利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

東林間駅の小学5年生・小学6年生の子どもが通えるラボ・パーティ

ラボ・パーティのスクール一覧

神奈川県

スクール名住所
ラボ・パーティ 相模原市南区上鶴間教室神奈川県相模原市南区上鶴間 先生の自宅
ラボ・パーティ スタジオDlinkS神奈川県大和市中央林間4丁目5−19 スタジオDlinkS

体験レッスン参加者の声

ラボ・パーティ スタジオDlinkS
3歳5ヶ月の男の子とお母さん

もともと子どもが好きなものをすぐに察知して、そのことを上手に取り入れながら子どもの気をひいていました。
子どもの些細な行動や言動も見逃さず、認め誉めてくれていると感じました。

ラボ・パーティ スタジオDlinkS
4歳5ヶ月の女の子とお母さん

親子で実際の授業に参加させて頂くことで、子供が今後どんな授業を受けることになるのかがよくわかりました。事前に調べていたレッスンの流れを、実際に体験することで、その良さを体感することができましたし、すでに通われているお子さん達の親御さんからも教室に通ってどう変わったかなど、具体的に色々な話を聞くことができました。子供もとまどいながらも、大変楽しんでいて、家に帰ってからもその日のレッスン内容のお話をしていました。

ラボ・パーティ スタジオDlinkS
7歳の男の子とお母さん

明るく自由なふんいきでした。子供たちが走り回っても危なくないようマットの上で行われていました。空間を生かして、ダイナミックな動きができる広さがあり、みんなのびのびと動き回っていました。

子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント

1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。

その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。