
- はじめたきっかけについて
音楽をさせるならヤマハのカリキュラムが良いなと思っていました。
私自身音楽が好きでしたが、習い事をしたことがなく、もっと早く楽器に慣れ親しめてたらよかったなと思っていたので、子供が楽しく音楽に親しめるよう、小さいうちに入会しました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
本人にやる気がないため、目に見えて上達した!!と言うことはさほど多くないです。やる気がある場合はみるみるうちに上達すると思います。発表会や試験前も、もともと本人にやる気がないのでギリギリできるようになる、という感じです。ただ、日常で口ずさむ子供の歌を聴くと、音程が正確にとれていて驚きます。また、本人が好きなダンスも、リズムの取り方などが上手いなと思うので、本質的な音楽の力はしっかりついているようです。
- 子供が楽しそうだったか
先生方はいつも興味をしめすよう、明るく楽しいレッスンをしてくれています。本人も、レッスン中は楽しそうに受講していました。学年があがるにつれ、自宅での練習がますます必要になると、いやそうでした。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
発表会や、試験など何かの目標や結果をはっきり目にすると、イヤイヤながらも成長をはっきり見られるので嬉しいです。うまく弾けても弾けなくても、ステージにしっかりあがって緊張を体験する、ということが大事だと思うので、嫌と思うことは何もないです。コロナでその機会が減ってしまったことが残念でした。
- このスクールの雰囲気について
通っているセンターは、受付の方が常駐してあり、不明点などの相談もしやすいです。子供に必ず名前で声をかけてくれることも嬉しいです。先生方はみんな明るく優しく、どの先生も指導が上手です。グループレッスンなので、色々なお子様がいますが、お互い様ですし、親子で音楽を楽しめるのがとても良いです。
- コース・カリキュラム・指導内容について
昔から一貫したカリキュラムがあるので、安心しています。教材のお下がりもできるし、全国にあるので万が一の引っ越しにも対応してもらえます。グレードテストで本人の実力も定期的に測れます。
- 施設・設備について
コロナ禍になってからは消毒や検温の設備を整えています。もともと大きな部屋ではないですが、数人でのグループレッスンでは充分な広さがあると思います。建物が古いので、階段が急ですが子供の高さにも手すりをつけてくれているので大丈夫です。
また、昔は和式トイレでしたが、洋式に改装してあり、子供も妊婦さんも使いやすいと思います。
- 改善を希望する点
ヤマハの難点は振り替えがないことだと思います。グループですし、当然と思いますが、他の習い事では振り替えがあるものも結構あるので、月謝が高い分対応してもらえるとありがたいです。しかし、欠席した場合のフォローはしっかりしてくださいます。
- 通っている/いた期間: 2017年5月から