利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

日吉本町駅の小学3年生の子どもが通えるそろばん教室88くん

そろばん教室88くんのスクール一覧

神奈川県

スクール名住所
そろばん教室88くん アピタテラス横浜綱島神奈川県横浜市港北区綱島東4-3-1
そろばん教室88くん そよら横浜高田神奈川県港北区高田西1-1-47

体験レッスン参加者の声

先生が1人ついてしっかりと教えていたところがよかった
現代ではそろばんを使うことがないが、子供からするとそれが珍しいもののようで楽しめたと言っていた。単純に計算をするのではなく珍しい道具をつかってとくことで楽しさを感じられ、計算が好きになるので、理系への苦手意識を幼いうちに払拭できるのがよい。

他のそろばん教室も色々みたのですが、総合的に一番レベルが高そうだった為。
先生も複数いる為、一人との相性が悪くても、他の先生に指導をしてもらえるし、教材に関しても色々揃っている様だったので決める事にした。

そろばんを実際に見たことも触ったことのない息子は少し緊張していましたが、優しいトーンで分かりやすくそろばんの説明と指の使い方をゆっくりと丁寧に教えてくださいました。短い時間ではありましたがきちんと理解できたようで最後には嬉しそうに解いていたので、やればやるほど自信に繋がりそうだと感じられました。

子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント

1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。

その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。