
- はじめたきっかけについて
毎日学校支給のパットで自分でプログラミングをやっていました。たまに質問されることがあったのですが、親はプログラミングを受講したことはなく、教えることが出来なかったので選びました。説明を聞きに伺い、娘がここにすると決めました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
まだ検定は受けていないので数字での変化は分かりません。
楽しく自主的に通っており、熱中しているようなのでそれでよしとしています。
- 子供が楽しそうだったか
ゲームのようなソフトを使って指導してもらっているようで、それがとても楽しいと。また、個人のペースで進められるためマイペースな娘には向いているようです。
毎週とても楽しみにしています。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
時計を見ると言うことが苦手だったのですが、プログラミングの時間に親が自宅にいないときもあり、自分で用意をして塾に向かってもらうよう話をしました。
プログラミングが楽しみなので、遊びに出かけても時計を見て帰ってきて時間までに出かけられるようになりました。
- このスクールの雰囲気について
少人数制であること、各自のペースで教材が進められること、先生が気さくに名前で呼んでくれることなど話してくれました。
検定を受けてみたいと言っています。
向上心があまり見られない子だったので良い傾向だと思っています。
- コース・カリキュラム・指導内容について
カリキュラムは私は把握していません。が、子供からフェーズが進んだなどという話を聞きます。楽しく学ぶ事に重点を置いていますので、それで良いです。
- 施設・設備について
少人数で広さもあまりない塾です。
目が届くので良いのではないでしょうか。キレイですし、自宅から近いので子供だけで通わせられます。
- 改善を希望する点
今のところ特にないです。
6年生になったら、算数国語も通わせたいと考えています。
- 通っている/いた期間: 2023年4月から