利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に1,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

アーテックエジソンアカデミーの評判・口コミ

  • はじめたきっかけについて

    元々、ブロック遊びや細かい作業が好きで、パソコンも同時に取得出来るので興味がありました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コツコツと作業する集中力が養われたかと思う。パソコン入力も上達したかと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    授業で作成したロボット作品を動かしながら説明してくれたり、前向きに取り組んだ様子が見てとれる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    なかなか親では教えられない分野だし、学校では学べないレベルの授業だと思う。受講料がなかなか高額なのが難点。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は丁寧に教えて下さる。落ち着いた雰囲気の中で集中して個々に取り組んでいる感じ。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供の年齢に合ったコースが揃っている。レベルアップする分、追加費用がかかるので、その都度検討しようと思う。

  • 施設・設備について

    人数に合った広さで、パソコンも何台か設置されているので、毎回問題無く作業出来ていると思う。

  • 改善を希望する点

    振替の希望も柔軟に聞いて下さり、通いやすい環境ではある。子供の不満な点は教材のブロックが直ぐに破損してしまう事。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
  • はじめたきっかけについて

    テレビを見ていて子供が通いたいと言い出したから私も今後のことを考えると良いことだと考えたから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    何でも順序良く論理的に考える世用になったと思う 根気強くなった

  • 子供が楽しそうだったか

    覚えるべきことと自分で考えること両方が出来るようになったと思う

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    何でも疑問を持ったら自分で考え調べるようになったことが良かったと思う

  • このスクールの雰囲気について

    向上心や地頭の良い子が集まっていて環境も良いと思います 回りの頭の良い子に囲まれて子供も成長していると思う

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ステップバイステップで順序良く子供が成長 スキルアップできるようにテキストが出来上がっている

  • 施設・設備について

    子供が興味を持つようなプログラミングや実践者 世界レベルの開発などの展示品があるところ

  • 改善を希望する点

    こうしてほしいという項目に関して 日本トップレベルの知識 スキルにまで持っていくようなロードマップを構築して頂きたいと思っています

  • 通っている/いた期間: 2023年2月から
  • はじめたきっかけについて

    近所の友達がプログラミングをやっていて息子もやりたいといい始めた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールではプログラミングの基礎から丁寧に教えてもらいました

  • 子供が楽しそうだったか

    とても楽しそうにスクールに通っていました。親としても安心でした

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげで友達をたくさんつくることができました

  • このスクールの雰囲気について

    先生は明るくカリキュラムを明確に示してくれるので安心できました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムは先生が丁寧に作ってもらい個人でできたのでよかった

  • 施設・設備について

    施設はとてもきれいで人数の割に広々としようすることができました

  • 改善を希望する点

    階段しか使えないところがよくないと思いましたまた少しきたない

  • 通っている/いた期間: 2020年5月から1年1ヶ月間
  • はじめたきっかけについて

    子どもがプログラミングをやりたいと言い出した為、通える距離にある教室を調べて少人数制のここが子どもに合っていると感じて入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    パソコンに触れる機会が増えた為、パソコンに対して自信がついたように思います。元々あまり自分に自信がないタイプだったので、人より優れた特技が持てた事が嬉しかったようです。また自主的に考えるのが苦手でしたが、考える力がつき成長したように感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    自分でプログラムを組んだロボットが思った通りに動かせるといったわかりやすい目標が良かったです。慣れてくると自分が独自にプログラムを組み自由に作れるところも応用力がついて良いと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    習い事の費用としては少し高めですが、その分満足感があります。プログラミングを学べる事はもちろん、パソコンの操作やタイピングもかなり上達しましたのでこれからの人生に役立つだろうと思ってます。

  • このスクールの雰囲気について

    習い事の最中は見学できないので、子どもから聞いた話での判断です。少人数なので、無駄話をする事もあまり無く個々で真面目に取り組んでいるとのことでした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    割と小さい時から通ったので、5年生でカリキュラムが終了してしまいました。本人は小学校卒業までやりたかったようなので、仕方なく追加料金を払ってエキスパートコースをやることにしました。もう少しカリキュラムが長めだと良かったです。

  • 改善を希望する点

    プログラミングのデータをロボットに送るケーブルがUSBタイプAなのでタイプCに対応したケーブルも欲しかったです。家のパソコンがタイプCなので。現在はほとんどタイプCだと思うので早急に変えていただきたい点です。せっかく家でやろうとしてもデータ転送ができません。自腹で変換器を購入することになりました。

  • 通っている/いた期間: 2020年3月から
  • はじめたきっかけについて

    学校でもプログラミングの学習が始まりましたが、親が習っていないのでなかなか教えることが出来なかったのがきっかけでした。また、通いやすさを考慮したのと子供の友達も通っていなので、このスクールに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    課題には難しい事がありながらも投げ出さずに楽しく学べていますし、親から見ても学習に対して非常に忍耐力が付いた印象を受けました。

  • 子供が楽しそうだったか

    自宅に帰っても何をしたかなどを嬉しそうに話しますし、率先して行きたがるので前向きに取り組んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    プログラミングはもちろんでしたが、元々勉強が苦手で集中力のない子供が他な学校の宿題に対しても学習習慣が付いたので、その点は非常に満足しています。

  • このスクールの雰囲気について

    中には集中力のないお子さんはどうしてもおられますが、講師の方は非常に明るくて子供の扱いが上手いですし、基本的に皆がわいわいしながら学んでいて穏やかな雰囲気があるので、安心してお任できています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースはレベルに分かれていて学年でだんだんとステップアップしていくので、親としても今どの段階なのかを把握しやすいですし、集団学習でありながらも均等に指導が行き渡っているので満足しています。

  • 施設・設備について

    シンプルでオーソドックスな教室といった印象を受けますが、いつも綺麗にされているので子供も快適に通えています。

  • 改善を希望する点

    自宅に教材を持ち帰る事ができないので、親からすれば子供がどんな物を作っているのかは直接見たい気持ちがありますし、復習ができないのは気になります。

  • 通っている/いた期間: 2021年7月から
  • はじめたきっかけについて

    以前、ロボットプログラミングの体験をして、興味を持ったようなので、通える範囲に教室を探して行くことになりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    特に目に見えて変化はありませんでしたが、その分野では他の同年代の子どもよりも知識などは身につけていたのだろうと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    授業で何を作って、どのように動かして、というような説明を楽しそうにしてくれました。行くのがイヤだと言ったことは一度もなかったです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    家では教室で習ってきたことを復習することもなし、教材もほかりっぱなしなので、親としては習わせる意味があるのかな、と思いました。

  • このスクールの雰囲気について

    授業の終わりに迎えに行くと、子どもたちがまじめに、いろいろ考えながら作業をしている様子がみられることがあったので、教室の雰囲気は悪くないなと思いました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースは2つあって、入会前に体験をする機会があったので、体験をした上で、子どもが興味を持った方に入会をしました。

  • 施設・設備について

    イオンモールの中にあるので、通ったり、駐車したりすることについては問題はありませんでした。教室が少し狭いように感じました。コロナ渦だったので、少し気になりました。

  • 改善を希望する点

    課題を出すなどして、家でも何か取り組めるように指導して頂いたら、保護者も子どもの成長を感じることが出来ていいのではないかと思います。

  • 通っている/いた期間: 2019年1月から
  • はじめたきっかけについて

    学校帰りにもらったチラシを見て子供が通いたいと言い出しました。はじめて自分からこれしたいと言ったので通わせてみることにしました。丁寧に教えてくださっているようで今も通い続けています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    個人指導でパソコンを使うのでパソコンの技術が上がり親よりも詳しいことも多々あります。

  • 子供が楽しそうだったか

    ロボットを作る大会にも出してもらったようで、自分で考えて相談に乗ってもらいながら作りたいものを作ることができて楽しく通うことが出来ています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供は楽しく通えているのでいいのですが、月2回、1回90分の教室で費用が高いなぁと感じています。

  • このスクールの雰囲気について

    教室は一人で通っているので様子を見る事はないですが楽しく通えているので雰囲気はいいのではとかんじています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    エジソンアカデミーコースに通っています。
    子供があまり教室の内容を自宅で話さないので指導内容まであまり理解できていません。LINEで写真を送ってくださっているのでそちらで確認しています。

  • 施設・設備について

    一度通い始める前に見ただけなので余り詳しくわかりませんが広くはないスペースですが通っている時間はそんなに生徒もいないようで十分ではないかと思います。

  • 改善を希望する点

    火曜と土曜日しかあいていないので振替が非常にしにくいです。もう少し開講日があればいいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2018年5月から
  • はじめたきっかけについて

    元々娘が理系に興味を持っていた為、単なるプログラミングよりも、物を作りながら学べるところを探していた。ただ、途中で本人が興味を失ってしまいやめてしまった。親としては出来るだけ続けて欲しかった。教室に対しては悪い印象は無い。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    当初は物作りに対して興味を示し、集中して取り組んでいたように見えた。その間は物事の捉え方も理論的になっていたと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    本人が楽しんでいる間は大変良かった。途中、何が原因で興味を失ってしまったのかは分からない。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    通っているときは子供の成長を感じる事が頻繁にあって満足していた。やめてしまったが、教室には感謝している。

  • このスクールの雰囲気について

    教室の雰囲気は明るくて良いと思った。先生もフレンドリーに接して下さったおかげで、気持ちよく通わせる事ができた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    わからない事があった時、すぐに答えを示して指導するのでは無く、自分で考えるように導いて貰った。とても大切な事だと思う。

  • 施設・設備について

    感染リスクにもきちんと配慮されており、好感が持てた。設備としても問題なかったと思う。

  • 改善を希望する点

    もっと子供の能力に合わせて進めて頂けていたら良かったのかなと感じている。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
  • はじめたきっかけについて

    コロナのためか活気がなくて残念でした。ただ90分のカリキュラムを頑張っていたので集中力がついた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    家ではあまり話さないがたまに上手くできた時は話してくれる。それ程変化はないが嫌がらずに行った。

  • 子供が楽しそうだったか

    コロナのため静かにやっていたためか、友達ができなかったのが残念でした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    表には出てないが論理的思考がついて居ると思う。特に学校の課題遠考える力がついている

  • このスクールの雰囲気について

    授業を見ることが出来なくってよくわからないが、希望を出したら一度だけ見れたがまったく活気がなくひたすら集中していたが、あまり上手く教えている様には思えなかった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    よく覚えてないが高学年と低学年に分かれていて、低学年は正直なところ家でオモチャで遊んでいるのと変わらない気がする。高学年はPCに慣れる

  • 施設・設備について

    教室と言うより広いスペースをプログラミングに使っていた感じ。コロナのため話したり協力して出来なくって残念

  • 改善を希望する点

    正直なところあまり楽しみ行っていた感じはしないがただ最後まで頑張ってやったのでよかった。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
  • はじめたきっかけについて

    運動は得意ではなく、ゲームが大好きだったのでプログラミングに興味を持つかなと始めてみました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    パソコンの使い方をおぼえ、学校でもパソコンを使うようになったのでよかったのかなと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    考えて動いたロボットは楽しかったようです。時間を超えても子供の終わりを見届けて下さり嬉しいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    夏休みは、延長してプログラミングを先生自らの提案でやっていただき子どもも楽しんでいました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は、お話するときはわざわざ個別にお迎えのときにきていただきとてもわかりやすいです。普段は先生とお会いすることはないので分かりません。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供のペースに合わせて根気よく付き合ってくださっているように思います。、

  • 施設・設備について

    入塾と退室の時はmailが届くようになっているのでわかりやすいです。教室は人数も少ないのでのびのびできているのかなとおもいます。

  • 改善を希望する点

    せんせいとの距離も近いので質問もしやすいように感じます。子供のペースで進めてくださっているので無理なくできています

  • 通っている/いた期間: 2020年9月から

お近くのアーテックエジソンアカデミーを今すぐ検索!