利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

筑紫野市の小学5年生・小学6年生の子どもが通えるセイハダンスアカデミー

セイハダンスアカデミーのスクール一覧

立明寺

スクール名住所
セイハダンスアカデミー イオンモール筑紫野福岡県筑紫野市立明寺434-1

体験レッスン参加者の声

申し訳ないことに子供が場所見知りで私から離れず、ほとんどレッスンに参加できなかったが、随時優しく気にかけていただき、ありがたかったです。普段のレッスンと同じものを受けることができてよかったです。

外から中を見てみるとそんなに広くなく、明るいという第一印象でしたが、いざ中に入ってみると、子どもが3人と先生で踊るには広すぎず狭すぎずちょうどいい環境だなと思いました。掃除もきちんとされているようで、綺麗でした。

部屋は明るく、6人くらいでちょうど良い広さだった。
外から保護者も見える教室なので、祖父母が見にきているケースもありました。音楽も最近の曲など使っており、楽しみながらできる感じです。先生もメリハリをつけて、しっかり見ててと言ったり指導してました。

自分の子は場所見知りで体を動かず見学だけさせてもらいましたが、先生が膝の上で抱っこしてずっとお話をしてくれて、時々マットを取りにいったり、そのマットで遊ばせてくれたりととても優しく接してくれたのがとても嬉しかったです。他の子に、何歳か聞いておいで等入りやすい環境も作ってくれて、実際に習ったらお友達の輪にもすぐ入れて楽しく学べるのかなと感じました。

子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント

1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。

その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。