
- はじめたきっかけについて
小さいうちに英語にふれてほしいと思っていたところ、勧誘を受け、体験授業を受けたら子供が気に入ったので入会しました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
身の回りのものなど、英語ではなんと言うのかな?と興味を持ち、発音を褒められたりすると人前で英単語を言ってみたり、学校の英語の授業でも積極的に発言したりできるようになりました。
- 子供が楽しそうだったか
宿題は嫌いでしたが、外国人の先生とジェスチャーを交えて英語でやり取りし、
会話ができることがとても楽しいと言っていたと思います。
海外の文化やイベントなども好きになり、
イベントの日はゲームをしてお菓子をもらえたり、大変楽しく通えました。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
学年が大きくなるにつれて内容も難しく、親の私にもわからない内容が増えてきたり、英検の対策など大変でした。
生徒によって英検の対策を手厚くしてもらっている方もいて、
自分も相談すればよかったのかな?と思いましたが、もう少し英検対策をしっかりやってもらえたらよかったです。
- このスクールの雰囲気について
日本語がほとんど通じない先生もいて、単語を並べたりジェスチャーで伝えたり
日本語が通じない環境が子供にとって貴重な経験になりました。
たまに、いやいややってるの?って思うぐらい暗い先生もいますが、
大体の先生は明るく楽しい方が多く、息子がいたクラスは生徒もみんな仲良くていい雰囲気でした。
- コース・カリキュラム・指導内容について
ヒアリング、スピーキングはとても身についたと思いますが、書く方はあまり期待できないです。
学校の成績だけのためならあまり意味がないかもしれないと思いました。
私は聞き取れて話せる英語をやってほしいので大体満足ですが、英検などには弱いと思います。
- 施設・設備について
お部屋が狭く、コロナ禍の時は人数も制限してない授業が少し心配でした。
アリオの中にあり、トイレは教室から離れたトイレまで行かないとないので不便でした。
- 改善を希望する点
休んだ時の振替が大変でした。
うちはFTクラスで外国人の先生のみが授業を行うクラスだったのでなるべくFTの授業を受けたかったですが、クラスが満員で振替できないことがよくありました。
- 通っている/いた期間: 2017年以前から2020年3月