- CTT サッカースクールの紹介
知(Chi)・徳(Toku)・体(Tai)の三育を育むサッカースクールで、幼児から小学校6年生のお子様を対象に、サッカーを通して楽しみながら脳に良い刺激を与える取り組みや、挨拶や集団行動など日常生活に必要なルールやマナーの習得、身体を動かす楽しさを身に付けて行くことを目的にしています。
関わる多くの子ども達が、夢・目標への挑戦を通して、自立心や感謝心を育んでいます。知育の取り組みの一つとして、ポジティ語での指導を行っています。
ポジティ語=ポジティブな言葉がけの意味で言葉の力を信じお子様のやる気や可能性を引き出していきます。
技術や体力向上だけでなく、サッカーを通して、生きる力、豊かな人間性を育むことができます。また、お茶当番やグラウンド当番、保護者会がなく親御さんへの負担が少ないのも魅力です。
キャンペーン終了まで、あと6日!本ブランドの教室はキャンペーンの対象となります- CTT サッカースクールの特徴・レッスンの様子
3つの目標、自主性・協調性をモットーにしており、チームプレイや団体行動を通して必要なルールやマナーを身に付けていきます。あいさつマットをもうけ、子ども達が楽しみながら元気な挨拶やお礼が言えるよう取り入れています。サッカー道具を大事にすることや練習後の片付けなども習慣にし、自分のことは自分で出来る子を育てます。
年齢に合わせた幼児クラスと小学生コースがあり、自然に楽しくサッカーの基本的な技術が身に付く指導をしており、一人一人に合った段階的な目標を設定しクリアしていくことで、無理なく、サッカーを上達する喜びを感じることができるようにしています。
また、子どもの知育を促す様々な取り組みもしており、トランポリンを取り入れ、楽しみながら脳と心と身体のバランスを整えています。

CTT サッカースクール
サッカー
に申し込む
CTT サッカースクールについて
CTT サッカースクールに関連する記事
- 子どもにスポーツをやらせたいけれど、お茶当番や車だしなどで親の出番が多いのは困る!そんな風に考えたことはありませんか? そんなパパママにおススメなのが、CTTサッカースクール。当番はもちろんのこ...
キャンペーン終了まで、あと6日!