神沢駅の小学3年生の子どもが通えるそろばん教室88くん
エリア・駅 指定なし
習い事 そろばん教室88くん
詳細条件 小3
そろばん教室88くんのスクール一覧
愛知県
スクール名 | 住所 |
---|---|
そろばん教室88くん ヒルズウォーク徳重 | 愛知県名古屋市緑区元徳重1丁目505番地 |
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
3歳11ヶ月の男の子とお母さん
体験人数が息子1人だったからかとても静かな雰囲気でした。そろばんは静かな部屋で集中しながらやるものだと思っているのでとても良い環境だと思いました。また部屋も小さめだったので先生の声も届きやすそうです。机と椅子の雰囲気も学校と似たような感じだったので特に未就学児には、学校の準備段階として良い環境だと思いました。
6歳の男の子とお母さん
通われている子どもたちの雰囲気や年齢層、性格や授業態度も目の当たりにでき、参考になりました。
先生が子どもを褒めてくださったり、一緒に楽しんでくださって、安心して受けれました。
6歳の女の子とお母さん
先生はとても優しく 子供達に分かりやすく教えてくれました。子供達もとても楽しいと後で話してくれました。分からないところも子供がわかるまで ゆっくり丁寧に教えてくれました。おかげで、そろばんは初めてでしたができました。
8歳の女の子とお母さん
実際の学んでいる姿が見られてよかったです。講師の方も優しかったので子どもたちの緊張もほぐれて一生懸命取り組んでいました。また、電話での問い合わせだけではわからなかった教材についての詳しい説明もあって参考になりました。
10歳の女の子とお母さん
体験が実際に通いたい時間にできて今通っている子一緒の教室でできたので雰囲気や実際通ったらどんな感じなのかがわかってよかったです。
事前に電話で今の級の確認があったので準備してもらえてスムーズに体験ができました。