利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

けんもくスクール 書写・書道について

けんもくスクール 書写・書道の紹介
教育の基本は『読み・書き・そろばん』

コンピューター時代の現在、「読み・書き・そろばん」が見直されています。
けんもくスクールは、子どもたちの10年後、20年後を見据えて多面的な視野で能力を伸ばす、スクールです。

お子様の持っている能力を最大限引き出してみませんか!是非一度、お近くの教室にお越しください。

特徴・レッスンの様子

けんもくスクール 書写・書道の様子
美しい文字は一生の宝。

幼・小学生時期に、文字を正しくていねいに書く習慣を身につけることは、大切なことです。 
けんもくスクールでは、正しい姿勢・持ち方・筆順・文字の組立方など基本からわかりやすく、ていねいに指導致します。 
文部科学省学習指導要領に準じて書かれています。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
けんもくスクール 書写・書道の口コミ
小学5年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    お店でポスターを見て、本人がやってみたいと言ったので体験申込をしました。先生は娘の年齢に応じて分かりやすく指導して下さいました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    お陰様で書道展では、入賞ができるようになりました。お道具も自分で洗って次の授業に備えています。

  • 子供が楽しそうだったか

    どちらかと言うと硬筆よりも毛筆の方が得意なようです。
    本に自分の作品が載るとうれしそうに見せてくれます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎週、楽しんで通っている事と上達した事が何よりです。。自分の名前も漢字で正しくきれいに書けるようになりましたので親としてありがたいです。

  • このスクールの雰囲気について

    大人の方も習っていて、年齢層は厚いです。教室はいつも明るい雰囲気で良いと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    特に硬筆では、鉛筆の持ち方から教えていただけて良かったです。先生達からは温かく丁寧な指導をいただいている事と感じます。

  • 施設・設備について

    環境は良いと思います。オータニさんの2階ですがフロアーが広くて待つ場所もあるので助かります。

  • 改善を希望する点

    週1回の火曜日だけなので、中学生になると時間的にどうかな?と思いますが、この調子で長く続けてほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2018年10月から
口コミの投稿者アイコン
けんもくスクール 書写・書道 大宮教室の口コミ
小学2年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    同じ教室を使っているそろばん教室に入っていて、教室に展示してある半紙の作品に興味を持っていたので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今まで適当に書いていた学校で使うノートの字が丁寧に書かれるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    少しでも上手に書けたり、上達した箇所があると先生がとても良く褒めてくれるらしく、子供のモチベーションがものすごくあがる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    今まで判読が難解だった学校の連絡帳が読めるようになった。宿題の漢字練習も丁寧に取り組むようになった。

  • このスクールの雰囲気について

    人数が多く、上の学年の子供たちはよくお喋りしているようなので、子供が本当に集中できているか謎(本人は気にならないと言ってはいる)。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    硬筆、毛筆両方練習するので、ノートの字もきれいになって良い。学校の夏休みや書初めの宿題なども対応してくれるので助かる。

  • 施設・設備について

    教室の建物が古そうなので、通ってる時に天災に遭ったら大丈夫か心配。

  • 改善を希望する点

    帰宅後、使い終わった硯と筆のお手入れが大変なので、教室である程度墨を拭えるようにしてもらえたら助かる。

  • 通っている/いた期間: 2022年7月から
口コミの投稿者アイコン
けんもくスクール 書写・書道の口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    一年生になり、書道を習わせようと探していました。ママ友からいい先生だと紹介され見学体験させて頂き、とても丁寧な対応で子供も私も直ぐに入学を決めました。未だ一ヶ月ですが、楽しく通っています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    硬筆を見てくれるので、学校の鉛筆の文字も丁寧に書く様になりました。最近、学校でも先生から上手になったねと褒められたので、子供が喜んで頑張っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    常に、先生が褒めてくれるらしく、子供がとてもやる気になっています。感謝です!

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    始めての習い事で、とても心配でしたが、楽しく続いているので良かったです。

  • このスクールの雰囲気について

    お兄さん、お姉さん、大人の生徒さんも皆んな優しいと聞いています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    未だ一ヶ月ですが、硬筆の指導がとても丁寧で感謝です。名前がまず上手くなりました。

  • 施設・設備について

    教室内は、涼しかった様で、特に他には聞いていません。

  • 改善を希望する点

    今のまま、ずっと続けてくれる事を期待しています。

  • 通っている/いた期間: 2022年7月から

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
けんもくスクール 書写・書道 瑞穂野団地教室の口コミ
7歳4ヶ月の女の子とお父さん
  • 参加した理由

    小学校でひらがなやカタカナ、漢字を習って書ける文字が多くなり、宿題や普段書く文字をキレイに書けるように何度も書き直しては思い通りにいかずに泣いている姿を見て、親から書道教室に行かないかと声を掛けたのがきっかけ。教室は地域の情報紙で見て体験教室をしていることを知り、体験教室に参加することにしました。

  • 教室の雰囲気

    教室は工業団地会館と言う所で、そこの和室のお部屋でやっていました。古い建物ですが、掃除もきちんと行き届いており、清潔感もあります。
    教室の雰囲気も先生方もたくさん褒めてくださるので、明るいやる気を引き出してくれる雰囲気だと感じました。

  • 先生の教え方

    先生はとても優しくお話してくださり、子どもの書く文字の良いところを見つけてたくさん褒めてくださいました。
    褒める中でもしっかりと文字の正しい書き方も優しく教えて頂きました。

  • よかった点

    実際に通われているお子さんと一緒に体験することで、教室の雰囲気を感じることが出来ました。また、初回から硬筆、毛筆共に体験をさせてもらったので、子どもが通う時のイメージが出来たのも良かったと思います。

  • 体験日: 2022年03月

こんなお子様にオススメ

  • 字を書くのが苦手なお子さま
    学習の基本となる集中力や根気を身につけたいお子さま

お近くのけんもくスクール 書写・書道を今すぐ検索!