ヤマハ音楽教室 幼児科 千葉センター

ヤマハ音楽教室 幼児科 千葉センター1
1 / 1
ヤマハ音楽教室 幼児科 千葉センター1
カテゴリピアノ
ヤマハ音楽教室 幼児科 千葉センターは当サイトからのお申込みに対応しておりません。
ピアノ
ヤマハ音楽教室 幼児科 千葉センターは当サイトからのお申込みに対応しておりません。
ブランドヤマハ音楽教室 幼児科
教室名千葉センター
住所千葉県千葉市中央区新町17-13第12東ビル4F・5F
アクセス 京成千葉駅 269m (徒歩3分)

ヤマハ音楽教室 幼児科について

ヤマハ音楽教室の「幼児科」は、4歳(年中)5歳(年長)を対象にしたコースです。音楽を「きく→うたう→ひく→よむ→つくる」というプロセスを通して、音楽をたのしむ心を育みます。

「幼児科」では、2年間のカリキュラムに沿って進めます。音感教育を中心としたレッスン内容で、聴いた音を歌う、歌い覚えた音を弾くというプロセスを通して、音感を無理なく自然に身に着けていきます。

人間の聴覚がもっとも発達するのは4~5歳頃。この時期に、たくさんの音楽を聴き、歌い、弾くという体験を重ねることで、音楽のさまざまな表現やニュアンスを聴き分ける耳が育まれます。

4~5歳の発達について次のような特徴があります。

・言葉を覚えるのと同じように、ドレミを覚える
聴く力の発達で“まねをすること”が上手にできるようになり、言葉を覚える能力が一気に高まる時期です。この時期に、無理なく楽しく、音楽をたくさん吸収させるとドレミの覚えもよくなります。

・演奏表現の基礎となる音感が育つ時期
音感とは、ドレミ、拍子、リズム、強弱など、音楽を形作る要素を聴き取る音楽の基礎となる力です。たくさんの音楽を耳から体験することで豊かな音感が育まれます。

ヤマハ音楽教室 幼児科 千葉センターの紹介

教材について

入会時
・ぷらいまりー①
・ぷらいまりーホームワーク①
・ぷらいまりーCD
・ぷらいまりーDVD
・ぷらいまりーノート①
・幼児科キット
・音楽教室レッスンバッグ

特徴・レッスンの様子

「幼児科」の特徴

1.さまざまな角度からの音楽体験
「きく」「うたう」「ひく」「よむ」「つくる」といった角度から、言葉を覚えるように音楽に親しみます。

2.発達段階にあわせたプログラム
音楽的な聴覚感の発達が著しい4~5歳児。ドレミで聴いた曲を繰り返し歌ったり弾いたり引いたりすることで、音楽的な耳を育てます。

3.お友達と一緒だから楽しい
グループレッスンならではの、音楽の楽しさをお友達と共有することで、自主性や意欲を引き出し、協調性や社会性も育てていきます。

4.親子一緒でもっと学べる
保護者の方が一緒にレッスンをするから、お子さんの安心感、積極性につながります。

レッスン内容

・きく
先生の演奏やCDで曲を聴き、音楽をかたち作るさまざまな要素を聞き取れる耳を養い、「歌いたい」「弾いてみたい」という気持ちを喚起します。

・うたう
先生が歌ったり弾いたりするメロディーを聴いて、まねしてい歌うことで、音楽を確実に把握していきます。

・ひく
片手からはじめ、両手で1曲弾けるようにしていきます。弾くことを通して、人と合わせる感覚、総合的な音楽力も身に付けていきます。

・よむ
楽譜をドレミで歌いながら指で追ったり、メロディーをマグネットでご洗浄においたり、少しずつ楽譜にたいする興味づけをおこなっていきます。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 千葉センターの口コミ
中学2年生の女の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    母である私自身も子供の頃ヤマハの幼児科に通っていて、子供が生まれたときからヤマハに行かせたいと考えていました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    幼児科の2年は付きっきりで練習させたので幼児科終了時には普通に弾けるようにはなっていました。子もまだ素直だったので言われるがまま練習をしていましたが、抜群に弾けるとか音楽が大好きになったとか積極的になったとかはなかったです。本当に普通でした。
    正直この時期は家庭での保護者の関わりが必要だと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    うちも含めてメンバーがおとなしめだったので、皆淡々とやっている感じでした。つまらなそうではなかったけれど、楽しそうでもなかったです。練習も言われるがままでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    我が子は普通で平凡ではありましたが徐々に上達していきましたし、私はウン十年前の追体験をさせてもらえて毎週とても楽しみでした。

  • このスクールの雰囲気について

    小さい子供がたくさん通っていてお母さん方もおしゃべりしながら待機していたりして活気があってよかったです。(コロナ以降は静かになってしまいましたが)先生や事務の方も子供に優しく保護者の要望にもきちんと向き合って下さる方が多かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    半年に1冊のテキストを終えるカリキュラムになっていますがなかなかその通りには終わらないこともありました。生徒の習熟度や先生の指導によるのでしょう。できる生徒さんの揃ったグラスではどんどん進んでいったり、高度なことを学んだりしていたようでそこは羨ましかったです。

  • 施設・設備について

    教室はいくつかあり生徒数によって広さが決まっているようでした。全教室にグランドピアノがあったと思います。空調も先生が寒い?暑い?とこまめに聞いて調節してくださいました。

  • 改善を希望する点

    振替はできませんでしたが特に不満はありませんでした。要望としてはやはり先生やクラスによる進度の差をできるだけなくしてほしいということです。難しいのは重々承知ですが。

  • 通っている/いた期間: 2015年5月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 千葉センターの口コミ
中学2年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    娘が音楽の授業で影響を受け、ピアノを習いたいと懇願してきた為、近場で通える場所をネットで調べた。娘が本気であるとすぐ分かったので入会は躊躇しなかった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    娘の実力に合わせ、順序に沿って指導をして頂いた事により、難しい曲を演奏出来るようになりました。
    初めは指番号やコードなど、基礎的な知識も分からない状態でしたが、娘のペースに合わせてくれるので入会してたった1年ほどで別人とは思えないほど上達しました。

  • 子供が楽しそうだったか

    娘曰く出来ないことが出来るようになった時凄く褒めてくれるので、モチベーションは右上がりだと凄く喜んでいました。学校に行く直前にも習い事が楽しみだと目を輝かせていて、相当やり甲斐があるのだと感じました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    習い事を始めたことにより、娘の笑顔が心做しか増えた気がして嬉しいです。家にもピアノがあるので私が娘にピアノを教えて貰うなんてこともあって、親子揃って楽しんでおります。

  • このスクールの雰囲気について

    通い始めてからトラブルは一度もないらしく、先生が優しく課題を出してくださり、他のみんなもそれに真面目に取り組んでいるとのことです。集中出来る環境作りが上手なんだと思ってます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    娘の実力を見た先生に初心者コースというものがお勧めだと言われたのでその通りにして貰ったのですが、それが先生の言う通り娘に合っていたみたいで徐々に上達していきました。また今では上級者コースに路線を変えて教わっております。

  • 施設・設備について

    すごく落ち着いた雰囲気の教室で、順番待ちすることもなければ常にピアノに集中出来るような環境でした。

  • 改善を希望する点

    要望はありません。娘は割とはっきり言うタイプなのですが、それにも関わらず習い事に不満を一言も発さないので文句の付けようがないです。

  • 通っている/いた期間: 2019年10月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 千葉センターの口コミ
小学3年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学校の娘のお友達が通っており、その子の話を聞いて娘も通いたいと言ったので通わせることにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    楽譜がある程度読めるようになり、学校の音楽の授業が楽しくなったそう。

  • 子供が楽しそうだったか

    何度か授業をしている教室に入って見守ったことがありますが、とても楽しそうにしていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    今日の授業では何をしたか、何が楽しかったのかを授業が終わってから話してくれるのが楽しみでした。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がとても優しくて明るい方で娘もすごく気に入っていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    課題が少し多かったようで、娘は負担に感じてしまったようです。

  • 施設・設備について

    とても綺麗な施設でエアコンも効いていて、特に問題だと感じたところはありませんでした。

  • 改善を希望する点

    回答例にもある通り、振替がしづらい点で少し困りました。改善していただけると良いのではないかと思います。

  • 通っている/いた期間: 2020年3月から

ヤマハ音楽教室 幼児科 千葉センターの詳細情報

  • アクセス
    千葉県千葉市中央区新町17-13第12東ビル4F・5F
    京成千葉線 京成千葉駅 269m (徒歩3分)
    千葉都市モノレール1号線 千葉駅 283m (徒歩4分)
    千葉都市モノレール2号線 千葉駅 283m (徒歩4分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

コドモブースターがおすすめするポイント

  • ・お友達と音楽の楽しさを味わいたいお子様
    ・聴く力が発達する時期に音楽をたくさん吸収したいお子様
    ・家庭での音楽環境づくりをしたい保護者の方

千葉市中央区のピアノ教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報