牧野駅の習い事おすすめ一覧【2025】
- 全国約18万件の教室を掲載!
- 口コミ数は約37万件掲載!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室

ベネッセの英語教室 BE studio
- 口コミ評価
- 4.2(1382件)
- 英語・英会話
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

すごく細かく教えて頂き。また分からない事があればそこもわかるようにちきんと指導いただいたので わかりやすさもありすごく上達しといます
コース・料金(月会費・月謝)
- ベネッセの英語教室 BE studio(ホーム校)
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 渚東町教室大阪府枚方市渚東町御殿山駅より徒歩10分詳細渚東町教室

リベルタサッカースクール
- 口コミ評価
- 4.3(1596件)
- サッカー
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験/お問い合わせ
- サッカー
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験/お問い合わせ

かなり少しづつだか、出来ることが増えてきた。運動に 苦手意識はあるが、友達も出来て通えている。
コース・料金(月会費・月謝)
- リベルタキッズ (幼児 サッカー教室)
- 6,250 円
- リベルタ (幼児〜小学生 サッカー教室)
- 8,480 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 牧野大阪府枚方市牧野北町15-26牧野駅より徒歩10分詳細牧野

ECCジュニア
- 口コミ評価
- 4.3(3587件)
- 英語・英会話
- /
- 2歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 2歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

年々、積極性にはかけるが試験なれやリスニングは良くなった。
コース・料金(月会費・月謝)
- 英語・英会話スタンダードプラン
- 7,700 円
- 英検®対策コース
- 6,600 円
- 英語・英会話スーパーラーニングプラン
- 12,100 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

ECCジュニア【かんじ・漢検コース】
- 口コミ評価
- 4.2(10件)
- 国語・文章表現
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 国語・文章表現
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

とても積極的に勉強へ取り組むようになりました。勉強の内容もよく理解し、問題もすらすらと解けるようになりました。
コース・料金(月会費・月謝)
- かんじ・漢検コース
- 5,500 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

ECCジュニア【さんすう・計算コース】
- 口コミ評価
- 4.3(58件)
- 算数
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 算数
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

計算が明らかに早くなったことと割り算や百分率など難しい計算も理解できるようになった。
コース・料金(月会費・月謝)
- さんすう・計算検定コース
- 5,500 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

ヒューマンアカデミージュニアSTE"AMスクール さんすう数学教室ヒューマス
- 口コミ評価
- 口コミはありません
- 算数
- /
- 4歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- 算数
- /
- 4歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
コース・料金(月会費・月謝)
- ヒューマンアカデミージュニアSTE"AMスクール さんすう数学教室 ヒューマス
- 6,600 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 枚方牧野教室大阪府枚方市牧野阪1-8-14牧野駅より徒歩3分詳細枚方牧野教室

子ども英語教室 Lepton(レプトン)
- 口コミ評価
- 4.2(272件)
- 英語・英会話
- /
- 5歳 〜
- 英語・英会話
- /
- 5歳 〜

中学校の成績が非常によく、英検などでもリスニングで97%の正解率でした
コース・料金(月会費・月謝)
- Lepton(レプトン)
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 京大進研Lepton牧野教室大阪府枚方市養父元町3-15牧野駅より徒歩10分詳細京大進研Lepton牧野教室
- 京大進研Lepton御殿山教室大阪府枚方市御殿山町6-12御殿山駅より徒歩1分詳細京大進研Lepton御殿山教室

水を怖がっていたが、スイミングに通いだしてからは顔を水につけれるようになりました。

身体が柔らかくなった。 レッスンを楽しみにかよっていて、いきいきしている。

友達がとても多く増えたことと 挨拶や礼儀などの常識がとても良くなった

目標などを持って取り組むようになっている。 友達ができた。

発表会の練習のときは、毎回同じダンスをしていたので、毎回上達を感じることが出来ました。家でもたくさん練習していたし、みんなの前で踊ることもできていたのですごいなと思いました。

挨拶や順番を待つなど、礼儀の部分で出来るようになったことが多い

体育の授業が好きで自信をもってできている よく運動するようになった

消極的だった子供が、人前で踊れるようなになった。優しくレッスンしてくれるので、通いやすい。

すぐに物事から逃げたりすることなく、また、諦めない人間に育ったと思います。

普段の生活の会話で英語の単語が出てくるようなったり、英語で表記されてるものを読むようになりました。カタカナ英語ではなく、発音が良いと感じる。

サッカーはチームプレーということもあり、仲間を大事にする気持ちが芽生えたように感じる。

先生を尊敬するということを経験しました。娘の人生にとって良い経験で有難いです

丁寧に教えてもらえたので、毎回楽しく参加でき上達も出来た。個人レッスンもありなかなか進級できない時はそちらを利用した。
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
3歳1ヶ月の男の子とお母さん
3歳の子と2年生の男の子二人体験させていただきました。お友達が通っていて近所にもかかわずスクールがあったのも知らなくてすぐに体験に申込みました。少年サッカーにも所属しており平日にスキルアップのためにと考えて、体験しました。まだ2月に開校したみたいで、
チームメイトはかなり少ないですが、低学年ですし、3歳の息子を小学生にませまで練習してくださりました、挨拶をきっちるする指導や、水分補給もこまめにとらせていました。3歳の息子もうまいこと混ぜてもらえていてわたしのところにこずしっかりと体験できました。個人個人にしっかりアドバイスがあり
基礎がしっかり学べそうです。基礎をしっかり身につけて、頭でいろんなゲームメイクをすることを
考えさせてくださるような言葉のなげなけもよかったです。