利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

ヤマハ音楽教室 幼児科 ミュージックアベニュー池袋

豊島区4
カテゴリピアノ

ヤマハ音楽教室 幼児科 ミュージックアベニュー池袋

ピアノ豊島区4位
ピアノ
東京都豊島区東池袋1-8-1WACCA IKEBUKURO 4F 池袋駅 336m (徒歩4分)

ヤマハ音楽教室 幼児科 ミュージックアベニュー池袋

ピアノ豊島区4位
ピアノ
ヤマハ音楽教室 幼児科 ミュージックアベニュー池袋1
ヤマハ音楽教室 幼児科 ミュージックアベニュー池袋1
カテゴリピアノ
住所東京都豊島区東池袋1-8-1WACCA IKEBUKURO 4F
アクセス池袋駅336m (徒歩4分)
ピアノ
ヤマハ音楽教室 幼児科 ミュージックアベニュー池袋は当サイトからのお申込みに対応しておりません。
ブランドヤマハ音楽教室 幼児科
教室名ミュージックアベニュー池袋
住所東京都豊島区東池袋1-8-1WACCA IKEBUKURO 4F
アクセス 池袋駅 336m (徒歩4分)
住所東京都豊島区東池袋1-8-1WACCA IKEBUKURO 4F
アクセス池袋駅336m (徒歩4分)

ヤマハ音楽教室 幼児科について

ヤマハ音楽教室の「幼児科」は、4歳(年中)5歳(年長)を対象にしたコースです。音楽を「きく→うたう→ひく→よむ→つくる」というプロセスを通して、音楽をたのしむ心を育みます。

「幼児科」では、2年間のカリキュラムに沿って進めます。音感教育を中心としたレッスン内容で、聴いた音を歌う、歌い覚えた音を弾くというプロセスを通して、音感を無理なく自然に身に着けていきます。

人間の聴覚がもっとも発達するのは4~5歳頃。この時期に、たくさんの音楽を聴き、歌い、弾くという体験を重ねることで、音楽のさまざまな表現やニュアンスを聴き分ける耳が育まれます。

4~5歳の発達について次のような特徴があります。

・言葉を覚えるのと同じように、ドレミを覚える
聴く力の発達で“まねをすること”が上手にできるようになり、言葉を覚える能力が一気に高まる時期です。この時期に、無理なく楽しく、音楽をたくさん吸収させるとドレミの覚えもよくなります。

・演奏表現の基礎となる音感が育つ時期
音感とは、ドレミ、拍子、リズム、強弱など、音楽を形作る要素を聴き取る音楽の基礎となる力です。たくさんの音楽を耳から体験することで豊かな音感が育まれます。

ヤマハ音楽教室 幼児科 ミュージックアベニュー池袋の紹介

教材について

入会時
・ぷらいまりー①
・ぷらいまりーホームワーク①
・ぷらいまりーCD
・ぷらいまりーDVD
・ぷらいまりーノート①
・幼児科キット
・音楽教室レッスンバッグ

特徴・レッスンの様子

「幼児科」の特徴

1.さまざまな角度からの音楽体験
「きく」「うたう」「ひく」「よむ」「つくる」といった角度から、言葉を覚えるように音楽に親しみます。

2.発達段階にあわせたプログラム
音楽的な聴覚感の発達が著しい4~5歳児。ドレミで聴いた曲を繰り返し歌ったり弾いたり引いたりすることで、音楽的な耳を育てます。

3.お友達と一緒だから楽しい
グループレッスンならではの、音楽の楽しさをお友達と共有することで、自主性や意欲を引き出し、協調性や社会性も育てていきます。

4.親子一緒でもっと学べる
保護者の方が一緒にレッスンをするから、お子さんの安心感、積極性につながります。

レッスン内容

・きく
先生の演奏やCDで曲を聴き、音楽をかたち作るさまざまな要素を聞き取れる耳を養い、「歌いたい」「弾いてみたい」という気持ちを喚起します。

・うたう
先生が歌ったり弾いたりするメロディーを聴いて、まねしてい歌うことで、音楽を確実に把握していきます。

・ひく
片手からはじめ、両手で1曲弾けるようにしていきます。弾くことを通して、人と合わせる感覚、総合的な音楽力も身に付けていきます。

・よむ
楽譜をドレミで歌いながら指で追ったり、メロディーをマグネットでご洗浄においたり、少しずつ楽譜にたいする興味づけをおこなっていきます。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 ミュージックアベニュー池袋の口コミ
中学3年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    本人がピアノを習いたいというので、ピアノ、レッスン、池袋、等検索して調べました。口コミはもちろん、料金、レッスン数について、詳しく調べました。アクセスも良いこと、自宅から子供でも通いやすい場所であること、池袋駅から近いこと、ビルまでの道のりが安全なところ、建物も入りやすく安全、安心なところも考慮しました。

    実際足を運んで、上記については納得。

    レッスンの進め方、上達するためにどのような過程があるのか、譜面について、など入会前に質問しました。

    実際無料体験もさせていただき、先生も選びました。

    上記踏まえ、子供もここが良いからと言うので、入会することを決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    毎回レッスンが楽しい様子。自宅でも自ら、毎日練習しています。まだ数ヶ月ですが、日に日に弾けるようになり、できる曲が増えています。先生もわかりやすい、優しい、そうです。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回楽しそう。通うのが楽しみな様子です。自宅でも自ら毎日練習をしていて、かなり積極的に取り組んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    満足しています。子供が自らやりたいと話し、またそこに積極的に通う姿、夢中に慣れている、させてもらえてるので、通わせて良かったと思います。先生も上手に教えてくださってて、譜面も、レベルに合わせて出してくれていると思います。スクールのおかけで、自分の好きなことを伸ばし、特技にできていること、親にも報告してくれ楽しいコミュニケーションにもなっています。レッスンのお陰で、積み重ねたことは必ず達成できるということを、身をもって学ばせてもらえています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生はとても優しく、わかりやすく教えてくれると本人が言っていました。受付の方は、さっぱり、淡々と業務をこなしてくださる印象です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ピアノ、一般コース?こちらの希望もあり、弾けるようになりたい曲を、積極的に教えてくれます。

  • 施設・設備について

    ビル自体が、きれい、入りやすい、安心、安全な印象です。池袋駅からも近く、向かうまでの道のりも、安全な道のりだと思います。ビルの入り口も開けていて安心です。

  • 改善を希望する点

    好きなことをさせることで、自信をつけてあげられることがいいなと思っています。本人のやる気もあるので、振替を作って欲しいです。学校のこともあり、どうしても行けないときもあるので、それで振替がないのは厳しいなと思っています。

  • 通っている/いた期間: 2022年10月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 ミュージックアベニュー池袋の口コミ
2歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    お家でも音楽をよく聴いて楽しむ子だったのと、同じ年の子と触れ合う機会を作りたいと思っていたので体験教室行ったら、その日から積極的に楽しむ様子があったので入会を決めました。YAMAHAのキャラクターぷっぷるのこのも大変気に入っていたのもあり、他社の教室は全く考えませんでした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    他の子の様子をじっと見つめるだけだったり、お返事のときに声が出せなかったり、先生の言葉を理解して行動する(本を開くとか、この楽器を取りに来てなど)ことができなかったが、大きな声でお返事ができるようになり、親が教えなくても先生の言葉と行動を見て自分で今何をするのか判断して動けるようになった。お友達のこともおうちで『〇〇ちゃんが走ってたねー』とかも言うようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽器を使ってリズムをとることが好きなようです。毎回同じではなく、初めて見て使う楽器やものは積極的に使います。基本的にすべて好きですが、ノリのいいテンポのいい曲だと特に楽しんでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    何より子どもが毎週楽しみにしてて、教室入っても毎回やる気満々で楽しくしてるのでその姿をみれて毎回嬉しいです。子どもの好きなことを見れて一緒に参加できているので親としてとっても満足してます。
    また、お家や家族の中だけでも教えていない曲も聴かせてくれる。さらに親目線でも先生が語りかけたり曲をひいたりしてくれることもあるので癒やされるし、嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    初日から先生が一人ひとりの名前と顔を覚えていて毎回明るく楽しくしてくれているのが良いです。
    中には集中しない子や走り回る子もいるけど、そんな子がいるのも自分の子にはいい刺激になってるし自分の子の集中力の高さを実感できます。
    少人数だし、親同士も仲良くしてるのでとても雰囲気がいいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎回やる曲が決まってるのもあれば、新しいものも取り入れてくれるし、月が変わればその季節や行事にあった曲も聞かせてくれるので良いと思ってます。

  • 施設・設備について

    教室の広さは人数に対してちょうどいいです。広すぎず、狭すぎずで。
    小さい子が出入りする教室なので、絨毯とかの掃除はどれぐらいの、頻度でしてるのかなと思うのと少し古い感じがしてます。
    設備自体はまだ古くない建物なのでどこもキレイで満足してます。

  • 改善を希望する点

    ぷっぷるというキャラクターがとても親しみやすくていい。2児だとお人形やぬいぐるみを通してだととても聞きやすかったり受け入れやすかったりするので、いいと思います。最後に自分でシールを好きなところにはらせてくれるも気に入っています

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 ミュージックアベニュー池袋の口コミ
小学6年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    実家にピアノがあり、帰省の度に子供が楽しそうに鍵盤に向き合っている姿を見たので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上手くなりたい、引けるようになりたいと、毎日練習することが出来るようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎年ある発表会に向けて、同じ教室のお友達とやりきったことは達成感があったように見えた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    保育園や学校以外のお友達も仲良く、楽しそうに音楽を楽しむ姿を見ることが、嬉しかった

  • このスクールの雰囲気について

    小さな子供相手ではあるものは、楽しいなかにも、厳しさもあり、一人の人間として対応頂けたと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    グループはエレクトーンのみで、ピアノコースは個人レッスンのみという点

  • 施設・設備について

    割りと新しいエレクトーンが導入されていて、環境は良かったと思います。

  • 改善を希望する点

    特に不満はないのですが、受験等でやめる、休むなどあると思うので、復帰キャンペーンなどあるとありがたいです。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2021年3月

ヤマハ音楽教室 幼児科 ミュージックアベニュー池袋の詳細情報

  • アクセス
    東京都豊島区東池袋1-8-1WACCA IKEBUKURO 4F
    JR湘南新宿ライン 池袋駅 336m (徒歩4分)
    東京メトロ丸ノ内線 池袋駅 336m (徒歩4分)
    JR山手線 池袋駅 336m (徒歩4分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

コドモブースターがおすすめするポイント

  • ・お友達と音楽の楽しさを味わいたいお子様
    ・聴く力が発達する時期に音楽をたくさん吸収したいお子様
    ・家庭での音楽環境づくりをしたい保護者の方

豊島区のピアノ教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報