
- はじめたきっかけについて
友達が通っていたので習い始めました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
苦手なことをそのままにしておく性格だったのが、何に対しても意欲的に取り組むようになった。公文のおかげ、もあるけれど、それ以上に先生方の声がけ励ましがとても大きいと思う。
- 子供が楽しそうだったか
はじめは宿題が苦痛のようだったがら慣れてきたらすらすら解けることが楽しくなってきたようで、時間を計って!など、意欲的な態度が見えた。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
うちの子はこの教室の先生が好きで、苦手な箇所の時にも一生懸命通っていると思う。家から近い教室は他にもあるけど、今の先生がいい!と言っているのでこれからもここでお世話になりたい。
- このスクールの雰囲気について
他の子供達も落ち着いて勉強しているようです。
- コース・カリキュラム・指導内容について
公文は反復練習の積み重ねが大きいので、勉強ができるようになるだけでなく、効率的にする、とか、忍耐がつくと思う。
ただ、親がきちんと家で宿題を見て、先生が教室でフォローして、という勉強体制。先生任せでは公文は続けられないと思う。うちは、公文の時間を朝学校の前に30分とっていて、その時間は子供と私の大事な時間になっている。下の子がいるのでそっちに時間を取られがちだけど、その時間だけはママを独り占め出来るから頑張っているし、私がきちんと向き合えるから私も嬉しい時間になっている。
- 施設・設備について
昔からある施設だから古いけれど、子供には居心地の良さそうな施設になっている。