利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

谷町九丁目駅 他の小学3年生・小学4年生の子どもが通える東京アスレティッククラブ【テニス】

東京アスレティッククラブ【テニス】 のスクール一覧

大阪市

スクール名住所
東京アスレティッククラブ【テニス】 TAC桃山大阪府大阪市天王寺区筆ヶ崎町2番33号

体験レッスン参加者の声

テニス教室は初めてでしたが、その日の人数が我が子を含め4人でしたので、余裕を持って教えて頂けました。
打ち方やどこに向けて打つかなども初めにわかりやすく説明があり、何度か繰り返すうちに出来るようになっていました。
1人ずつや、2人ずつボールを打ち返す時間も、それ以外の子達は指示されたことをしていたので、ずっと待っていたり退屈している時間はなく、とても良かったと思います。

説明が分かりやすく、またキャンペーン中でお得に入会できそうであったこと、子どもが一人で通える距離であることなどから総合的に満足しています。事前に予約を入れて来館したた、受付での手続きがスムーズで良かったです。
受付の方の説明も分かりやすく、また曜日別の空き状況等も調べたうえで接客してくださっており、準備されている感があり、嬉しかったです。子どもも同級生がいたようで楽しかったみたいです。早速入会を決めましたが、年齢を重ねても続けられる運動、スポーツに巡り合えてよかったです。テニスを教えてくださった先生も熱血で、風貌と指導に親子ともどもたのしかったです。

子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント

1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。

その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。