学研 ことばパーク【国語・文章表現】 オンライン講座1
学研 ことばパーク【国語・文章表現】 オンライン講座2
学研 ことばパーク【国語・文章表現】 オンライン講座3
学研 ことばパーク【国語・文章表現】 オンライン講座4
学研 ことばパーク【国語・文章表現】 オンライン講座5
1 / 5
学研 ことばパーク【国語・文章表現】 オンライン講座1
学研 ことばパーク【国語・文章表現】 オンライン講座2
学研 ことばパーク【国語・文章表現】 オンライン講座3
学研 ことばパーク【国語・文章表現】 オンライン講座4
学研 ことばパーク【国語・文章表現】 オンライン講座5
カテゴリ国語・文章表現
対象年齢6歳 〜 12歳
開講日・火・水・木・金・
国語・文章表現
6歳 〜 12歳
開講:月・火・水・木・金・
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

学研 ことばパーク【国語・文章表現】について

ことばパークは「聞く・話す・読む」力を伸ばす国語のオンライン学習講座です。

ことばパークの2つの特徴

1.ワーキングメモリに働きかける学習
目や耳からの情報を短時間で記憶し、処理する「脳の黒板」のことをワーキングメモリといいます。ことばパークでは、その力を鍛え、伸ばしていくレッスンを提供しております。耳で聞き取り、目で文章読解し、声に出して語彙力を鍛えるので集中力や記憶力などの、基礎学習の土台の向上が期待できます。国語のみならず、あらゆる教科に関係する読解力を身につけることができます。

2.手軽なオンライン学習
ことばパークでは、週1回25分オンラインで自宅で受講できるので、気負わず集中しやすい環境で授業を受けることができます。また、オンライン受講により、お子様の学ぶ姿を近くで見ることができるので安心です。

<レッスン開講日時>
・平日(月~金) 14:00~20:30
・土・祝日 9:00~12:00/14:00~20:30
最終レッスンのスタート時間は20:00。遅い時間まで開講しているので、保護者さまからご好評いただいております。
レッスン日時・曜日は固定ではなく毎回選ぶことができるので、ご家族の予定や用事にあわせてレッスンが予約できます。

学研 ことばパーク【国語・文章表現】 オンライン講座の紹介

教材について

ことばパークは1回25分のレッスンで、「聞き取り」「文章の読解」「ことば」の3つのトレーニングに取り組みます。
特徴的なのは、「書かない×対話型オンライン学習」であること。先生とコミュニケーションを楽しみながら進むレッスンでは、メモはとりません。先生の話を集中して聞き、その内容を記憶・理解して答えることを繰り返します。

1.聞き取り~超集中!記憶の鍛錬~
先生が読み上げた単語やお話などを聞き取った後、質問に答えます。
レッスン中はメモをとらずに答えるので、記憶力、集中して話を聞く姿勢が自然と身につきます。

2.文章の読解~読んだ文章が消える!?~
扱う作品数は全レベルあわせて100種類以上。物語や説明文、名作など豊富な題材を扱います。
子どもたちは画面に映し出された文章を音読し、内容を記憶します。その後、画面上から文章が消えた状態で、その文章に関する質問に答えます。
内容を記憶・理解し、答えることを繰り返し、文章読解の基礎を身につけます。

3.ことば~楽しく言葉を習得!~
ことばへの興味関心を高め、語彙を増やすことを目的としたトレーニングです。
知っている言葉だけではなく、自分で使える言葉を豊富にするため、ことばをテーマにしたお題にチャレンジします。

<POINT>読解の基礎となる「ことばの力」をはぐくむ
読解力を伸ばすには、「ことばの力」が欠かせません。
文部科学省の委託調査によると、「知っている言葉」の多さは学力にも関係するという結果が出ています。
ことばパークでは、「聞く・話す・読む」トレーニングを通して、様々な言葉や文章、表現に触れていきます。
自分の言葉で伝える経験を増やすことで、生活や学習に必要な「ことばの力」を伸ばします。

特徴・レッスンの様子

ことばパークは、読解力・コミュニケーション能力を伸ばす国語のオンライン学習です。
お子さまが短時間で効率的に、楽しく学べるように工夫されたカリキュラムで先生と一緒に学びます。

1.1回25分の短時間集中レッスン
レッスンは1回25分。お子さまの集中力が続きやすく、効果的に取り組める短い時間に設定されているので、無理なく楽しく学習に取り組めます。はじめてのオンライン学習でも安心してスタートできます。

2.先生との対話型レッスンでモチベーションアップ!
レッスンにはお子さまが楽しく学べる工夫がたくさん!先生とコミュニケーションをしながら進むレッスンで、自ら話す経験を重ねていきます。先生がお子さまの言葉に耳を傾け、ほめて励ましてくれるので、学びへの意欲向上にもつながります。

3.セルフトレーニングとの相乗効果で集中力・記憶力が大幅アップ!
ワーキングメモリを鍛える「脳力道場」という楽しい学習ゲームが利用できます。オンラインレッスンの受講とあわせて習慣づけることで、ワーキングメモリの鍛錬効果のアップが期待できます。週2回5~10分程度、ご自宅から自分のペースで取り組めるので、忙しいご家庭にも好評いただいています。

受講者の声

・今まではちゃんと文章を読まずに間違えることが多かったのですが、しっかりと読む習慣が身についてきたようで、学習効果にも表れています。
・自分の言葉で最後まで話す経験が増えたことで、少しずつ自信をもって話せるようになってきています。
・最初は棒読みだったわが子が、感情や抑揚をつけて音読ができるようになりました。
・集中力が長く続くようになり、学習へのスイッチが入りやすくなりました。
・先生から「聞く姿勢」が変わってきましたね!と子どもの変化をほめられました。
・文章題が苦手だったわが子。何が書かれているのかがだんだん分かるようになってきたようで「文章題が好きになってきた!」と嬉しそうに話していました。

学研 ことばパーク【国語・文章表現】 オンライン講座の様子

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
7歳の男の子とお母さん
体験日: 2022年06月
  • 参加した理由

    能力道場を単体でしており、契約期限が切れたので、調べているときに、ことばパークのことを知った。

  • 教室の雰囲気

    初めてのオンライン授業でした。マスクを外して、家でリラックスした状態で受けることができ、良かったです。親が教室につれていったりしなくていいので、時間も有効に使えると思います。インターネット環境がよければ、ありだと思います。今回は、1対1でしたが、他にお友達がいたら、どんな感じになるのか気になります。

  • 先生の教え方

    本人が少しでも集中できるように、気が散らないように声かけをしてくれました。
    誉めてくれたりして、本人はうれしくて、最後までやることができました。家で教えるときも参考にさせてもらおうと思っています。今回、1対1だったので、先生を一人占めできたのですが、グループの場合はどんな感じなのかなと思いました。
    グループでも試してみたいです。

  • よかった点

    やはり、親が連れていったりしなくていいので、時間的にも助かります。
    インターネット環境が整っていれば、全国の学研の先生に指導を受けられるし、とてもいいと思います。何度も繰り返したら、集中力がつくかなと思いました。家での勉強として、能力道場というパソコンでする宿題がついてくるのも魅力的です。

コース・料金

※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

こんなお子様にオススメ

  • <こんな力を身につけたいお子さまにオススメです!>
    ・国語の読解問題や算数の文章問題が得意になる
    ・作文や日記などを書くことが楽しくなる
    ・先生や大人からの指示が早く理解できるようになる
    ・人の話を集中して聞けるようになる
    ・本を読むことが好きになる
    ・自分の意見や気持ちを伝えることができる
    ・自分から積極的にお友だちに話しかけることができる

※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

よくある質問

Q.グループレッスンで予約したが結果的にマンツーマンレッスンになってしまった場合の価格(月謝)はどうなりますか?
A.他の方の予約変更等の都合で結果的に1対1のレッスンになってしまうこともありますが、その場合でも月謝はグループコースのままです。ご安心ください。

学研 ことばパーク【国語・文章表現】 オンライン講座の詳細情報

  • 対象年齢

    6歳 〜 12歳

    小学1~6年生

  • 開講曜日
    ・火・水・木・金・

学研 ことばパーク【国語・文章表現】 オンライン講座に関連する記事

最近見た教室