利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

シーズ鎌倉学園について

  • シーズ鎌倉学園の紹介

    授業の質にこだわり、責任ある指導で志望校合格を目指します。

    シーズ鎌倉学園は、確かな知識と信頼がある教員による質の高い授業で、お子様の志望校合格を目指す学習塾です。
    入試対策や定期テスト対策、その他さまざまなコンテンツも豊富にご用意し、お子様の成績アップのために全力でサポートします。

    ■充実したオリジナルテスト
    福岡県入試や定期テストに向けて学力アップを図るため、様々なオリジナルのテストを実施しています。

    (1)入試プレテスト:受験生を一堂に集め、本番さながらの緊張感を持って行うテストです。
    (2)入試実践テスト:中学3年生の2学期から毎週土曜日に実施するオリジナルテストです。
    過去問の傾向や入試問題対策、志望校合格に向けた教科ごとの勉強方針などの確認ができます。
    (3)模擬テスト:月に1回、塾内で実施する実力テストです。
    (4)復習テスト:毎週実施する「授業の理解度」を確認するテストです。結果は保護者の方へ送付します。

    これらの豊富なオリジナルテストで客観的にお子様の学力を把握することによって、成績アップに繋げます。

    ■徹底した教員教育
    シーズ鎌倉学園は質の高い教員を揃えています。
    生徒からのアンケートを定期的に実施し、アンケートをもとに教員の再教育を行ったり、徹底した教員研修を行っています。
    お子様の成績向上のために、教員一同しっかりと準備を行い、常により良い授業を目指しています。

    ■様々なサポートコンテンツ
    シーズ鎌倉学園では、保護者の方に向けた進学説明会で最新の学校情報や入試情報を提供したり、三者面談で受験校と学習計画のアドバイスも行っています。 その他にも、定期テスト前の日曜日には無料対策授業、聞き逃した授業を再度受講可能なビデオ学習、個別質問可能な自習室、そして安全面を考慮した無料送迎バスなど、お子様の志望校合格に必要な様々なコンテンツをご用意しています。

口コミ・評判

シーズ鎌倉学園 岡垣校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    基本的な料金が高いと思った。それに加えて夏期講習や受験期最後あたりになると他地域の校と合同でする授業にもお金がかかるため高いと感じた。

    【講師】
    授業の質はとてもいいと思った。基礎的な物だけでなく応用にすぐ取り掛かり、テストの問題をひたすら解くことに重きを置いており、学んだらテストの繰り返しで、入れた知識を使うことがうまくできる。また先生もすごくフレンドリーで関わりやすく面白かった。

    【カリキュラム】
    学校の授業よりもわかりやすく教材の質も良かったと感じた。学校では復習をする感覚で受けることができた。

    【塾の周りの環境】
    塾から遠いところに家があったが、相談することでバスを通してくれて容易に通うことができた。家の前まで送り迎えしてくれて助かった。

    【塾内の環境】
    整理整頓されており、静かな環境が用意されているため、集中して勉強に励めた。

    【入塾理由】
    実績が多く、安心して勉強に励めると思った。また地域でも頭がいい人が通っているイメージがあったから。

    【定期テスト】
    定期テスト対策はあった。過去問がたくさんあり、先生たちが選んでくれた対策問題集をすることで容易に90点は取ることができた。また、予行練習のように、定期テスト対策テストをしてくれるので実戦形式で慣れることがてぎ、また順位も出るのでやる気もわいた。

    【宿題】
    宿題は出ていた。難しかったし、教科数×その分の宿題なので多く感じた。

    【良いところや要望】
    学ぼうと思えば熱心に対応してくれて、すごくためになる。できていなくてもクラス分けで同じような人と学べるため共に高め合える。

    【総合評価】
    総合的に言えばすごくよかった。少し気持ちが落ち込み通えない時もあったが、連絡してくれて通いやすくなった。

  • 投稿時期: 小学6年
シーズ鎌倉学園 高須校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    夏期講習などの通常の授業以外の料金が高かった。あと特別講座などの案内もあり、入ると別にお金がかかった。テストも毎回受けないといけないので、その都度お金がかかった。

    【講師】
    集団での授業なので、一人一人をよくみてくれていたのか分からなかった。もっと子どもが勉強に力を入れられるように、厳しい言葉も言って欲しかった。

    【カリキュラム】
    とにかく、教材やプリントが多く、一つ一つの量をこなすのが大変そうだった。量が多くて課題をこなすだけになっていて、内容が身についていないように思えた。

    【塾の周りの環境】
    中学校の校区内にあり通いやすかった。バスも出ていたし、帰りが遅い時間の時は家の近くでおろしてくれるので助かった。

    【塾内の環境】
    教室はそんなに広くないように見えました。

    【入塾理由】
    家から近くて通いやすいことと、送り迎えのバスがあったからです。

    【定期テスト】
    各中学校のテスト範囲に沿った対策をしてくれていたようだ。

    【宿題】
    宿題の量は多いように感じた。量をこなすのが大変で復習まで出来てないように思えた。

    【家庭でのサポート】
    バスが出ない時は送り迎えをしていた。時々受験についての説明会や、面談などに参加した。

    【良いところや要望】
    どの先生も優しく子どもに接してくれた。不安な事とか個別に相談した時はきちんと対応してくれた。

    【総合評価】
    集団で授業するので、分からないこととか自分からどんどん聞いていかないとついていけなくなると思う。教材やプリントの量が多くうちの子どもはとにかく量をこなすだけになっていたので、個別対応の塾の方が合っていたのではないかと思った。
    結果的には志望校に受かったので良かった。先生方は優しい方ばかりでした。

  • 投稿時期: 中学2年
シーズ鎌倉学園 中間校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    安いとも高いとも言えないなと感じています

    【講師】
    基本的に分かりやすいと娘は言っていました。ただ、講師がタバコを吸っていたので少し臭うらしいです。

    【カリキュラム】
    教材ももちろんありますが、プリント演習がメインでプリントの量がとても多いです。

    【塾の周りの環境】
    駐車場がとても狭いためすぐ駐車場が埋まります。6時に迎えに行く時も四時くらいに家を出ています。また治安はだいぶ悪いと感じます。バイクが何台も塾の前の道路を通っていてうるさいと娘が言っていました。

    【塾内の環境】
    雑音はたまにとてもうるさいバイクが通るくらいですが、そのバイクがだいたい集団で何日も同じ場所を通ったりするため雑音が少しおおいです。塾内は基本的に整理整頓されており、綺麗ですが、壁が欠けていたり、机が少しぼろぼろだったりしてありが通っています。

    【入塾理由】
    夏休み期間中の夏期講習に娘の友達から誘われ、通うことになりました。

    【定期テスト】
    ワークをコピーしたり、過去問を印刷してくれたりしていました。

    【宿題】
    学校で出る宿題より少しむずかしめなものが多いと思います。量も少し多いです。

    【良いところや要望】
    講師の教え方がわかりやすく、学校のようにいくつかの生徒が一つの教室に集まって授業を行うので互いに高め合うことができることです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    娘は最初塾を辞めたいとずっと言っていましたが、やはり塾内で友達ができるとモチベーションが上がり、塾を少し楽しみにしているようです。

    【総合評価】
    基本的には教え方がわかりやすくわからないところも個別で対応してくれるところが非常にいいところだと感じます。

  • 投稿時期: 中学1年

お近くのシーズ鎌倉学園を今すぐ検索!