- はじめたきっかけについて
スポーツが苦手な息子が体力をつけるため、きっかけ作りにはじめた。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
空手の型を他の子供より、なんなく覚えていた。 女性の先生で、厳しすぎない指導が本人には良かったようである。
- 子供が楽しそうだったか
習い始めはきついと言っては行くのを渋ることがあったが、体力がついてからは遅刻することなく通っている。 自宅でユーチューブを見て、型の復習をしていた。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
空手を休まず通えるようになったことは嬉しいが、空手と名前がついているが型しか行わないため、ダンスと変わらないので、組み手も習って欲しかった。
- このスクールの雰囲気について
スポーツが苦手な子供が多く集まるからか、優しすぎす厳しすぎずにやっているからか楽しくやっている。 空手だけでなく、楽しみながらできるとわレーニングも行なっていてそれなりに集中してできている。
- コース・カリキュラム・指導内容について
優しすぎす厳しすぎない感じでやっているところがスポーツを苦手にしているところがいい。また、個人戦、団体戦や合宿などがあり色々と成長する機会がある、
- 施設・設備について
市民体育館を借りて行なっており、施設都合で練習場所が確実に確保できない。 代替えを借りて行うが狭いことが多い。現在はコロナワクチンの接種会場になっているため古いビルのフロアで行っている。
- 改善を希望する点
スポーツが苦手な子も上手く指導してくれる。大会や合宿などもあり子供が成長できる機会が多い。
- 通っている/いた期間: 2015年4月から
- 立ち方や構えなど、初心者のお子様でもわかりやすいように指導!
- 昇級試験を実施することで目標設定を行い努力することができる!
- スクール独自の測定システムでお子様の内面的成長をデータ化しサポート!