ヤマハ音楽教室 幼児科 上大岡駅前センター

港南区4
カテゴリピアノ
ヤマハ音楽教室 幼児科 上大岡駅前センター1
1 / 1
ヤマハ音楽教室 幼児科 上大岡駅前センター1
カテゴリピアノ
ヤマハ音楽教室 幼児科 上大岡駅前センターは当サイトからのお申込みに対応しておりません。
ピアノ
ヤマハ音楽教室 幼児科 上大岡駅前センターは当サイトからのお申込みに対応しておりません。
ブランドヤマハ音楽教室 幼児科
教室名上大岡駅前センター
住所神奈川県横浜市港南区上大岡西1-14-6Daiwaビル5階
アクセス 上大岡駅 88m (徒歩1分)

ヤマハ音楽教室 幼児科について

ヤマハ音楽教室の「幼児科」は、4歳(年中)5歳(年長)を対象にしたコースです。音楽を「きく→うたう→ひく→よむ→つくる」というプロセスを通して、音楽をたのしむ心を育みます。

「幼児科」では、2年間のカリキュラムに沿って進めます。音感教育を中心としたレッスン内容で、聴いた音を歌う、歌い覚えた音を弾くというプロセスを通して、音感を無理なく自然に身に着けていきます。

人間の聴覚がもっとも発達するのは4~5歳頃。この時期に、たくさんの音楽を聴き、歌い、弾くという体験を重ねることで、音楽のさまざまな表現やニュアンスを聴き分ける耳が育まれます。

4~5歳の発達について次のような特徴があります。

・言葉を覚えるのと同じように、ドレミを覚える
聴く力の発達で“まねをすること”が上手にできるようになり、言葉を覚える能力が一気に高まる時期です。この時期に、無理なく楽しく、音楽をたくさん吸収させるとドレミの覚えもよくなります。

・演奏表現の基礎となる音感が育つ時期
音感とは、ドレミ、拍子、リズム、強弱など、音楽を形作る要素を聴き取る音楽の基礎となる力です。たくさんの音楽を耳から体験することで豊かな音感が育まれます。

ヤマハ音楽教室 幼児科 上大岡駅前センターの紹介

教材について

入会時
・ぷらいまりー①
・ぷらいまりーホームワーク①
・ぷらいまりーCD
・ぷらいまりーDVD
・ぷらいまりーノート①
・幼児科キット
・音楽教室レッスンバッグ

特徴・レッスンの様子

「幼児科」の特徴

1.さまざまな角度からの音楽体験
「きく」「うたう」「ひく」「よむ」「つくる」といった角度から、言葉を覚えるように音楽に親しみます。

2.発達段階にあわせたプログラム
音楽的な聴覚感の発達が著しい4~5歳児。ドレミで聴いた曲を繰り返し歌ったり弾いたり引いたりすることで、音楽的な耳を育てます。

3.お友達と一緒だから楽しい
グループレッスンならではの、音楽の楽しさをお友達と共有することで、自主性や意欲を引き出し、協調性や社会性も育てていきます。

4.親子一緒でもっと学べる
保護者の方が一緒にレッスンをするから、お子さんの安心感、積極性につながります。

レッスン内容

・きく
先生の演奏やCDで曲を聴き、音楽をかたち作るさまざまな要素を聞き取れる耳を養い、「歌いたい」「弾いてみたい」という気持ちを喚起します。

・うたう
先生が歌ったり弾いたりするメロディーを聴いて、まねしてい歌うことで、音楽を確実に把握していきます。

・ひく
片手からはじめ、両手で1曲弾けるようにしていきます。弾くことを通して、人と合わせる感覚、総合的な音楽力も身に付けていきます。

・よむ
楽譜をドレミで歌いながら指で追ったり、メロディーをマグネットでご洗浄においたり、少しずつ楽譜にたいする興味づけをおこなっていきます。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 上大岡駅前センターの口コミ
6歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    YouTubeでピアニストの演奏を聴いて興味を持ち始め、子供がやりたいといったため体験入学をしてみました。先生も丁寧に教えてくれ、本人のやる気を出してくれるじょうな授業で親としても非常にいい印象を受けました。子供も他のお子さんと一緒に何かをすることが非常に楽しかったようで、続けたいといったため入会いたしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今までできないことはやらない、やる前から逃げるというスタンスでしたが、みんなの前で発表をするので嫌な事から逃げずに行う姿勢が少しずつ見えてきました。そのおかげか習い事を始める前は人見知りが激しかったのですが、そんな様子がなくなっていき、今では自分から進んで色々とやるようになってきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生が子供の視点に立って指導してくださるので、スピードもちょうどいいと感じました。またグループ指導となっておりますが個人の出来具合もしっかりと見てくださるので安心して取り組めました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親も参加のクラスなので親子で楽しめるプログラム作りがしっかりできていました。その後のフォローなどもしっかりしてくださるのでお月謝分以上の事をしてくださっていると思います。

  • このスクールの雰囲気について

    子供同士も仲良く、途中から入学した子供も最初は緊張しておりましたがすぐに馴染める環境でした。親同士も適度な距離感を保ちながらも仲良く話せる環境なのでいろいろと意見交換出来て安心です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    初めてピアノを触るというクラスなので最初は簡単なものでしたが、徐々に難しくなっていくので、今後小津言った道に進むにしても将来的に役立つようなカリキュラムだと思います。

  • 施設・設備について

    グループ教室だからか広々とした教室で出来ています。待合スペースも子供が飽きない工夫がされつつも清潔感があるので良いと思います。

  • 改善を希望する点

    発表会のDVD等は受付で直接支払いなので、お金を用意しなければならないところが少し面倒です。クレジット払いやバーコード決済などの導入をしていただけると助かります。

  • 通っている/いた期間: 2022年10月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 上大岡駅前センターの口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供からピアノをやりたいと言ってきたので入りました。体験でも先生が良くしてくれたのがきっかけの一つだと思います。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    発表会が年に一回必ずあるので、みんなで合わせる大切さを学びました。もちろんピアノの技術も向上し、いつの間にか難しい曲も間違えないように弾けるようになっております。

  • 子供が楽しそうだったか

    学校以外の友達がいることで楽しく交流をしているようです。帰り道等楽しそうに並んで帰っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生の熱心な指導でピアノの技術は上達しましたし、できなくて悔しくて泣いてしまっていても寄り添ってくれることで親子ともども助かっております。

  • このスクールの雰囲気について

    一人ひとりをしっかり見てくれるのでグループでも安心して受けられるようになりました。不安なことはすぐに聞けますし、こちらから話しかけなくても先生から様子をお話いただけるのは非常にありがたいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    小学生になってからは個人レッスンが月一とグループレッスンが週一であるので、みんなと合わせることの大切さを学ぶとともに自分の技術の向上もより一層深めることが出来るようになりました。二人の先生に教わることが出来るので、いろいろな意見が聞けて良いようです。

  • 施設・設備について

    常に受付の人が明るく声かけをしてくれるので、安心して送りだすことができます。時間が空いてしまったときは備え付けの棚にある本や折り紙で時間も潰せるので助かっています。

  • 改善を希望する点

    個人のコンサートに関しては半年という時間はあっても週一のレッスンではあまり指導が受けられません。自宅でいかに練習してくるかによるので、親の熱量も関わってくるかなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年10月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 上大岡駅前センターの口コミ
5歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子どもが音楽が好きな様子だったため、音楽の習い事をさせたいと近くの音楽教室をインターネットで探して知りました。
    通いやすい場所で、体験教室で子どもが楽しそうにしていたため入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    楽譜に興味を持ち、読めることに面白さを感じているようです。鍵盤はスモールステップで難易度が上がるので、ストレスなく少しずつ弾けるようになり、レッスンにも積極的になりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週楽しそうです。わかる事、弾ける音が増えるほど自信がつき、前向きに取り組む好循環になっていると感じています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    レッスンを親子一緒に受けるので、子どもの興味がどこに向いているのかよくわかって良かった。

  • このスクールの雰囲気について

    先生はとても細やかに子どもの個性を見て、音楽への興味の芽をみつけてくださいます。グループレッスンなので、みんなで歌ったり弾いたり、順番にお友達の演奏を聴くことで刺激を受けたり、グループならではの良さがあります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    歌う、弾く、聴音、1時間の中でいろいろします。いずれも段階を踏んで難易度が上がるので無理なくついていけます。家庭での練習では、ヤマハ独自のピアノ練習曲を音源に合わせて弾く事で、指の運動の様なつまらない練習も音楽になるため楽しく練習できます。

  • 施設・設備について

    綺麗な教室です。幼児科は1人一台エレクトーンの席に座ってレッスンを受けます。

  • 改善を希望する点

    1人の先生についてレッスンを受ける性格上、振替はできないとわかってはいますが、幼稚園の行事と重なる時などは振替できず休まなければいけないのが残念な気持ちになります。

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から

ヤマハ音楽教室 幼児科 上大岡駅前センターの詳細情報

  • アクセス
    神奈川県横浜市港南区上大岡西1-14-6Daiwaビル5階
    京急本線 上大岡駅 88m (徒歩1分)
    ブルーライン 上大岡駅 130m (徒歩2分)
    ブルーライン 港南中央駅 1.0km (徒歩13分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

コドモブースターがおすすめするポイント

  • ・お友達と音楽の楽しさを味わいたいお子様
    ・聴く力が発達する時期に音楽をたくさん吸収したいお子様
    ・家庭での音楽環境づくりをしたい保護者の方

港南区のピアノ教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報