ヤマハ音楽教室 幼児科 日本屋楽器 浅草センター

台東区6
カテゴリピアノ
ヤマハ音楽教室 幼児科 日本屋楽器 浅草センター1
1 / 1
ヤマハ音楽教室 幼児科 日本屋楽器 浅草センター1
カテゴリピアノ
ヤマハ音楽教室 幼児科 日本屋楽器 浅草センターは当サイトからのお申込みに対応しておりません。
ピアノ
ヤマハ音楽教室 幼児科 日本屋楽器 浅草センターは当サイトからのお申込みに対応しておりません。
ブランドヤマハ音楽教室 幼児科
教室名日本屋楽器 浅草センター
住所東京都台東区寿4-13-8
アクセス 田原町駅 258m (徒歩3分)

ヤマハ音楽教室 幼児科について

ヤマハ音楽教室の「幼児科」は、4歳(年中)5歳(年長)を対象にしたコースです。音楽を「きく→うたう→ひく→よむ→つくる」というプロセスを通して、音楽をたのしむ心を育みます。

「幼児科」では、2年間のカリキュラムに沿って進めます。音感教育を中心としたレッスン内容で、聴いた音を歌う、歌い覚えた音を弾くというプロセスを通して、音感を無理なく自然に身に着けていきます。

人間の聴覚がもっとも発達するのは4~5歳頃。この時期に、たくさんの音楽を聴き、歌い、弾くという体験を重ねることで、音楽のさまざまな表現やニュアンスを聴き分ける耳が育まれます。

4~5歳の発達について次のような特徴があります。

・言葉を覚えるのと同じように、ドレミを覚える
聴く力の発達で“まねをすること”が上手にできるようになり、言葉を覚える能力が一気に高まる時期です。この時期に、無理なく楽しく、音楽をたくさん吸収させるとドレミの覚えもよくなります。

・演奏表現の基礎となる音感が育つ時期
音感とは、ドレミ、拍子、リズム、強弱など、音楽を形作る要素を聴き取る音楽の基礎となる力です。たくさんの音楽を耳から体験することで豊かな音感が育まれます。

ヤマハ音楽教室 幼児科 日本屋楽器 浅草センターの紹介

教材について

入会時
・ぷらいまりー①
・ぷらいまりーホームワーク①
・ぷらいまりーCD
・ぷらいまりーDVD
・ぷらいまりーノート①
・幼児科キット
・音楽教室レッスンバッグ

特徴・レッスンの様子

「幼児科」の特徴

1.さまざまな角度からの音楽体験
「きく」「うたう」「ひく」「よむ」「つくる」といった角度から、言葉を覚えるように音楽に親しみます。

2.発達段階にあわせたプログラム
音楽的な聴覚感の発達が著しい4~5歳児。ドレミで聴いた曲を繰り返し歌ったり弾いたり引いたりすることで、音楽的な耳を育てます。

3.お友達と一緒だから楽しい
グループレッスンならではの、音楽の楽しさをお友達と共有することで、自主性や意欲を引き出し、協調性や社会性も育てていきます。

4.親子一緒でもっと学べる
保護者の方が一緒にレッスンをするから、お子さんの安心感、積極性につながります。

レッスン内容

・きく
先生の演奏やCDで曲を聴き、音楽をかたち作るさまざまな要素を聞き取れる耳を養い、「歌いたい」「弾いてみたい」という気持ちを喚起します。

・うたう
先生が歌ったり弾いたりするメロディーを聴いて、まねしてい歌うことで、音楽を確実に把握していきます。

・ひく
片手からはじめ、両手で1曲弾けるようにしていきます。弾くことを通して、人と合わせる感覚、総合的な音楽力も身に付けていきます。

・よむ
楽譜をドレミで歌いながら指で追ったり、メロディーをマグネットでご洗浄においたり、少しずつ楽譜にたいする興味づけをおこなっていきます。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 日本屋楽器 浅草センターの口コミ
小学4年生の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    もともと子供にはピアノを習わせたいと思っていたこともあり、入会させました。実際に体験教室に行った際に興味を持ってくれたので、先生も明るい印象もあり、習い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    実際に習い始めてみると指の動かし方やリズムの取り方など、難しいことも多いですが、練習をすればできるようになるということを少しずつ理解して、積極的に家でも練習するようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    具体的にリズムの取り方や弾き方など、先生と一緒にゆっくり弾いたり、真似をするようになり、子供自身も楽しいと思えたようです。年に一回の発表会を目標に練習に励んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分自身も音楽が好きで、ピアノを長年習っていたので、家で教えたり、一緒に練習したりして、子供とのコミュニケーションも増えたのが嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    人見知りの子供が、先生の明るさのおかげで他の子とも話すようになりました。レッスン以外でも教室のお友達と遊ぶようになり、社交的になってきました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    グループレッスンと個人レッスンの2つのコースがありましたが、子供と話してグループレッスンにしました。協調性も身につけさせたいという指導方針です。

  • 施設・設備について

    教室は人数分のピアノがあり、十分に練習できる環境なので満足です。個人ごとに練習やみんなの前で発表したり、臨機応変に色んな練習ができると思います。

  • 改善を希望する点

    子供の様子が分かるようにノートを書いてくれているところが丁寧で良いと思いました。月謝や教材がもう少し安ければいいなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2020年5月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 日本屋楽器 浅草センターの口コミ
4歳の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自分も子供の頃通っていて音楽が好きになったから。家の近くで行けるところがあったから。体験教室で楽しくできそうだったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    オリジナルの歌を覚えて家で歌ったりするようになった。タンバリンなどの楽器が分かるようになったが鍵盤の楽器は弾けない

  • 子供が楽しそうだったか

    みんなで一緒に歌を歌ったりしてたのしそう。ただ曲などによっては飽きて帰ろうとする

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    色々な歌が歌えるようになったこと。音楽が好きになったこと。先生の歌を聴くのが楽しみ

  • このスクールの雰囲気について

    たまに飽きて帰ろうとするときがあるから。他の子も同じような年齢なので飽きて出たくなるときがえる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    歌がCDでなく、ネットで聴けるようになったので楽。みんなによく知られている歌もやってほしい

  • 施設・設備について

    家から近いのはいいがトイレがとても狭い。移転したばかりなので新しくてきれい

  • 改善を希望する点

    クレジットカードで月謝が払えるようにしてもらいたかった。子どもが毎週楽しみにしているところは良い

  • 通っている/いた期間: 2022年2月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 日本屋楽器 浅草センターの口コミ
5歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    義母がピアノ、妻も音楽が好きなので、娘に体験させてみたら気に入ったため。
    集団練習の経験、音感、リズム感の習得なども期待して通わせることとしている。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    教室で習った歌とかを家でも披露してくれて、教室の様子も楽しそうに話すので、教室のスタッフや学習内容は良いものと思っている

  • 子供が楽しそうだったか

    家で習った歌や楽器の演奏を披露してくれるので楽しいことが伝わる。
    ピアノ(キーボード)の自宅練習がなかなか難しいので、その辺りのサポートがあるとより良い

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    教室での過ごしたことを楽しそうにお話ししてくれことが、親としても嬉しい。

  • このスクールの雰囲気について

    同席できる保護者の人数の関係で、直接見る機会が少ないので3点
    子どもや配偶者の話しを聞く限り、良いスタッフだと感じる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    乳幼児クラスなのでコースの種類は多く無いので3点。
    指導は子どもが楽しそうなので満足している。

  • 施設・設備について

    他の教室と比較したことが無く、特段不便なことも無いので、3点としています。

  • 改善を希望する点

    直接、教室の様子を見る機会が少ないので、保護者限定で練習の様子の動画や写真が見れると良い

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から

ヤマハ音楽教室 幼児科 日本屋楽器 浅草センターの詳細情報

  • アクセス
    東京都台東区寿4-13-8
    東京メトロ銀座線 田原町駅 258m (徒歩3分)
    都営浅草線 浅草駅 314m (徒歩4分)
    東京メトロ銀座線 浅草駅 413m (徒歩5分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

コドモブースターがおすすめするポイント

  • ・お友達と音楽の楽しさを味わいたいお子様
    ・聴く力が発達する時期に音楽をたくさん吸収したいお子様
    ・家庭での音楽環境づくりをしたい保護者の方

台東区のピアノ教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報