袖ケ浦駅の習い事おすすめ一覧【2025】
- 全国約18万件の教室を掲載!
- 口コミ数は約37万件掲載!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室

EQWELチャイルドアカデミー
- 口コミ評価
- 4.3(157件)
- 幼児教室
- /
- 0歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 幼児教室
- /
- 0歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

目で見て覚える力、耳で聞いて覚える力が断然良くなったと感じる。
コース・料金(月会費・月謝)
- ハッピーベビーコース
- 0~1歳クラス
- 18,700 円
- 1~2歳クラス
- 18,700 円
- 2~3歳クラス
- 18,700 円
- 年少クラス
- 18,700 円
- 年中クラス
- 18,700 円
- 年長クラス
- 18,700 円
- 小学生コース
- 18,700 円
- 幼児英語コース(LB)
- 13,750 円
- 小学生英語コース(SJB)
- 18,700 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 袖ケ浦教室千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-39-10袖ケ浦駅より徒歩4分詳細袖ケ浦教室

ベネッセの英語教室 BE studio
- 口コミ評価
- 4.2(1382件)
- 英語・英会話
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

すごく細かく教えて頂き。また分からない事があればそこもわかるようにちきんと指導いただいたので わかりやすさもありすごく上達しといます
コース・料金(月会費・月謝)
- ベネッセの英語教室 BE studio(ホーム校)
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 奈良輪教室千葉県袖ケ浦市奈良輪336袖ケ浦駅より徒歩13分詳細奈良輪教室

NOVAバイリンガルKIDS
- 口コミ評価
- 4.0(568件)
- 英語・英会話
- /
- 0歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 0歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン

大変楽しく通っているが習熟度が低く、今現在結果が出ていない。
コース・料金(月会費・月謝)
- 幼児コース(Kinder)【A】
- 11,150 円
- Class5【A】
- 11,850 円
- Class4【A】
- 12,450 円
- Class3【A】
- 12,950 円
- Babyコース【A】
- 11,550 円
- Class2a【A】
- 14,350 円
- Class2b【A】
- 14,350 円
- Class2c【A】
- 14,350 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 袖ヶ浦校千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前一丁目39-10袖ケ浦駅より徒歩4分詳細袖ヶ浦校

ラボ・パーティ
- 口コミ評価
- 4.3(213件)
- 英語・英会話/幼児教室
- /
- 3歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話/幼児教室
- /
- 3歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン

基本的な泳法をマスター出来た事は本人の自信にも繋がったと思う。

積極的にモノづくりに向き合う姿勢ができたと思います。 また、少しづつ指先の器用さ、説明書を読む力などもついてきているようで 成長を感じました。

うまくひけるようになるために、どうしたらよいか考えて取り組めるようになった。

初めはすごく簡単なものからでしたが本人がもっとうまくなりたいという気持ちが強く始めて2年程ですが結構上達してきました

先生の指導で、徐々に上達するようになり、一人でコツコツと自宅で練習することが増えました。他のことにも辛抱強くコツコツやるようになったと思います。

とてもたのしくやっているので、こちらもとっても嬉しい。 わかりやすい指導をしてくださっている、
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【運動・体操・陸上】 セントラルフィットネスクラブ24 袖ケ浦駅前 キッズ
- 口コミ評価
- 4.2(7件)
- 運動・体操・陸上
- 3歳 〜 12歳
- 千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-39-10
- 袖ケ浦駅から徒歩2分

少しずつ級は進んでいるが教室での見学はしていないので体操自体の上達具合はよくわからない

身体の動かし方や、音楽・リズムへの合わせ方が通い始めてから上達した
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
4歳5ヶ月の女の子とお母さん
子どもが保育園で英語の時間があるようで家でも英語の歌を口ずさんでいました。英語に興味があるうちに通わせてあげたいと思い、通いやすさから近所で子供英会話教室を探していて、NOVAは駅前にあり、通いやすそうだったため体験に参加してみました。