東大セミナーについて

  • 東大セミナーの紹介

    志望校合格とその先の未来を見据える!可能性を引き出すコーチングが魅力の個別指導塾

    東大セミナーでは、一人ひとりの生徒に合わせた学習コーチングを通じて、効果的な学習計画と方法を提供し、確実に目標達成へ導きます。生徒の可能性を最大限に引き出す「考えさせ、行動させるコーチング」を中心に据え、志望校合格だけでなく、将来を見据えた力を育成します。

    【東大セミナーの特徴】

    ■的確な学習コーチング
    「分かったつもり」を見逃さず、「できる」までサポートします。一人ひとりに最適な勉強法を指導し、計画を立てて実行まで伴走します。週2回の個別学習コーチングでは、課題の振り返りと解決策を見つけ、目標を設定します。担当コーチと共に改善を重ね、自ら学習のサイクルを回せるよう指導します。

    ■効果的な学習計画と学習の習慣化
    志望校や習熟度に応じた学習計画を作成し、必要に応じて内容や回数を調整します。塾の指導は定額で受け放題。計画を着実にこなす「学習習慣」を身に付けます。

    ■ 問題解決力の育成
    知識の詰め込みではなく、問題解決力を養い、知識を応用できるよう指導します。単なる解答ではなく、学んだ内容を幅広く活用できる力を育みます。

    ■安心の「サポート&シェア」システム
    担当コーチと校舎担当の2名が学習をサポートし、LINEを活用して学習状況を共有。保護者様も安心してご相談いただけます。

口コミ・評判

東大セミナー 御経塚校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    それ相応だった、でもちょっと高いなとは思ったが、その分きちんと教えてくれたのでまあいいと思う

    【講師】
    個別で教えてくれる、分かりやすい説明。先生は誰とでも喋れていて、見回りのときに先生にわからない問題を聞いたとき優しく答えてくれた。

    【カリキュラム】
    教材が揃っている、必要なものは必要なもので塾側が用意してくれたことや、こちらとも相談して決めていたこと

    【塾の周りの環境】
    通いやすい、ヤンキーがいなかった、交通の便では少し出入口が小さかったが慌てる必要はなかった。また、雪が降って積もると、塾長が雪かきをしてくれて駐車場の整備まで1人でしていた。

    【塾内の環境】
    整備されていた、治安がよく比較的送迎がしやすいところでした。駐車場は小さかったですが、事故は比較的に少なかったです

    【入塾理由】
    勉強をして自分の行きたい高校に通うことや、自分の学力じゃ行きたいところは行けなかったため、勉強をして偏差値をあげる。

    【定期テスト】
    塾でテストがあるまでにそのテスト用の対策や問題集があった、定期テスト対策には先生に分からないところがあったら個別で質問をしていた

    【宿題】
    出されてないが、塾でのテストが近いときにはその塾用にテストの問題集が出ていてそれをやるように言われていた。

    【家庭でのサポート】
    最初は遊んでばかりで怒ってましたが、家ではどれだけ勉強しているか観察したり、様子を見に行っていました

    【良いところや要望】
    先生が優しく、一人一人と向き合ってくれることや自分のしたい勉強に先生が協力的なところ何度も教えてくれるところなど色々あります

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    先生が優しい、一人一人に寄り添ってくれるため、誰とでも話せるし、気軽に相談、質問ができることがいい。

    【総合評価】
    塾長とも関わる機会があり、進路のことを考えてくれる、または成績表などを作ってくれどれだけ自分の学力が上がったか、下がったかが分かる

  • 投稿時期: 中学2年
東大セミナー 東金沢校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金についてはあまり考えることなく通塾を決めたのですが、ほかの塾の料金の情報をいろいろ聞くとあまりの違いに驚いてしまいました。

    【講師】
    ほとんど勉強の意欲がないように見えて、授業中の態度も決して良くはないので、たぶん扱いにくい子供だったと思いますが、根気強く対応していただきました。

    【カリキュラム】
    科目や授業の時間や回数など、ほとんどのことを塾の先生にお任せしていました。安心して通わせることができたのでよかったと思っています。

    【塾の周りの環境】
    すぐそばにコンビニエンスストアがあるので、途中の食事やお迎えまでの時間潰しができたのが便利でした。駐車場は駐車台数が限られていて、少し停めにくいところが残念でした。

    【塾内の環境】
    1年間ほど通わせていたのですが、2回だけ中に入ることがありました。清潔で落ち着いた雰囲気だったように思います。

    【入塾理由】
    小学校の時から仲がよかった友達が何人か通っていたり通い始めたりして、本人が自分も通いたいと言い出したので通塾することにしました。

    【良いところや要望】
    メールやチャットなどでいろいろ質問させていただいたのですが、いつも回答が早くすばやく対応していただいて助かりました。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    子供の友達関係や興味のあることなど理解していただいて、子供たちとのコミュニケーションをうまくとって良好な関係でいていただけたと思っています。

    【総合評価】
    高校受験のために通塾し始めて、その後入学してからも引き続き通っている子が何人もいるところをみると、きっと良い塾なんだろうと感じます。

  • 投稿時期: 中学3年
東大セミナー 新神田校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    夏期講習や冬期講習は、別料金なので、都度申し込みだった。比較的高めだった

    【講師】
    講師が、教え方も上手く、本人もわかりやすいと言っていた。存在がお手本になっていた。

    【塾の周りの環境】
    住宅街にあり、静かな環境だった。勉強に集中できていた。お迎えの車で、渋滞する時もあった。天気が悪い時は特に。

    【塾内の環境】
    途中から新しいビルに移り、綺麗だった。自習室と授業の教室が別な階になり。質問がある時は不便だった。騒いでいる生徒もいて、迷惑な時もあった。

    【入塾理由】
    近所だったこと、受験指導をしてくれるところ。情報量が多いところ。

    【定期テスト】
    苦手な単元を中心に、演習をして、克服していた。小テストで少しずつ自信を付けていった。

    【宿題】
    1週間としては、適量だが、貯めると多い量だった。テスト前はそれを復習に使っていた。

    【家庭でのサポート】
    塾の送り迎えや保護者向けの説明会、面談が定期的にあり、親の方も同じ方向を向いて、臨めていた。

    【良いところや要望】
    講師が多く、2、3年で変わってしまうことが残念だった。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    休んだ際の振替は臨機応変だった。上位校狙いの生徒が多かった。

    【総合評価】
    上位校狙いの生徒向きである。勉強習慣のある子供向きではある。受験情報はたくさん持っているので、頼りになった。

  • 投稿時期: 中学2年

お近くの東大セミナーを今すぐ検索!