全国のジュニアドリームサッカークラブ
ジュニアドリームサッカークラブのスクール一覧
大阪府
スクール名 | 住所 |
---|---|
ジュニアドリームサッカークラブ 岸和田スクール | 大阪府岸和田市畑町4丁目2-1 |
和歌山県
スクール名 | 住所 |
---|---|
ジュニアドリームサッカークラブ 和歌山スクール | 和歌山県和歌山市一番町3 |
ジュニアドリームサッカークラブ 和歌山北スクール | 和歌山県和歌山市福島796 |
ジュニアドリームサッカークラブ 和歌山中央スクール | 和歌山県和歌山市一番町3 |
ジュニアドリームサッカークラブ 紀の川スクール | 和歌山県紀の川市粉河 |
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
6歳の男の子とお母さん
お友達がいたので、入っていきやすいこともありましたが、先生が、子供を楽しませながら指導してくださり、テンポよく、いろんな事が経験できました。
9歳の男の子とお母さん
サッカーに興味があり、付き添いなく自分で通える場所で教室がないか探していたところ、ネットで岸和田市内で体験ができる当サイトをみつけたので申し込みさせて頂きました。
6歳の男の子とお母さん
先生が楽しそうに冗談を言ったりして場を盛り上げる感じで、子どもたちがやる気になるような指導をしていると思った。初めて参加した、うちの子も気にかけて声掛けしてもらったので困ることなく楽しそうにしていた。
6歳の男の子とお母さん
実際に受講してるお子さんに混ざって体験させてもらい、本人の意思の確認も出来たしサッカー自体初めてだけどすごく楽しく出来る様に気を配ってくださったので、本当に良かったです。
7歳の男の子とお母さん
メンバーに混ざって参加していましたが、逐一名前を呼んで声をかけてくれていまいした。
子どもの動きをよく褒めてくださりやる気を引き出している様子でした。先生の声のトーンが大きくて少し怖い印象でしたが、生徒たちもなじんでいて教室の雰囲気は悪くなかったです。