北久米駅の習い事おすすめ一覧【2025】
- 全国約18万件の教室を掲載!
- 口コミ数は約37万件掲載!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室

ベースボールスクール ポルテ
- 口コミ評価
- 4.3(682件)
- 野球
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 野球
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

とても上達しました。野球が大好きになりましたし先生もとても良い人達ばかりで楽しかったと思います。
コース・料金(月会費・月謝)
- ポルテ (野球教室)
- 7,980 円
- ポルテキッズ (幼児 野球教室)
- 5,180 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 久米愛媛県松山市南久米町594久米駅より徒歩5分詳細久米

ECCジュニア
- 口コミ評価
- 4.3(3587件)
- 英語・英会話
- /
- 2歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 2歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

習い事を通して宿題を自分から計画的にするようになったり、積極的になった。
コース・料金(月会費・月謝)
- 英語・英会話スタンダードプラン
- 7,700 円
- 英検®対策コース
- 6,600 円
- 英語・英会話スーパーラーニングプラン
- 12,100 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

リベルタサッカースクール
- 口コミ評価
- 4.3(1596件)
- サッカー
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験/お問い合わせ
- サッカー
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験/お問い合わせ

スクールでは挨拶などの基本からサッカーの技術まで教えていただき、サッカーの技術はまだまだですが、恥ずかしがり屋の内気だった我が子が前よりはハキハキと挨拶なり返事なり出来出したかな?と思ってます。
コース・料金(月会費・月謝)
- リベルタ (幼児〜小学生 サッカー教室)
- 7,980 円
- リベルタキッズ (幼児 サッカー教室)
- 5,180 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

アーテック自考力キッズ
- 口コミ評価
- 4.1(35件)
- プログラミング・ロボット
- /
- 6歳 〜 8歳
- 体験レッスン
- プログラミング・ロボット
- /
- 6歳 〜 8歳
- 体験レッスン

成果を見る場面がないので、あまり出来るようになった事がわからないが、パソコンの使い方を段々理解してきたとのこと。
コース・料金(月会費・月謝)
- 自考力キッズ
- 10,000 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 出張ロボットプログラミング教室 テクテクベース愛媛県松山市鷹子町632鷹ノ子駅より徒歩4分詳細出張ロボットプログラミング教室 テクテクベース

ECCジュニア【さんすう・計算コース】
- 口コミ評価
- 4.3(58件)
- 算数
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 算数
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

計算が明らかに早くなったことと割り算や百分率など難しい計算も理解できるようになった。
コース・料金(月会費・月謝)
- さんすう・計算検定コース
- 5,500 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

ECCジュニア【すらすらマイプリントコース(算国理社)】
- 口コミ評価
- 4.2(21件)
- その他学習教室
- /
- 6歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- その他学習教室
- /
- 6歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

勉強に対して少し前向きになったと思います。 マンツーマンで勉強を教えてもらえるので、わかりやすく理解することが苦手な子供でも大丈夫だと思います。
コース・料金(月会費・月謝)
- すらすらマイプリントコース
- 6,600 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 福音寺教室愛媛県松山市福音寺町228-26福音寺駅より徒歩6分詳細福音寺教室

ECCジュニア【かんじ・漢検コース】
- 口コミ評価
- 4.2(10件)
- 国語・文章表現
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 国語・文章表現
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

とても積極的に勉強へ取り組むようになりました。勉強の内容もよく理解し、問題もすらすらと解けるようになりました。
コース・料金(月会費・月謝)
- かんじ・漢検コース
- 5,500 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)
- 口コミ評価
- 3.9(4030件)
- 英語・英会話
- /
- 1歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 1歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

子供本人のリスニング力や発音の滑らかさは独学では身につかないレベルの実力が身についているように感じられます。また日常会話程度ならばレスポンスも早く、英語で話すことへの抵抗もないようです。積極的な話し方とは言えませんが、スピーチやディスカッションのレッスンで場数を踏んで海外で通用する会話力を身に着けてほしいと思います。
コース・料金(月会費・月謝)
- 1才・2才親子コース
- 3,773 円
- 2才・3才コース
- 7,700 円
- 4才~6才コース
- 7,700 円
- 小学生コース
- 7,700 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

アーテックエジソンアカデミー
- 口コミ評価
- 4.2(49件)
- プログラミング・ロボット
- /
- 9歳 〜 12歳
- 体験レッスン
- プログラミング・ロボット
- /
- 9歳 〜 12歳
- 体験レッスン

わかりやすく説明されていて何事にも積極的になったと思います。
コース・料金(月会費・月謝)
- エジソンアカデミー
- 10,000 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 出張ロボットプログラミング教室 テクテクベース愛媛県松山市鷹子町632鷹ノ子駅より徒歩4分詳細出張ロボットプログラミング教室 テクテクベース

段位まで取得できて、確実に身についていると思います。暗算も得意なので、役に立っていると思います。

毛筆、硬筆ともに日頃から丁寧に書く習慣が身につきました。 丁寧な指導のおかげで、今では毛筆、硬筆ともに六段を取得できました。8段までもう少し!中学校卒業するまでには、取得出来ると思います。

以前は文字の入力ができなかったが、今ではかなり早く文字が打てるようになってきている

九九は苦労なく自然に覚えていました学校での筆算は暗算ができることで、やり方を覚えようとしていなかった

歌を通して英語で色が言えるようになった。家でも英語でなんというか聞いてくるようになった。発音をしっかり教えてもらって私から聞いてもいい発音で言えている。

計算がはやくなったり、漢字を沢山覚えたりできるようになった。

音楽を楽しめた。まだまだこれからも色々なことを頑張りたいという積極性ができた

習い事を続けていくにつれ、日常的に積極的になったことを実感した。

子供同士で英語で返事したり兄妹で遊ぶ時に英語を使った遊んでいるのをみて英語を教室でも楽しんでしてるんだな!って見てて思います!

とてもサッカーが好きなので生活の中で楽しみが増え、やりがいにも繋がっています。

先生の指導で発表会の代表に選ばれた。 自分で率先して練習している。
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
6歳の男の子とお母さん
年上の子供達も優しくて、一緒に楽しんで参加させてもらえた。
グラウンドも広く使えて大きく動けて子供もいきいきしていた。
3歳0ヶ月の男の子と保護者
参加してみて、人数が6人クラスで多すぎることなく、満遍なく子供をみれるような環境だったので良かったです。
どのような練習をしているのか、どのような子供たちが参加しているのか、親御さんたちの様子を知ることができて良かったです。
3歳3ヶ月の男の子とお父さん
明るく楽しそうな雰囲気を感じました。保護者も周りから応援したり子ども達もそれにこたえるように頑張ったりする姿が見受けられました。先生も子ども達が楽しくサッカーが出来るよう心がけていました。
9歳の男の子とお母さん
先生が楽しい雰囲気も持ちつつ、指導されていた。バッティングの練習の時なども、子供をまんべんなく確認し、各自への指導もきちんとしていた。また挨拶などの基本的なこともしっかりするよう指導されていて、そういうところも大事にしている点は良かった。
5歳10ヶ月の男の子とお母さん
緩すぎず、厳しすぎずミスしても明るく反応してくれていた。
まだ年長なので難しいことはわからないが、上手く出来た時はしっかり褒めてくれていた。
挨拶などの、規律も身につくよう教えてくれていたので良かった。