滋賀県の京進の英会話ユニバーサルキャンパス
京進の英会話ユニバーサルキャンパスのスクール一覧
大津市
スクール名 | 住所 |
---|---|
京進の英会話ユニバーサルキャンパス 瀬田校 | 滋賀県大津市月輪1丁目3-8 |
京進の英会話ユニバーサルキャンパス 大津校 | 滋賀県大津市打出浜14-30 |
彦根市
スクール名 | 住所 |
---|---|
京進の英会話ユニバーサルキャンパス 南彦根校 | 滋賀県彦根市小泉町300-9 |
近江八幡市
スクール名 | 住所 |
---|---|
京進の英会話ユニバーサルキャンパス 近江八幡校 | 滋賀県近江八幡市鷹飼町190-9 |
草津市
スクール名 | 住所 |
---|---|
京進の英会話ユニバーサルキャンパス 草津校 | 滋賀県草津市大路1-1-1 |
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
3歳11ヶ月の男の子とお母さん
初めての男性の先生と初めてのお友達で人見知りをしていましたが、先生は笑顔で子供達に優しくコミュニケーションを大切にしてくれているのが伝わりました。わかりやすい発音で子供達にも覚えやすいよう何度も繰り返してくれました。親子レッスンが受けれるので自分も英語の勉強にもなります。無料体験もできて良かったです。
6歳の男の子とお母さん
4人くらいの少人数制で、1人1人に先生の目が届く手厚い対応をしてくださり、日本人の先生は英単語の読み書きを丁寧に教えてくださり、外国人の先生は、楽しく英語の遊びなどもふまえながら、実践英語を教えてくださっているようで、楽しそうだったところ。
日本人講師と外国人講師の別々のレッスンがあるところ。