高尾駅の習い事おすすめ一覧【2025】
- 全国約18万件の教室を掲載!
- 口コミ数は約37万件掲載!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室

そろばん教室88くん
- 口コミ評価
- 4.2(340件)
- そろばん
- /
- 3歳 〜 15歳
- 体験レッスン
- そろばん
- /
- 3歳 〜 15歳
- 体験レッスン

楽しそうにそろばんを習い、覚え、1級を取ることができました。
コース・料金(月会費・月謝)
- 通常コース
- 入門コース
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- イーアス高尾東京都八王子市東浅川町550-1狭間駅より徒歩7分詳細イーアス高尾

ベネッセの英語教室 BE studio
- 口コミ評価
- 4.2(1382件)
- 英語・英会話
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

消極的な性格なので未だにおどおど答えることが多いですが、長年続けてるおかげで聞き取りはまわりの同級生より出来ているようです。家での学習をしていないのであまり成果が出てないのですが。
コース・料金(月会費・月謝)
- ベネッセの英語教室 BE studio(ホーム校)
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 散田町5丁目教室東京都八王子市散田町5丁目めじろ台駅より徒歩11分詳細散田町5丁目教室
- トヨタS&D西東京 高尾教室東京都八王子市東浅川町552-18 トヨタS&D西東京 高尾店狭間駅より徒歩5分詳細トヨタS&D西東京 高尾教室

セイハ英語学院
- 口コミ評価
- 4.1(1613件)
- 英語・英会話
- /
- 0歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 0歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン

イヤイヤながらもご褒美のゲーセンに行けるからなんとか通ってる状態
コース・料金(月会費・月謝)
- TTハロー1(0~2歳、日本人と隔週外国人の先生)
- TTプリスクールコース(年少から年長、日本人と隔週外国人の先生)
- TTエレメンタリーA(小学1年~3年生、日本人と隔週外国人の先生)
- TTエレメンタリーB(小学4年~6年生、日本人と隔週外国人の先生)
- TTハローミックス(0~3歳、日本人と隔週外国人の先生)
- 英検
- TTリトルプリスクールコース(日本人と隔週外国人の先生)
- TT中学生コース(中学1~3年生、日本人と隔週外国人の先生)
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- イーアス高尾東京都八王子市東浅川町550-1狭間駅より徒歩7分詳細イーアス高尾

PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)
- 口コミ評価
- 3.9(4030件)
- 英語・英会話
- /
- 1歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 1歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

オールイングリッシュの環境ですが、喋れるかと聞かれると簡単な挨拶しかできません。なんとなく場の雰囲気で単語を読み取ることはできるようになりました。簡単な英語の歌も歌えるようになりました。
コース・料金(月会費・月謝)
- 1才・2才親子コース
- 3,773 円
- 2才・3才コース
- 7,700 円
- 4才~6才コース
- 7,700 円
- 小学生コース
- 7,700 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 高尾教室東京都八王子市東浅川町527-11狭間駅より徒歩6分詳細高尾教室

幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE
- 口コミ評価
- 4.2(44件)
- サッカー
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- サッカー
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

サッカーに積極的になったとは言えないが、走ってボールは追いかけて、参加しているので続けている。
コース・料金(月会費・月謝)
- 幼児(年中)コース
- 620 円
- 幼児(年長)コース
- 6,200 円
- 1年生コース
- 7,300 円
- 2年生コース
- 7,300 円
- 3年生コース
- 8,400 円
- 3・4年コース
- 8,400 円
- 4~6年生コース
- 8,400 円
- 5・6年コース
- 8,400 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 狭間東京都八王子市狭間町詳細狭間

ECCジュニア
- 口コミ評価
- 4.3(3587件)
- 英語・英会話
- /
- 2歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 2歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

苦手な感じはなく、無理せず自分のペースで自然に会話が、あるような雰囲気
コース・料金(月会費・月謝)
- 英語・英会話スタンダードプラン
- 7,700 円
- 英検®対策コース
- 6,600 円
- 英語・英会話スーパーラーニングプラン
- 12,100 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

人の話を聞くようになった。また、積極的に取り組むようになった

泳ぎの基本を学べたので、学校の授業で水泳があっても、自信を持って参加出来たようでした。

体力面がアップしたと思います。身長も高くなりました。 もともと走るのはあまり好きではないようですが、練習で走る際は、楽しそうにしています。

野球を初めてからよく喋る活発な子になってきた。また色々なことにも取り組むようにもなった

時間がどんどん経つにつれどんどん上手になっていきましたそれに笑顔が増えました。

何にでも挑戦していくようになっていったから良かったと思っています。

基本的なでんぐり返しから、跳び箱、縄跳び、鉄棒と幅広く教えてもらえた。授業でお手本になることもあり、本人の自信になったことはとても良かった。

鉄棒が全く出来なかったので、まずはそれが出来るようになればと思い入会させました。

遊び感覚なのは仕方ないですが、習い事に以外でも英会話の発言が出るように心がけてほしいのですが、難しいですね。

ダンスのスキルはもちろんのこと、いろんな年代の子と一緒にダンスをする中でコミュニケーション能力や年下の子への接し方などを学んで取得し、ダンスだけでなく心を育てていただいていると感じる。それはほかのスクールにはない異年齢がいっしょにレッスンするというスマイルキッズならではのスタイルのおかげだと感じている。

消極的な子どもでしたが、明るくなり、何事にも進んで取り組むようになりました。

何かに頑張って取り組んでるのがあまりこれまでなかったので機会にはなったかなと

きっちり学習という雰囲気ではなく、ゲームやダンスを交え、楽しい雰囲気で学べます。人数も少人数なので、1人1人に目が行き届く環境です。新しく学んだ事を家でも口にするようになりました。

全く泳げなかったがクロール背泳ぎ平泳ぎバタフライ全て泳げるようになった
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
4歳9ヶ月の女の子とお母さん
外国の先生と日本人の先生2人いたことで、安心してクラスの中に入っていけました。
外国の先生は英語しか喋っていませんでしたが、楽しそうにコミュニケーションを図っていました。通じてなかった時は日本人の先生が教えてくれ、サポートしてくれていました。
座学だけではなく、体を動かして遊ぶところもあり、気持ちがだれずに楽しく学べていたと思います。
5歳2ヶ月の女の子とお母さん
始まりの方を少し見学しただけですが、外国の先生と日本の先生で緊張している娘や泣いてしまっている他の体験の子を和ませながら歩きながら歌を歌っていました。緊張している娘の手を繋いで歩きながら歌ったり、女性の先生がつきっきりで教えてくれていました。帰る頃には楽しかったと言ってたので、英語をやる気になってくれそうです。
9歳の男の子とお母さん
そろばん教室は無機質な感じはなく、季節に合わせた掲示物があり温かい雰囲気を感じました。部屋は広くはないが、整理整頓されています。生徒数も多くなかったので、感染症対策もしっかり行われているなと感じました。
2歳3ヶ月の女の子とお母さん
明るくにこやかで、初めて参加した娘の名前もすぐに覚えて名前で呼んでくれたので、娘も嬉しそうでした。
ゆっくりわかりやすく発音してくれたり、「マイ、ネイム、イズ、〇〇」などの言葉をジェスチャーを交えて教えてくれたので、覚えやすかったです。
4歳4ヶ月の女の子とお母さん
親子で体験できるゲームもあり、子供も楽しく体験できました。 子供がゲームで勝って褒めてあげるととても喜んでいました。実際の教室でも楽しくレッスンできるんじゃないかなと思いました。
私が思っている発音と実際の発音が違っている事にも気づき、正しい発音が身に付かないと間違ったまま覚えてしまうんだなという事に気づきました。