利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

個別指導まなびプラスについて

  • 個別指導まなびプラスの紹介

    7000名達成キャンペーン!最大2カ月間+2回分授業料0円!

    個別指導まなびプラスは、先生1人に生徒1~3・4名までの個別指導で、生徒の皆さんの『自学自習の精神』を養成し、成績アップを目指します。
    努力する大切さを伝えるとともに、実力派講師陣による親身な指導で、しっかりと点数に結びつけていきます。

    【個別指導まなびプラスの特徴】
    ■自学自習の精神を養い、子どもたちの自分の力での成績向上をサポートします。
    子どもたちの自主的な学習姿勢を養成するために、講師1名に対して生徒1名~4名までの担当制指導をとっています。
    個別指導の良さは子どもたちのレベルに合わせて、一人ひとりしっかりと見てもらえることにありますが、「わからないところをすぐに教えてもらえる」という環境は、実は塾に通う一番の目的である「成績を上げる」という点では、必ずしも一番効果的であるとは言えません。

    子どもたちの「わからない」を解消してあげることは、「やる気」を引き出す上では非常に大切なことではありますが、一番効果的な指導方法は子どもたちのやる気を引き出しつつ、自分で勉強する自主的な学習習慣をつけさせてあげることにあります。
    「個別指導まなびプラス」の指導形態は子どもたちの自主的な学習姿勢を養成する指導スタイルです。また、1回の授業時間を80分に設定し、1人の生徒に適切な指導時間を確保できるようにしています。

    ■安心の担任制個別指導で目標達成までサポート
    担任制を採用しております。自分を担当してくれる講師は原則変わらないため、生徒一人ひとりの個性を理解した指導を行います。

    ■地域密着型の定期テスト対策
    志望校合格は最終的な目的ですが、当塾では定期テストで結果を出すことで、子どもたちに「やればできる」を実感してもらうことを大切にしています。
    そのため、入試対策だけでなく「定期テスト対策」にも力を入れ、対象中学校のテスト分析を徹底的に行い、オリジナルの定期テスト予想問題を用いて指導しています。
    定期テスト2週間前からは、すべての教室で日曜日も開校し、集中してテスト対策に取り組める環境を整えています。

    ■いつでも利用可能な自習室
    すべての教室で独立した自習室を確保しています。一部の塾でみられるような、空いている席を利用するといった自習スペースではありません。

口コミ・評判

個別指導まなびプラス 和泉府中教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    広告などでなら一見安価に見えますが、そこに含まれないものも多く、特に季節講習などでかなりの追加かかります。
    やり切れない量のテキストを買わされ、次の季節講習ではそれを使わせてくれません。
    断ると、成績伸びないのはこちらのせいと露骨に言われました。

    【講師】
    正直、誰でも出来るレベルの事しか教えてくれません。
    それでも教えるマニュアルなどありならいいですが、講師個人のレベルにお任せ的なところがあり、受験を控え不安になります。

    【カリキュラム】
    他と比べる事できず、どこに行ってもこんなものかなと思ってますが、基本的にはわからないとこを教えてもらう感じです。
    教材は、市販のものになります。

    【塾の周りの環境】
    時間によっては車通りが多く、騒がしく感じますが中学生の時間になるともう、交通量もかなり減るかんじです。
    とくに悪くはありません。

    【塾内の環境】
    塾の中はいたって普通です。
    常識程度に整理されており、特に綺麗なわけでもなく普通です。
    トイレはそのフロアの共用です。

    【入塾理由】
    他にも習い事などあり、あまりにゴリゴリの進学塾には行きづらい経緯もあり、適度な勉強量で定期テストの対策などをやってもらえたらという事できめました。

    【定期テスト】
    定期テスト対策も、講師個人まかせでよく責任者かわりますが、その責任者によってやったりやらなかったりします。
    一度定期テスト対策はカリキュラム、料金に込まれているのか、何故一定しないのかたずねましたが、はぐらかれました。

    【宿題】
    季節講習でやり切れない量のテキスト、問題集をかわされ、休み中にやり切れなかったところを自分で勝手やるスタイルで関与してきません。

    【家庭でのサポート】
    この塾の為のサポートを特別にしている訳ではありませんが、ほかの習い事とのスケジュールをこちらの予定も含めて合わせないと、振替がなかなか上手く行かず、流した授業もあったので

    【良いところや要望】
    単に気軽に通えるだけで、多くを望まず行かないよりはマシのつもりで、通うならありではないでしょうか。
    講師も生徒に無関心なので。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    年に一度だったか、二度だったか、保護者の面談があります。
    その時に成績上がらないのは本人の問題と着席するなり言ってました。なので、それに対する対応策など何かアドバイスないのか尋ねたところ、黙ってしまいました。

    【総合評価】
    高校進学の相談みたいな時間あったので期待していきましたが、やはりいつも通りでした。
    ほぼ、何の情報もなく知ってることを何度も的はずれに繰り返してました。

  • 投稿時期: 中学1年
個別指導まなびプラス 姫路飾磨教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    受講費用+施設利用費です。
    高校に受からないとその先が無いため仕方ないと考えてはいますが、
    余裕がない状況なので、この金額は今のうちの生活ではとても高い
    出費です。

    【講師】
    子供の話を聞くと、現在担当していただいている先生は、
    とても丁寧に指導して下さっているようで、自分で問題
    を解くのに必要な時間が短くなっているので、理解できる
    ように教えて頂いているのが分かります。

    【カリキュラム】
    教材は塾のオリジナルです。
    今の娘の状況を最初の段階である程度把握された後、基本はテキスト
    を中心に苦手な所を順番に教えてもらっているようです。
    今のところは順調に進んでいます。

    【塾の周りの環境】
    最寄駅から歩いて5分ほどのところにあり、電車で通うことができる立地です。
    周囲は住宅街で、人通りも多いので、ある程度遅い時間でも通うことはできる
    と思います。

    【塾内の環境】
    建物は狭いと思います。
    机はパーテーションで仕切られており、一様は個別の空間に
    なりますが、本当の意味で個室はありません。

    【入塾理由】
    最寄り駅に近く、学校が終わった後電車で通うことができる。
    成績を少しでも上げるため、継続的に通えるかしばらく行ってみた
    結果、子供自身途中で嫌にならずに継続して通うことができており、
    成績も徐々に上向いているので、引き続き通うことを決めた。

    【定期テスト】
    まだ通い始めて浅いので、まだテスト対策には参加していませんが、各テスト前に自習室を
    開放して、分からない所を教えてもらえることができるようです。

    【宿題】
    宿題は、テキストの中から分からない所をピックアップし、
    復習するために出されています。
    翌週までにこなせる量なので、大きな負担にはありません。

    【家庭でのサポート】
    テキストで分からない問題が有った場合、解き方を少し説明し、
    自分で考えるように誘導する形を取っています。
    基本は塾で教えてもらう内容から大きく外れないように気を付けています。

    【良いところや要望】
    校長先生を始め、担当の先生は細かい所まで気を付けて
    動かれています。
    塾に行った翌日、内容と結果を連絡頂けるので、今
    何をやっているのか良く分かり、安心して通うことができます。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    駐車場が無いため、送迎で車を使う場合、路駐する必要が
    あるのが難点です。

    【総合評価】
    個別指導に適していると思います。
    各生徒に合わせる形で、分かるまで指導してもらえるので、
    子供の困っているところに手当してもらえると思います。

  • 投稿時期: 中学2年
個別指導まなびプラス 岩出教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    夏や冬の特別講習もその子に必要な教科、コマ数を提案してくれ、とても良心的でした

    【講師】
    色々アドバイスをしてくれたり、体験談など話してくれ、その話を聞いて、子供自身が考えるきっかけになったりして、良かったです。

    【カリキュラム】
    本人の話を良く聞いて苦手分野を理解して、指導してくれましたし、色んなアドバイスをしてくれ、とても良かったです。

    【塾の周りの環境】
    塾の隣などには飲食店などのお店もありましたが特に何も問題なく駐車場も十分あったので送り迎えをするのにも不便は無かったです。その他の周りの環境も静かな場所で、細い道でもなかったので立地的にも良かったと思います。

    【塾内の環境】
    スペースが限られた中でしっかりと区切られていて、整理整頓も大変良くされていたので綺麗でした。そして、自習室は周りの声は当然聞こえてきますが塾長さんや手の空いている先生方が様子を見に来てくださったのでいつでも質問のできる良い環境でした。

    【入塾理由】
    家から近いので、通いやすいと思ったのと、塾の雰囲気がとても良く、本人に合っていると感じたからです。

    【定期テスト】
    対策ありました。
    通塾の?時間も通塾科目以外の教科を指導してくれましたし、テストの日程に合わせて調整してくれたりと、助かりました。

    【家庭でのサポート】
    先生が、本人に合っているか、話を聞いて合っていないと感じた時は、塾長に相談してました

    【良いところや要望】
    とても雰囲気も良く、先生の指導も良かったのですが、入塾生がどんどん増えて、自習席があまり無かったので、行きたくてもなかなか行けなかったです

    【総合評価】
    塾長さんがとても気さくに話しかけてくださり、面談の際にも本人のことをよく理解してくださっているのか伝わって、担当してくださった先生方も本人に合わせたペースで進めてくださったので、とても本人に合っていたからです。

  • 投稿時期: 中学2年

お近くの個別指導まなびプラスを今すぐ検索!