
- はじめたきっかけについて
小さいうちから英語の歌や番組が好きで、抵抗がなかったので、それなら早くから生の英語に触れさせたいと思い、こちらに通い始めました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
園児クラスからのスタートだったため、基本的な挨拶から簡単な英単語はほとんど覚えることが出来、英語で話すということを実体験する場ができて良かったと思いました。また、園児クラスといえど、アルファベットの書き方練習から発音フォニックスもしっかり取り入れており、いつのまにか習得していることに驚きました。一年に一回、文章を暗記して発表するスピーチ検定があり、年齢にかかわらずしっかり覚えて堂々と発表ができるようになることがまた成長を感じました。そのスピーチ内容は後々も本人が覚えているので、口からすんなり英文が出てくることもあり、英会話のアウトプットとしても良い学習になっているんだなと感じます。
- 子供が楽しそうだったか
毎週教室に行くことを楽しみにしているようです。先生は毎週同じ人ですが、時々代理の先生が来ることもあり、いろいろな出身国の先生たちと知り合うことが出来ています。どの先生もみんなとてもやさしいので、子どももすぐになじんで楽しく過ごせるようです。また、自宅学習としてアプリから、習った(習っている)項目の問題やリスニングに挑戦できるので、面倒くさがることなく、ゲーム感覚で積極的に取り組めているようです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
英語を使うこと、学ぶことを好きになってほしかったので、親としても嬉しく思います。これから先、英語が「教科」として学習していくようになる前に始めておいて良かったです。抵抗なく入っていけるようになるといいなと思います。
- このスクールの雰囲気について
どの先生もやさしく、子どもたちの良い所をちゃんと見極めてくれているので素晴らしいと思います。先生と遊びたい気持ちからどうしても集中力がとぎれてしまう子もいる中、先生は本当にいつも大変だと思いますが、親の心配をよそに、先生たちの愛を感じる対応で頭が下がる思いです。
- コース・カリキュラム・指導内容について
幼児コースは基本的な内容からスタートし、遊びを取り入れながら体を動かしたり、座って文字を書く時間もあったり、と50分の中でバランスよく組み込まれていると思いました。小学生低学年コースに移ると、文法ルールや覚える単語も幅広くなったり、複数形や比較級の違いなど、グッと実用的な英語に近づいた感じがしました。一年生には難しいかなぁ?と当初は思いましたが、少しずつ理解が深まっているのを感じています。低学年のうちにこれらが習得していけると、これから先の英語学習がかなり楽になるのではないかと思います。
- 施設・設備について
教室はモール内にありスペースの問題もあるかと思っていましたが、中に入ると思っていたより広く、少人数の子どもたちにはちょうどいい広さだと思いました。親としては、待っている間に買い物が済ませられ、駐車場の問題もないため、モール内の教室はとても助かります。
- 改善を希望する点
外国人の先生限定のクラスに通っているため、同じクラス枠での振替先の選択は限られてきてしまいますが、現時点では不便を感じてはいません。本人も意欲があり楽しく通えているので次年度もこちらに通い続ける予定です。ハロウィンパーティーやクリスマス会など、レッスンの時間内でイベントも行われるので、それがまた楽しみでもあります。
- 通っている/いた期間: 2020年2月から