東飯能駅の習い事おすすめ一覧【2025】
- 全国約18万件の教室を掲載!
- 口コミ数は約37万件掲載!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室

ラボ・パーティ
- 口コミ評価
- 4.3(213件)
- 英語・英会話/幼児教室
- /
- 6歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話/幼児教室
- /
- 6歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン

積極性が増えたような気がして、毎日たのしそうにしています。良かった
コース・料金(月会費・月謝)
- 小学生(低学年・高学年)コース
- 8,800 円
- 中学生コース
- 8,800 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 飯能市岩沢教室埼玉県飯能市岩沢116-13 先生の自宅詳細飯能市岩沢教室

ECCジュニア
- 口コミ評価
- 4.3(3587件)
- 英語・英会話
- /
- 2歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 2歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

苦手意識を持たないように、今は先生が遊び要素を入れてくれてる
コース・料金(月会費・月謝)
- 英語・英会話スタンダードプラン
- 7,700 円
- 英検®対策コース
- 6,600 円
- 英語・英会話スーパーラーニングプラン
- 12,100 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

ECCジュニア【さんすう・計算コース】
- 口コミ評価
- 4.3(58件)
- 算数
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 算数
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

計算が明らかに早くなったことと割り算や百分率など難しい計算も理解できるようになった。
コース・料金(月会費・月謝)
- さんすう・計算検定コース
- 5,500 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- なみやなぎ教室埼玉県飯能市双柳1497-40元加治駅より徒歩20分詳細なみやなぎ教室

PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)
- 口コミ評価
- 3.9(4030件)
- 英語・英会話
- /
- 1歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 1歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

初めは先生の質問に答えるのも少し自信がなさそうで声も小さかったのですが、最近は大きな声で答えられるようになりました。 レッスンはほぼ英語しか使わないので聞き取る力がついてきているような気がします。
コース・料金(月会費・月謝)
- 1才・2才親子コース
- 3,773 円
- 2才・3才コース
- 7,700 円
- 4才~6才コース
- 7,700 円
- 小学生コース
- 7,700 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 飯能教室埼玉県飯能市東町3-10東飯能駅より徒歩1分詳細飯能教室

ヤマハ英語教室
- 口コミ評価
- 4.2(533件)
- 英語・英会話
- /
- 0歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 0歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

学校での英語の授業はすんなりと対応できている。 進んで宿題をするようになった
- 飯能センター [運営:キノシタ楽器]埼玉県飯能市柳町8-12飯能駅より徒歩3分詳細飯能センター [運営:キノシタ楽器]

QUREOプログラミング教室
- 口コミ評価
- 4.0(41件)
- プログラミング・ロボット
- /
- 7歳 〜 12歳
- 資料請求
- プログラミング・ロボット
- /
- 7歳 〜 12歳
- 資料請求

積極的に勉強に向かっている様子から、勉強に対してポジティブな姿勢を持てていることが良い。
コース・料金(月会費・月謝)
- QUREOプログラミング教室
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 森塾 飯能校埼玉県飯能市仲町2-2飯能駅より徒歩3分詳細森塾 飯能校

始めてからだいぶたちましたが、ようやく泳げるクラスに進級しました。

音楽に親しみをもち、集中力が身についてきたと思います。発表会もあるので本人もやる気になって練習するのが良いです。

最後まで諦めない姿勢と礼儀正しいが良くなっていると思います。

両手で楽譜をみただけでピアノが弾けるようになりました

毛筆を習っており、細かいところまで丁寧に教えていただいて習い始める前よりも、すごく字が上手になった。

通うと言う事と用意 上手くなりたい 負けたく無い気持ちも芽生えてきてる感じがします

集中力の向上

上達のペースはゆっくりですが音やリズムを楽しんで取り組んでいると思います。

ゲームや遊びを通じて、文字や数字に親しみ、学習へとつながりました。勉強への興味も広がり、集中力もついてきた気がします。

ピアノだけでなく他の楽器もスムーズに習得することができ、良かった。

個人の技術に磨きをかけてくれたと思っています。小学校ではレベル高い指導だったと思います。

美術はもちろん、内面のケアもしてくださいます。 小さな変化にも気づいてくださり、積極的に活動できています。

WBCをきっかけに野球に興味をもちました。 まだ始めたばかりですが、コーチがとにかく褒める!子供たちが楽しく取り組めるような雰囲気作りに好感がもてます。 子供も楽しく通っています。

ダンスは夫婦共に幼少期からやっており、それなりに家庭でもレッスンはしていましたが、自宅ではなかなか出来なかったターンやステップが上手になり、心なしかリズム感もどんどん良くなっていっています
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
4歳の女の子とお母さん
先生がテンポよく、抑揚をつけて子供を引きつけるようにおはなしされていて、子どもたちも時間が経つのを忘れるくらい楽しんでいました。子ども同士のトラブルにもしっかり立ち止まって善悪を教えてくださっていました。