名古屋城駅の小学1年生の子どもが通えるバスケットボールスクール ハーツ
バスケットボールスクール ハーツのスクール一覧
愛知県
スクール名 | 住所 |
---|---|
バスケットボールスクール ハーツ 那古野 | 愛知県名古屋市西区那古野2丁目14-1 |
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
6歳の男の子と保護者
我が子より小さい子も参加されていて、安心しました。普段のスクールの雰囲気を感じることが出来てよかったと思います。子供もすごく楽しかったと言っていました。質問にも色々答えていただき、信頼できる先生だとかんじました。
6歳6ヶ月の男の子と保護者
子供が早く馴染めるように沢山話しかけてくださいましたし、バスケット初心者ですが、沢山褒めていただきました。
お友達とも仲良くなれるような雰囲気も作ってくださいました。
9才3ヶ月の女の子とお母さん
明るく楽しい雰囲気を感じた。男子が多かったが、女子も伸び伸びとやっていたように思った。元小学校の体育館を利用しているので、設備は整っていた。異なる学年が一緒にやっているので縦の繋がりもできるように感じた。
7歳の男の子とお母さん
コーチは、スポーツマンらしく元気でハキハキとした様子でした。話の途中で悪ふざけをした子にも、場が乱れてしまう前にすぐにしっかりと注意して教室の雰囲気が壊れないように指導されていました。ただ、20人ほどいる生徒に対して先生が1人だったので、指導が行き届かず、困っているままで時間が進んでしまっていることがありました。
12歳の男の子とお母さん
スクールの雰囲気が良く、子供同士も仲良く楽しそうに活動していました。体験の時も同級生の子達が声をかけてくれたり、教えてくれたらりして、緊張する事なく笑顔で練習で参加していました。体験が終わってすぐ、入会したい!と言っていたので、余程楽しかったのだと思います。