく喋る方ではあったが、さらに自分から積極的に人前でも物怖じせず話せる様になったし、他の生徒さんを通して、お友達との接し方も覚えた

  • 子供が楽しそうだったか

    一番気に入っているのは、タブレット学習 遊び感覚で学び、タブレットの操作方法も覚えた ハサミや色えんぴつを使った授業もお気に入り

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    その日にあった授業内容を、自分で文章を考え組み立てながら楽しそうに教えてくれる 外からも授業風景が見られる

  • 改善を希望する点

    習い事教室に子どもを通わせた中で「教室側が改善できる点」「教室に対する不満な点」は全くなく、このままであってほしい

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
小学館の幼児教室ドラキッズ イオンモール筑紫野教室の口コミ
男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    イオンモールで買い物中に、勧誘され、テキスト等を見て入会した

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    勉強に対してもわからないことがわかるようになり、自主的に取り組むようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    褒めて頂けるので気分よく、行きたくないなどの言葉も出ずに通っていた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生方も熱心に指導して頂きフィードバックもしっかり行って頂き安心していた

  • このスクールの雰囲気について

    通っている他のお子さんとの相性も良く、非常にいい雰囲気で授業がなされていた

  • 施設・設備について

    清潔感もあり、特に施設・設備的に問題に感じるところはなかった

  • 改善を希望する点

    通うのが少し遠かったが納得はしている。開始時間がもう少し早いとよかった

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から

小学館の幼児教室ドラキッズすべての口コミ

  • はじめたきっかけについて

    兄が療育にずっと通っていて、引率で一緒の空間には居るものの参加はできないためずっと羨ましそうにしていて、何か似たようなことをやらせてあげられたらいいなと思っていたところ、たまたまドラキッズの宣伝でブースが出ていて、その方に話を色々聞いて、子どももブースのおもちゃなどに興味があって遊んでいて、実際に通いたそうだったので、入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    少人数制のクラスで、最大ひとクラス10名の教室でした。
    先生は二人体制で、始めに挨拶と自己紹介で名前を言わせることをしたり、座学(ワークブック)をやったり、テレビで英語の歌やひらがなの歌などを見ながら体を動かしたり真似をしたりしていたり、壁のタペストリーを使ってごっこ遊びのようなことをしたりしていました。自分ひとりではなく、同い年のお友達と一緒に楽しく学べる空間が本当に楽しそうで、いつもるんるんで行っているので入会して良かったです。

  • 子供が楽しそうだったか

    同い年のお友達と一緒に楽しく学べる空間が
    本当に楽しそうで、毎週行くのを楽しみにしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    通い出したことで、母子分離の時間が取れるのでその間に買い物などが出かけるのでとても良かったです。
    ただ仕方ないのですが、少人数制なのもあり、月謝はとても高く感じました。でも子どもはとても楽しそうなので良いです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が常に前向きな発言しかせず、悪いことをしてもそこまで怒らないので、上手に誘導してくれているなと思いました。褒める教育をしっかり実践している様子も外から見学できるので良いです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースは0歳からあって、小学1年生までのクラスまでありました。子どもが行っているコースはclass2という2歳児がいるクラスで同い年のお友達しかいないクラスでした。
    指導は褒めて伸ばすという教育方針なので、子供的には嬉しいことしか起こらないということになります。
    悪いことをしようとしても、軽い注意はされるけれど怖い怒り方はされないので、厳しさは感じられないです。
    ただ、先生の誘導の仕方が上手なので、悪いことをしている暇はない状況に持っていかれるので安心できました。

  • 施設・設備について

    教室の広さが、ひとクラス最大10名となると少し手狭に感じるかも知れません。物の配置などが綺麗ではありますが、子どもが興味を持つと、今やるべきことから逸れてしまって違うことをしようとしてしまう子どももいました。
    コンパクトに収納などしていますが、もう少し今取り組むべきことに集中できるように周りにおいているものも隠して置いてすぐに出せるようにする配置などにできればもっといいのかもしれないなと思いました。

  • 改善を希望する点

    振り替え授業の回数が決まっているので、風邪や熱などで数回休んでもその分の回数分は振替できません。曜日変更は一度通う曜日を決めてしまうとその年度は変更できませんが、規定ではお金を払うと一応できるようです。

  • 通っている/いた期間: 2024年8月から
  • はじめたきっかけについて

    以前からショッピングセンターを利用していたので、知っていました。ショッピングセンター内の案内説明スペースで子ども本人が興味を示したため。子どもが2才からひらがなに興味を持っていたが、家で下の子もいるため、なかなかゆっくり教えてあげることができず、悩んでいた時に、案内スペースで先生に出会い、良い機会かと思い、習ってみることにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ひらがなは入会する前から得意でしたが、数字にはあまり興味がありませんでした。入会してから数字に触れる機会が増え、お歌などを通して、数字にも興味を持つようになりました。幼稚園に通う数ヶ月前から通わせたこともあり、最初は母子分離が大変でしたが、その甲斐あってか、幼稚園へ親と離れて行くのはスムーズにできました。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回その日にやった事を楽しく親に報告してくれるので、親自身も我が子の笑顔が見れて非常に嬉しいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげで、息子はお勉強が好きだと言うようになり、ひらがなが好きなのを伸ばしてあげたいと思って入会させましたが、お勉強することを楽しめているようで嬉しいです。勉強だけでなく、平均台を歩いたり、でんぐり返りの練習もしていただけるのも嬉しい点です。費用が若干高いのが、難点ですが、子どもの成長に勝るものはないので、仕方ないかとも思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は明るく、色々な事を教えてくださるので、我が子も先生と毎週会うのが楽しみなようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子ども達に無理な強制なく指導をして、本人たちが楽しんで取り組める範囲で授業をされています。

  • 施設・設備について

    ショッピングセンター内にあるので、施設は清潔でとても綺麗です。

  • 改善を希望する点

    その子自身の良いところを伸ばそうと取り組む先生の姿が参観日などから見られるので、親としては通わせていて安心です。

  • 通っている/いた期間: 2023年12月から
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

筑紫野市の幼児教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報

※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外