利用者数No.1 コドモブースター
【体験参加キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

第一ゼミナール高校部の評判・口コミ

  • 【料金】
    他の大手の塾と比べると、料金的には変わらないと思います。休みの講習は、受講回数に応じて金額が変わるので相応かもしれませんが、推奨回数を提示されるので、減らすこともできず負担にはなりました。

    【講師】
    個別だったので、先生が合わなければ変更してもらうことはできましたが、対応していだける先生の数が少なく、ぴったり!という先生にはなかなか巡り会えませんでした。また、良かった先生が通塾中に他校に変わられてしまいました。

    【カリキュラム】
    子供の学力に応じて、授業内容を考えてくれていたと思います。
    ただ、基礎はできても応用が苦手だったので、そのあたりの対応をしていただきたかったです。

    【塾の周りの環境】
    電車の駅から徒歩で数分の距離、人通りの多い道路に面しています。自転車で通っていましたが、帰りが遅くなっても安心でした。

    【塾内の環境】
    教室が狭く、圧迫感がありました。長時間いるとしんどいかなという印象。
    窓は開放できますが、開けると外の音がうるさい。
    自習室も少なく、中学生も一緒なので集中できなかったようです。

    【入塾理由】
    中学から通っており、子供が先生にも慣れていて、転塾したくないという希望があったため。

    【定期テスト】
    中学生の時の定期テスト対策は、かなりしっかりやってくださいましたが、高校になると学校毎に異なるので、本人任せという感じがしました。

    【宿題】
    量は適量だったと思います。本人に合った内容で出してくれていました。

    【良いところや要望】
    休んだ時の日程調整をする事務の方が夜間はいっしゃらなかったのが不便でした。しかし、連絡はきっちりしてくださったので、問題はありませんでしたが。

    【総合評価】
    周りに大手の塾がたくさんできたので、塾生のレベルが下がってきている。難関校を狙っている生徒には物足りないと思います。
    先生方は親しみがあり、親身になって教えて下さるので、その点は良かったです。

  • 投稿時期: 高校1年
  • 【料金】
    どこでも似たようなものだと思います。ただ、夏季、入試直前講習などが高かったです。

    【講師】
    親切、丁寧な指導で安心して任せることが出来ました。ずっと同じ講師だったようで個人の性格もよく理解してもらえたと思います。

    【カリキュラム】
    個人に合わせて、よく吟味されていたように思います。副教材もよくアドバイスを頂いていたようです。

    【塾の周りの環境】
    自宅エリアが田舎なので、自転車で通える範囲でありました。

    【塾内の環境】
    まずまず、清潔な感じでこのあたりの塾では、中規模の大きさです。

    【入塾理由】
    いくつかの塾を見学、面接などしましたが1番納得出来たました。
    自宅から近かったです。

    【定期テスト】
    なかったように思います。定期テスト前でも、あまり気にせず自分の弱い範囲をしていた。

    【宿題】
    はっきりとした量などはわかりません。きっちりと提出出来ていたので気にしませんでした。

    【家庭でのサポート】
    ほぼ、子ども任せにしていました。きちんと手をかけてやれずにいました。

    【良いところや要望】
    普段から、連絡もマメにあり 情報量はこちらがうなるほどでした。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    講師、塾友達などは内気な性格の子供にとって居心地の良い環境だったようです。

    【総合評価】
    人間関係、立地条件、カリキュラムが良かったように思います。休む事なく終了できました。

  • 投稿時期: 高校1年
  • 【料金】
    近くにある塾なども同じくらいの金額と聞くが、塾という業界の料金自体が高いと思います。

    【講師】
    先生によってあう・あわないはあると思いますが、全体で見ると比較的優れていると思います。

    【カリキュラム】
    教材自体は特に指定の物は無く、学校で使用している物を持って行っていました

    【塾の周りの環境】
    最寄りの駅からは少し遠いですが、自宅からは自転車で5分程度なので通わせやすかったです。また、天候が悪い時も送迎しやすかったです。

    【塾内の環境】
    塾の建物内には入った事が無く分かりませんが、聞くところには可もなく不可もなくな感じのようです。

    【入塾理由】
    近くにあり、中学生時代も通っていたため。その時の先生の感じが良かったので。

    【定期テスト】
    定期テスト対策は特に無かったと思います。学校の日々の勉強を見てもらう感じでした。

    【宿題】
    特別な教材はないので、特に宿題的なものは無かったように思います。

    【良いところや要望】
    比較的しっかりと指導してくれていたので特に要望などはありません。

    【総合評価】
    大手の塾ですので、料金は高めですが色々な情報も教えて下さるのでそこは良かったです。

  • 投稿時期: 高校2年
  • 【料金】
    体験に行った周りの塾はもう少し安かったから、ここの塾は少し割高なのかなと思う。

    【講師】
    同性の先生でいろいろアドバイスをしてくれたり、教え方が上手で信頼をおける先生なのでよかった。

    【カリキュラム】
    こちらの要望通りしていただけて、教材も学校で使っているもので足りるものはそのまま使い、不足するようなら買うと行った具合に融通がきいてよかった。

    【塾の周りの環境】
    大通り沿いにあり、駅からもすぐのところにある。
    人通りもあり明るいので安心。
    自転車置き場もあるのでよかった。

    【塾内の環境】
    騒がしいこともなくていいが、自習室と授業の部屋が一緒なのが気になる。
    空いていたら別の部屋を使えることもあるようだ。

    【入塾理由】
    近所で通いやすいから。
    信頼できそうな塾だったから。
    体験で教えていただいた先生が気に入ったから。

    【良いところや要望】
    塾長や事務の方は大変親切で丁寧でいい。
    自習室と勉強の部屋が分かれているとなおよかった。
    もう少しお安いといいなぁと思う。

    【総合評価】
    先生方が親切で信頼出来そうなところ。
    教えていただいてる先生が子供も気に入っている。

  • 投稿時期: 高校3年
  • 【料金】
    高めであると感じている。

    【講師】
    入塾の際の説明がわかりやすく、こちらの要望をヒアリングして指導に反映する姿勢がうかがえる。

    【カリキュラム】
    寝屋川高校に特化したコースが設けられているのが入塾の決め手となった。

    【塾の周りの環境】
    駅から徒歩で5分もかからないぐらい近いことから、若干夜遅くなっても安心である。

    【塾内の環境】
    駅から近くて通学しやすい。塾内は整理整頓がされており、消毒等感染予防対策もしっかりとられていて環境は良い。

    【良いところや要望】
    駅から近くて通いやすい。寝屋川高校に特化したコースが設けられている。高校入学後、成績が下降していて自信を喪失していることから、授業を通じて自信をつけさせてほしい。

  • 投稿時期: 高校1年
  • 【料金】
    夏期講習や冬期講習などの長期休みの時の塾代はとても高いと思いました。

    【講師】
    先生一人一人が生徒のために細かく教えてくださってて、雰囲気も良かったしわかりやすいと聞きました

    【カリキュラム】
    参考書や教科書を使って授業を進めており、よくできた授業でした

    【塾の周りの環境】
    駅が近いから遠くの人も通えそうでした。

    【塾内の環境】
    駅の近くなので電車の音がうるさかったです。

    【入塾理由】
    第1に家が近かったのと、友達が通っていて良い評判を聞いたからです。

    【良いところや要望】
    先生の人柄がよくて通いやすそうでした。

    【総合評価】
    騒音がうるさいけど先生がいい人たちだったから良かった雰囲気が良かった。

  • 投稿時期: 中学3年
  • 【料金】
    料金は高いと思います。何かにつけてお金を取る感じです。仕方ないと思います。

    【カリキュラム】
    教材は独自のもので受験に沿った形のものでありよかったと思います。

    【塾の周りの環境】
    駅前であり、学校の最寄り駅ということもあり通いやすかったと思います。軽食も食べれるところがあったのでよかったと思う。

    【塾内の環境】
    よく整備さえれおり、環境は良かったと思います。もう少し広ければよいと感じます。

    【入塾理由】
    本人が決めた。友達が行っていたからだと思う。勉強熱心だと思う。

    【定期テスト】
    定期テスト対策は特になかったと思います。受験のためでありなくても良いと思います。

    【宿題】
    宿題についてはどれだけ出ていたのか把握しておりません。頑張っていたと思います。

    【家庭でのサポート】
    送り迎えは遅くなるとき、迎えに行ける時いきました。特にエピソードはありません。

    【良いところや要望】
    普通の塾で、特に要望はなく整っていると思います。感染対策も十分であったと思います。

    【総合評価】
    塾はあっているあっていないが重要であると思うので、よくいろんなところを確認して決められたら良いと思います。

  • 投稿時期: 高校1年
  • 【料金】
    いずれも塾も高いとは思いますが、特別講習を含むと子供のためとはいえ相当な出費です。

    【講師】
    英語の講師が非常に和解やすい説明をしてくれたと子供が良く言っておりました。

    【カリキュラム】
    大学進学に向けて逆算したスケジュールを作ってくれて適切な指導をしていただいたと思います。

    【塾の周りの環境】
    場所は問題ありませんが、夜遅くまで指導いただいたので、車で迎えに行く必要がありました。

    【塾内の環境】
    駅前だったため多くの人通りがあり、やや騒がしい環境でした。整理整頓は良く出来ていたと思います。

    【良いところや要望】
    特に要望はありません。講師の方々は非常に熱心で子供のやる気を引き出していただいたと思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    英語の講師が良かったと子供から聞いたので、私は再度英語を勉強したいと思っているので受講できますでしょうかね?そのようなコースがあれば興味が有ります。

  • 投稿時期: 中学3年
  • 【料金】
    大手なので仕方がないですが少し料金高めです。紹介者を伝えたので入会金は無料かと思っていたら何割か請求されました。

    【講師】
    大学受験のために入塾しました。塾長が話しやすい方で親身にお話していただきました。講師の性別の希望も聞いていただいて子供も体験した塾の中で一番よかったようです。

    【カリキュラム】
    苦手分野を分析して個別にカリキュラムを組んでくれる点がよかったです。

    【塾の周りの環境】
    駅前から少し離れていますが自転車でしたら問題ない距離です。塾のすぐそばにコンビニもあるので便利です。

    【塾内の環境】
    塾内は整頓されておりきれいです。自習室は空いており貸切のこともあるようです。

    【良いところや要望】
    自習室が空いているのはいいのですがスマホが持ち込めるので預けるシステムにしていただけると尚よいかと思います。

  • 投稿時期: 高校3年
  • 【料金】
    料金の平均がわかりませんが、週1回だったと思います。年2回に事務手数料が発生していたと思います。

    【講師】
    人見知りの娘が行きたいと言ったので、魅力があったと思います。

    【カリキュラム】
    教材は、使っておらず、学校の課題を教えてもらっている感じです。

    【塾の周りの環境】
    駅から近いので、学校帰りに寄ることが出来る環境です。帰りも街灯があるので安心しています。

    【塾内の環境】
    個別指導になるので、2対1で教えてもらっています。短時間で習得できると思っています。

    【良いところや要望】
    こまめに連絡して下さいますので、安心してお任せ出来ます。成績より、まずは信頼関係と思っています。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾の無い日も、自主的に勉強を教えてもらう環境があります。安心できるシステムです。

  • 投稿時期: 高校2年

お近くの第一ゼミナール高校部を今すぐ検索!