- biima sportsの紹介
biima sports(ビーマ・スポーツ)は、3歳〜10歳までのまだ専門的にスポーツを始める前の子どもを対象とした、21世紀型の新しい総合キッズスポーツスクールです。
特定のスポーツには特化せず、サッカーや野球、バスケット、体操、ダンスなどのさまざまなスポーツを、科学的なトレーニングメソッドに基づいて総合的に実施することで、子どもの運動能力を高めます。
また、コミュニケーション能力と課題解決能力を重点テーマに、この時期最も大切とされる非認知能力を高めるプログラムも実施。
10歳までに運動神経とコミュニケーション能力が決まるといわれていることをうけ、幼少期に5大成長要素(知的・社会的・身体的・情緒的・精神的成長)も科学的に向上させることにフォーカスし、早稲田大学教授陣と開発したプログラムを実施しています。
- biima sportsの特徴・レッスンの様子
特定のスポーツよりもさまざまなスポーツを総合的に実施した方が運動能力が高まりやすいといわれています。biima sportsでは各年代に運動スキルの習得目標を設計し、さまざまなスポーツを通じて総合的に運動能力を高めるプログラムを実施しています。
【年間プログラムの一例】1月:サッカー・ラグビー[ボール操作スキル]
4月:陸上運動[スプリントスキル]
7月:バスケット[大きいボール操作スキル]
11月:体操・縄跳び・ダンス[身体操作+リズムスキル]そのほかにも、21世紀に活躍する人材の必須スキルと言われている「非認知能力(コミュニケーション能力、挫けず最後までやりきるグリット力、社会性、物事に取り組むスタンスなど)」は、幼少期の経験が非常に大切であるといわれています。
biima sportsでは、コミュニケーション能力と、答えのない中で答えを探す課題解決能力を重点テーマに、算数、クリエイティブシンキング、ブロック組立といった複数の課題に、チームでコミュニケーションを取りながら取り組むプロジェクトラーニング型学習を実施いたします。
biima sportsの5つの特徴1.最新のスポーツ科学×総合スポーツ
2.非認知能力の向上
3.密着指導のパーソナルモデル
4.子どもの成長をデータ化
5.スポーツを好きになる asobi×manabi
- こんなお子様にオススメ
・幼少期に多くの競技に触れたいお子様
・運動が好きなお子様
・運動能力を高めたいお子様
・最新のスポーツ科学を体験してみたいお子様
・非認知能力を高めたいお子様
- コドモブースターがおすすめするポイント
運動系の習い事を探しているけれど、特定の競技だけじゃなくさまざまな動きをさせたい、子どもが何の競技に興味を持つのか見極めたいと思っているパパママにおすすめなのが、「biima sports」。
特定のスポーツには特化せず、サッカーや野球、バスケット、体操、ダンスなどを、科学的なトレーニングメソッドに基づいて総合的に実施することで、子どもの運動能力を高めます。
レッスンでは、「基礎的な運動能力・コミュニケーション能力・情緒的能力・精神的能力。総合的な思考能力」の5つのちからを養う最新のスポーツ科学カリキュラムを複数人のチームでコミュニケーションを取りながら実施する「プロジェクトラーニング型学習」で実施。
コミュニケーション能力と課題解決能力を重点テーマに、この時期最も大切とされる非認知能力を高めるプログラムも行い、ゴールデンエイジと呼ばれる3歳〜10歳に様々なスポーツを総合的に体験し、スポーツを好きになることを目指します。
- コースの概要
※開講コースは各教室によって異なります。お近くの教室にお問い合わせください。
年少かから年長の各学年のお子様を対象にした、幼少時期に総合的な運動神経や非認知能力を向上させるコーディネーションプログラムを行うコースです。
特定のスポーツには特化せず、サッカー、野球、バスケット、体操、ダンスなど様々なスポーツを科学的なトレーニングメソッドに基づいて総合的に実施することで、お子様の運動能力やコミニュケーション能力を高めます。★開講コースの一例
・年少~年長コース
・年中コース
・年少・年中コース
・年長コース
・年長・小1コース
・小1〜3コース
- 価格の概要
※開講コース・月謝は各教室によって異なります。お近くの教室にお問い合わせください。
【年少コース】対象年齢:3歳〜4歳費用(税込)入会費:15,000円
月謝:9,200円【年中コース】
対象年齢:4歳〜5歳費用(税込)
入会費:15,000円
月謝:9,200円【年少・年中コース】
対象年齢:3歳〜5歳費用(税込)入会費:15,000円
月謝:7,100 円【年長コース】
対象年齢:5歳〜6歳費用(税込)入会費:15,000円
月謝:9,200円【年長・小1コース】
対象年齢:6歳〜7歳費用(税込)入会費:15,000円
月謝:7,100円~【小1〜3コース】
対象年齢:6歳〜9歳費用(税込)
入会費:15,000円
月謝:9,200円
- Q & A
Q1.お教室では具体的にどんなことをしますか?
この年代は、特定のスポーツよりも、様々なスポーツを総合的に実施した方が、運動能力が高まりやすいと言われています。
biima sportsでは、特定のスポーツには特化せず、サッカー、野球、バスケット、体操、ダンスなど様々なスポーツを、科学的なトレーニングメソッドに基づいて総合的に実施することで、お子様の運動能力を高めます。また、21世紀に活躍する人材の必須スキルと言われている非認知能力(コミュニケーション能力、挫けず最後までやりきるグリット力、社会性、物事に取り組むスタンスなど)を高めるプログラムも実施します。
コミュニケーション能力と、答えのない中で答えを探す課題解決能力を重点テーマに、算数、クリエイティブシンキング、ブロック組立などの複数の課題を、複数人のチームでコミュニケーションを取りながら課題をクリアするプロジェクトラーニング型学習を実施いたします。Q2.他の体操クラブと何が違いますか?
プログラムが他の体操教室とまったく異なります。
サッカー、野球、バスケット、テニス、ダンス、「体操も」行う総合スポーツ教育プログラムと、この時期に大切な非認知能力を開発するプログラムを実施する点で、いわゆる旧来型の「体育」と大きく内容が異なります。また、複数人の先生がマンツーマンに近い形で指導することも異なる点です。
生徒たちの小さな成長をしっかり見つけて、個別にコミュニケーションを取るシステムでレッスンを行います。Q3.持ち物はなんですか?
給水用のお飲み物、運動できる服装、フットサル場は運動靴をお持ちください。
※練馬校のみ室内履きをお持ちください。Q4.お教室によって月謝の違いがあるようですが…?
レッスン時間や回数、場所(エリア)の都合によって、違いがございます。Q5.小学生で土曜日登校があるのですが、考慮できますか?
あらかじめご申告いただき、月謝を割引して調整いたします。

biima sports
運動教室
に申し込む