利用者数No.1 コドモブースター
【学習支援キャンペーン】 当サイトから入塾した方全員に5,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

東京個別指導学院(ベネッセグループ)について

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の紹介

顧客満足度調査NO.1(※)オーダーメイドサポートで成果を実現します。

ベネッセグループの豊富な情報とオーダーメイドサポートで、志望校合格や成績アップへ最短距離で導きます。
※イードアワード2023受賞(個別指導部門:中学生全国/高校生・大学受験生関西)
【授業】
●選べる指導形態
⇒講師1人に対して生徒1人、または2人までの授業形態です。
●担当講師制度
⇒授業を受けた上でお子さまや保護者さまが選んだ講師が継続して授業を担当します。お子さまの特徴や、苦手分野、性格や個性もよく理解した講師が成果実現まで2人3脚で伴走します。
●お子さま専用のオーダーメイドカリキュラム
⇒目標や現状の学力をもとに、科目ごとにオーダーメイドカリキュラムを作成。成果実現に向けて必要なことに集中して取り組めるので、ムリなく着実に成果を目指せます。
●無料の定期テスト対策補講
⇒普段受講していない科目でも受講可能で、あらゆる科目に対応。総合的な対策が行え、評定アップも狙えます。
※受講形態は通常授業とは異なります。また受講回数には制限がございます。

【家庭学習】
●授業と連動した家庭学習⇒授業で学んだ単元の理解が深まるよう、家庭での学習内容も1人ひとりに合わせてご提案。学習習慣の定着もするようきめ細かにサポートします。

【進路指導】
●1人ひとりに合ったご提案⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイス。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。

【利便性・環境】
●週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
●当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
●安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
●清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
●無料の自習スペース⇒十分な座席数を確保しています。

口コミ・評判

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模原教室の口コミ
投稿者:保護者
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模原教室の口コミ
投稿者:保護者
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模原教室の口コミ
投稿者:保護者
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模原教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    小学4年生からこの金額を払っていくのは悩ましい。これから学年が上がるごとに授業数が増やせば、それだけ更に金額も上がっていくのが心配。

    【講師】
    ひたすら受け身の授業は集中力が切れたり、質問ができなかったり、うちの子には合わないと感じ個別指導型の塾にしたが、個別指導の場合は、プロと比べたら質は下がる。しかも、こちらの都合を最優先にはしてくれない。

    【カリキュラム】
    5分教えて、5分自分で問題を解く。このリズムで80分勉強するので集中が続くと思う。

    【塾の周りの環境】
    送迎を考えると、家から近いことが条件の一つでした。徒歩5分で着くので立地条件は最高です。雨の場合は、車で行くが、駅前なので車は置けず、路駐している。

    【塾内の環境】
    パーテーションで仕切られているスペースに何組も教えているので、お互い声は聞こえると思います。

    【入塾理由】
    ひたすら受け身の授業ではなく、5分ずつ区切るので「80分がアッという間に過ぎる」と本人が言ったため

    【良いところや要望】
    人材確保が大変かと思いますが、こちらの要望の曜日にして欲しい。

    【総合評価】
    現在、支払っている金額がシステム運営費を考慮した上で、疑問点もある。下地ができたら、やはりプロが教えてくれる集団授業の塾も検討したい。

投稿時期: 小学4年

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増教室の口コミ
投稿者:保護者
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増教室の口コミ
投稿者:保護者
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増教室の口コミ
投稿者:保護者
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個別指導なので料金が高いと感じるが、他の塾と比較した場合こんなものかなと思う。季節講習をまだ受けていないのでどのような金額になるか不明。

    【講師】
    これからの成績で講師や指導方法を相談していきたい。

    【カリキュラム】
    いまのところ、定期テスト対策中心の授業で進めている様子。

    【塾の周りの環境】
    家から徒歩で通えるので通いやすい。
    駅からも近く大通り沿いなので、遅くなっても人通りが多く徒歩での帰り時間が遅くなっても明るい道で安心。

    【塾内の環境】
    自習室は定期テスト前でも埋まることはないと入塾前は説明されたが、満席になることもある。
    人が多いので、ざわついた感じがあり集中しづらい時もある。

    【入塾理由】
    個別指導の塾を探し他も体験した中で、説明頂いた指導方法が合っていると感じたため。

    【良いところや要望】
    良い点は通いやすい。
    要望は今のところなし。今後の成績や様子を見て考えていきたい。

    【総合評価】
    通塾を始めたばかりで、今のところは特に不満がないのでこの評価。

投稿時期: 高校2年

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新百合ヶ丘教室の口コミ
投稿者:保護者
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新百合ヶ丘教室の口コミ
投稿者:保護者
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新百合ヶ丘教室の口コミ
投稿者:保護者
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新百合ヶ丘教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    2人の生徒に対して1人の先生なので集団塾よりは高いと思うが1対1の個別塾よりは若干安いと感じました。

    【講師】
    文系から理系へと移動して数学は習っていないところもあったが、授業でわかりやすく教えてもらえて理解が出来たようです。

    【カリキュラム】
    最初の面談で子供の様子をお話させていただき、相性の良い先生を選んでくれて子供のペースに合わせて進めてくれるので、理解しやすいようです。

    【塾の周りの環境】
    駅から近いので学校からも家からも通いやすい環境のように思います。駅の周りは明るいので安心ですが、寄り道出来るお店も多いのでそちらに時間を費やさないかは少々心配です。

    【塾内の環境】
    1人ずつ机の仕切りがあるので他の生徒は気にならないように思うが、早い時間帯だと小学生の声が少し気になるようです。

    【入塾理由】
    体験授業の先生の教え方が子供にとってわかりやすかったため決めました。

    【良いところや要望】
    生徒本人がこれから先も信頼して通える塾であり、受験の合格に繋がることを願います。

    【総合評価】
    生徒本人が良いと思って決めた塾なのでこの評価点数にしました。

投稿時期: 高校3年

夏期講習

Q & A

学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
はい。学校の教科書はもちろん、大手予備校で使用するテキストから市販のテキストまで、あらゆる教材に合わせて授業を行うことが可能です。また、ご希望の方には、定期テスト前に各科目の無料テスト対策補講を行っています。受講科目以外でも受けられるので、トータルに点数アップがねらえます。※無料テスト対策補講の授業形態は、通常授業と異なります。また、受講回数には制限がございます。
どのような講師に教えてもらえますか。
大学生・大学院生といった学生講師も、社会人講師もいます。指導にあたってはプロ意識を持つように3ヵ月の導入研修を徹底して行い、その後も指導力アップのための研修を実施します。ご本人に合った講師が担当できるよう、ご入塾後複数の講師の授業を受けていただき、ご相談のうえお選びいただけます。
通塾前に体験授業や教室見学はできますか。
はい、できます。体験授業は無料ですので、お気軽にお申し込みください。授業の雰囲気や個別ならではの学習法、そして何より、「やればできる」ということをご自身で体感いただきたいと思います。また、教室見学や個別相談も「ご家庭ごと」に随時開催しています。カリキュラムや指導方針などのご説明のほか、ご家庭での学習方法やおすすめのテキストなど、なんでもご相談ください。いずれもご予約制となっておりますので、お申込の後でご希望の教室と日時をお伺いいたします。最後に、体験授業を受けたら必ず入塾しなければならないということはありませんので、しっかりとご家族で検討したうえで、1番よかった塾をお決めください。
他の塾のフォローはしてもらえますか。
はい、他の塾のフォローもおまかせください。苦手科目の克服、宿題のフォロー、志望校対策など、ご本人の現状に合わせて学習計画(オーダーメイドカリキュラム)を作成させていただきます。他の塾で利用しているテキストをお使いいただくことも可能です。また、通塾の曜日や時間帯もご本人のご予定に合わせることができますので、ぜひご相談ください。
懇親会や保護者会・面談はありますか。
はい。東京個別指導学院では、三者面談を年に6回程度と多めに設定しています。教室長が現在の状況を伺い、目標達成のために何が必要かをプロの視点からアドバイスいたします。また、学校やご家庭での悩みなどにも真摯に向き合い、進路相談、受験不安からのストレスケアも行います。
月途中や年度途中などいつでも入塾可能ですか。
はい。授業の準備ができ次第、いつからでも受講を開始できます。もちろん月途中からでも可能です。その月の費用は、授業を行った回数分だけいただくかたちになっているのでご安心ください。
自習室・自習スペースはありますか。いつでも利用できますか。
はい、無料でご利用いただける自習スペースをご用意しています。教室が開校している時間であれば、ご利用いただけます。「学校帰りに寄れてよい」「家よりも集中できる」と、ご好評の声をいただいております。※状況により事前の予約等をご相談する場合があります。また、教室によって使用状況・条件が異なる場合がございますので、詳しくは各教室にお問い合わせください。
授業の振り替えはできますか。
はい、授業当日でも、授業開始前までにご連絡いただければ無料で振り替え可能です。振替回数に制限はございませんが、お休みされた授業の振替の仕組み・期間が異なるため、詳細はお問い合わせください。
通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
はい、ぜひご相談ください。東京個別指導学院はベネッセグループの学習塾ですので1人ひとりに合わせた受験に必要な知識、最新の受験情報をお伝え致します。担当の講師とも共有し、日々の学習に反映させ、目標に向けて徹底的な対応をいたします。
授業を欠席した場合はどうなりますか。
急な用事や病気などで欠席する場合は、当日授業前までのお申し出で、授業日や時間割を別の日時に変更(振替)いたします。授業を無駄にすることなく、他の予定との両立ができます。ただ、振替可能期間などの制限もございますので、詳しくは教室へお問い合わせください。

お近くの東京個別指導学院(ベネッセグループ)を今すぐ検索!