
- はじめたきっかけについて
幼稚園の年長の時に小学校に行く前に算数の学習に対応出来る為に、習い始めました。個人に合わせた学習なので、どんどんと算数(数学)の実力が身につきました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
基本的な計算能力が高まり、常に学年先での学習となるので、学校での授業での算数(数学)の科目においては、ゆとりを持って学習することが出来ました。
- 子供が楽しそうだったか
常に個人的に目標を持たせて、学習する環境なので、目標に対しての努力を重ね達成することにより、本人にとって、かなりの自信を持てたと思います。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
子供の能力に合わせた学習計画と定期的な先生との懇談によって、お互いにコミュニケーションをとることが出来るので、色々と参考になることがありました。
- 改善を希望する点
特に改善点と不満な点はありませんが、教室がプレハブ教室の為、時間帯によって、かなりの人数になる為、教室の室内が狭いので、状況を確認しながら、教室に行かせる必要がある。