利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

平塚市の小学1年生・小学2年生の子どもが通えるセイハダンスアカデミー

セイハダンスアカデミーのスクール一覧

天沼

スクール名住所
セイハダンスアカデミー ららぽーと湘南平塚神奈川県平塚市天沼10-1

体験レッスン参加者の声

先生が他の生徒さんを見つつちょこちょこと子どもを気にかけてくれて細かく声をかけてくれていたのが良かったです。体験用プログラムではなく実際のレッスンに混ざっての体験でしたが普段のレッスンの流れも掴めました。

教室が広く、沢山体が動かせるところや、私たち素人では教えられないようなレパートリーの動き、何より子供が飽きずに笑顔で楽しむ事ができるレッスン内容だったので、とても良かったです。
子供のペースに合わせて、子供が置いてきぼりになることなく!一緒に楽しく進められていたので、また行きたいと、娘自身も話していました。

ステップを練習するのに数字と色で分かれたものを使用していて、小さな子供でもわかりやすく身体を動かせるところが良いなと感じました。何度も休憩時間をはさんでくださったりして、初めての子供でも最後まで頑張れていました。先生も子供をしっかり見てくださっていて、疲れたりしたときに声をかけてくれたのは良かったなと感じました。

笑顔で明るく元気よく進めていただけました。できないところがあると、そこを何度か丁寧に教えてくださっていました。常に笑顔で明るく接してくださり、分からなくて困ったりしていると、1人1人丁寧に教えていただけました。一曲通して踊るために、少しずつ難易度が上がるように工夫してくださっている感じが好感が持てて良かったです。怒らないところも、良かったです。

体験でしたが、子どもの名前を覚えてくれていたようで、着いてすぐ名前を呼んでくれました。レッスン中も様子を見ながら楽しく教えてくれていました。よく声かけをしてくれていたので子どもも安心して参加できているようでした。

子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント

1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。

その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。