JOYFULサッカークラブ 古里1
JOYFULサッカークラブ 古里2
JOYFULサッカークラブ 古里3
JOYFULサッカークラブ 古里4
JOYFULサッカークラブ 古里5
JOYFULサッカークラブ 古里6
JOYFULサッカークラブ 古里7
JOYFULサッカークラブ 古里8
1 / 8
JOYFULサッカークラブ 古里1
JOYFULサッカークラブ 古里2
JOYFULサッカークラブ 古里3
JOYFULサッカークラブ 古里4
JOYFULサッカークラブ 古里5
JOYFULサッカークラブ 古里6
JOYFULサッカークラブ 古里7
JOYFULサッカークラブ 古里8
カテゴリサッカー
対象年齢4歳 〜 12歳
開講日
サッカー
4歳 〜 12歳
開講:火
ブランドJOYFULサッカークラブ
教室名古里
住所長野県長野市下駒沢23-1 古里公園
アクセス 三才駅 909m (徒歩11分)

JOYFULサッカークラブについて

ジョイフルサッカークラブは「サッカーを通して地域教育」をモットーに、現在約5,000名の子ども達が元気に活動しています。

学校教育、家庭教育、地域教育。子どもを取り巻く環境は時代と共に変化していきました。 ひと昔前は、悪い事をすれば近所の「カミナリオヤジ」に怒られる。 挨拶をする、ルールやマナーを守る、道徳心を持つ、モラル・・など。身の回りの環境の中で「自然」と育まれてきた、かつて当たり前だった教育環境を取り戻したいという思いで活動しています。

異学年の子どもの社会をつくり、未来を担う子ども達の心豊かにしていくサポートをし続けます。 

JOYFULサッカークラブ 古里の紹介

特徴・レッスンの様子

・発達にあわせたカリキュラム
子ども達の発達にあわせ楽しみながら自然にいろいろな刺激を受け られるようなカリキュラムを作成しています。物事の上達には、強制の「やらされ」ではなく、自発の「やってみよう」が必要不可欠です。楽しく練習することで興味を持ち、好きになり、上達・継続 の力を身に付けていきます。初めてでも安心して始められるように、遊びの要素も取り入れて練習を行います。

・「楽しい」をモットーに自主性と自己肯定感を育む
練習は基本的に週に1回、1時間の練習です。週に1回の練習が子どものもっとやりたいを生み出し、自主的に取り組むキッカケを作ります。楽しい→もっとやりたい→上手になりたい。といったプロセスを大事に、子ども達の「やってみたい」を引き出します。練習中の出来た事や、失敗してもチャレンジした事をたくさん認め、褒める指導で子ども達の「できた」を実感させ、自己肯定感を育みます。

・学校・家庭では体験しないイベント
普段の練習だけではなく「体験からの学び」を大切に様々なイベントを実施しています。 指導員と子ども達だけで行く遠足やキャンプを通して、集団行動、 自分の事は自分でやるキッカケや、五感を刺激する事で育まれる HQ(人間性知能)も大切にイベントを実施しています。過去イベ ントには、地曳網体験、雪山貸切遠足、木こり体験など自然体験をベースに実施しています。 

JOYFULサッカークラブ 古里の様子

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
JOYFULサッカークラブ 古里の口コミ
小学4年生の男の子と20代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    私も小さい頃からサッカーをやっていました。その時にここで習っていたなと思い出し、子供にもサッカーをやって欲しいと思ったからです。

  • 子供が楽しそうだったか

    とても楽しそうにしていて見ているこっちまで楽しく出来て良かったです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    サッカーの練習に行く前になるとワクワクしていて楽しそうにしているところを見るのが楽しみになりました

  • このスクールの雰囲気について

    子供もチームのみんなと仲良くなれていて雰囲気はとてもいいと思います

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    一つ一つ丁寧に教えてくれるのでとても分かりやすくて習得がしやすいと思います

  • 施設・設備について

    サッカーボールが丁寧に扱われていてサッカーボールも嬉しそうでした

  • 改善を希望する点

    いい所は体を動かすことができるところだと思います家にいてもゲームしてしまうので

  • 通っている/いた期間: 2021年7月から
口コミの投稿者アイコン
JOYFULサッカークラブ 古里の口コミ
小学6年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    サッカーが好きだったし、友達も、同じクラブチームだから、やりたい。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子ども達の技術的な上達は、もちろんだけど、保護者達も一緒に成長出来た。

  • 子供が楽しそうだったか

    友達と一緒にできることがとってもいい環境になり、前向きにできた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    大満足。サッカー上手くなるし、子どもとサッカー談議もできるし最高。

  • このスクールの雰囲気について

    指導者の雰囲気がモロ子どもに影響するので、それに気付けない指導者は、やるの辛い。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    そこまで、よくわからない。親が習っている訳じゃないので、子ども達に聞かないとわからない。

  • 施設・設備について

    特に問題があったわけではない。ただナイター設備を先生が自分で用意してたのは大変そう。

  • 改善を希望する点

    子ども達が成長すること。体だけじゃなくて心もいっぱい成長してもらいたい。

  • 通っている/いた期間: 2018年7月から
口コミの投稿者アイコン
JOYFULサッカークラブ 古里の口コミ
中学2年生の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    面白そうだったからサッカーをしている人が多くて自分もやってみたいなーと思ったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コミュニティが上がってサッカーも上手くなり友達が増えたような気がした

  • 子供が楽しそうだったか

    子供はものすごく前向きに取り組んでいてサッカーを休んだことはない

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ものすごく満足自分も友達が増えたからものすごく満足ですこのまま続けて欲しいけど

  • このスクールの雰囲気について

    習い事になると切り替えて一生懸命にがんばっているだから応援する

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供にわかりやすく伝えていてよかたそれに文句を言わずに実践している子供もいた

  • 施設・設備について

    ある程度のものは揃っていてかなりいい、でもボールがなくなることがあるので気をつけてほしい

  • 改善を希望する点

    友達が増えたり自分の好きなことができるぽいのでものすごくよかったです

  • 通っている/いた期間: 2017年5月から

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • ・運動が苦手なお子様
    ・習い事が初めてのお子様
    ・コミュニケーション能力を高めたいお子様
    ・楽しく習い事を続けたいお子様
    ・体を動かすことが好きなお子様
    ・たくさんお友達を作りたいお子様
    ・好きをみつけたいお子様

よくある質問

Q.サッカーは全くやったことがないんですけど…
A.全く問題ありません。JOYFULでは社会に必要なルールやマナーを学ぼう、集団に慣れよう、友達をたくさん作ろう、といった人間性の成長を目的にしているクラブです。それをサッカーという集団スポーツを通して身につけてもらうもので、上手・下手は関係ありません!JOYFULではクラブ生の9割がサッカー初めてでした。
Q.まだ小さいのですが、大丈夫ですか?
A.心配ありません。脳の神経系が3歳で大人の80%、1年生で90%、6年生までで100%発達すると言われています。この運動神経の決まる一番大事な時期にリズム感、バランス感覚、反射神経を養えるサッカーをお勧めします。お子様の成長は待ってくれません!それに練習は「遊び」や「キャラクター要素」を入れますので楽しいと思ってもらえるはずですよ。
Q.保護者はずっと見ていないと?また当番は?
A.保護者の方の当番は一切ありません!小さいお子様は送り迎えだけお願いします。練習中、必ず一緒にいなくても大丈夫です。お時間の許す限り、お子様の頑張っている姿を応援して見守ってあげてくださいね。

JOYFULサッカークラブ 古里の詳細情報

  • 対象年齢

    4歳 〜 12歳

    年中~小学6年生

  • アクセス
    長野県長野市下駒沢23-1 古里公園
    北しなの線 三才駅 909m (徒歩11分)
    JR飯山線 三才駅 909m (徒歩11分)
    長野電鉄長野線 朝陽駅 2.1km (徒歩27分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
  • 開講曜日

JOYFULサッカークラブ 古里に関連する記事

長野市のサッカースクールランキング

同じ地域の習い事を探す

JOYFULサッカークラブの
周辺の教室

近くの教室情報