東青梅駅の習い事おすすめ一覧【2025】
- 全国約18万件の教室を掲載!
- 口コミ数は約37万件掲載!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室

プログラミング教育 HALLO
- 口コミ評価
- 4.3(25件)
- プログラミング・ロボット
- /
- 5歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- プログラミング・ロボット
- /
- 5歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン

ベネッセの英語教室 BE studio
- 口コミ評価
- 4.2(1382件)
- 英語・英会話
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

セイハ英語学院
- 口コミ評価
- 4.1(1613件)
- 英語・英会話
- /
- 0歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 0歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン

最初はまったく話せないのはあたりまですが、少しずつ自然に出るようになったと思う。
コース・料金(月会費・月謝)
- TTプリスクールコース(年少から年長、日本人と隔週外国人の先生)
- TTエレメンタリーA(小学1年~3年生、日本人と隔週外国人の先生)
- TTエレメンタリーB(小学4年~6年生、日本人と隔週外国人の先生)
- TTハローミックス(0~3歳、日本人と隔週外国人の先生)
- 英検
- TT中学生コース(中学1~3年生、日本人と隔週外国人の先生)
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- イオンスタイル河辺東京都青梅市河辺町10-7-1河辺駅より徒歩2分詳細イオンスタイル河辺

PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)
- 口コミ評価
- 3.9(4030件)
- 英語・英会話
- /
- 1歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 1歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

先生は優しく教え方は上手だと思います。 明るい先生だと子供たちも話しやすく楽しく通えています。 ただ少しサボり気味な先生が居たのが不満です。
コース・料金(月会費・月謝)
- 1才・2才親子コース
- 3,773 円
- 2才・3才コース
- 7,700 円
- 4才~6才コース
- 7,700 円
- 小学生コース
- 7,700 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

ヤマハ英語教室
- 口コミ評価
- 4.2(533件)
- 英語・英会話
- /
- 0歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 0歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

ライティングはまだスペルミスがあるがリーディングやリスニングは年々身についていて、テストも良い
コース・料金(月会費・月謝)
- TALKids(4~6歳)
- 7,480 円
- 英語でコミュニケーション1(小学1~3年生)
- 8,030 円
- ジュニアえいごProgress(小学4~6年生)
- 8,580 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 河辺センター [運営:宮地商会]東京都青梅市河辺町5-8-3河辺駅より徒歩1分詳細河辺センター [運営:宮地商会]

ECCジュニア
- 口コミ評価
- 4.3(3587件)
- 英語・英会話
- /
- 2歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 2歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

とても英語がたのしくなりすきになったようでした 積極的にもなりました
コース・料金(月会費・月謝)
- 英語・英会話スタンダードプラン
- 7,700 円
- 英検®対策コース
- 6,600 円
- 英語・英会話スーパーラーニングプラン
- 12,100 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

ECCジュニア【さんすう・計算コース】
- 口コミ評価
- 4.3(58件)
- 算数
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 算数
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

計算が明らかに早くなったことと割り算や百分率など難しい計算も理解できるようになった。
コース・料金(月会費・月謝)
- さんすう・計算検定コース
- 5,500 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 住江町教室東京都青梅市住江町70-1青梅駅より徒歩4分詳細住江町教室

ECCジュニア【すらすらマイプリントコース(算国理社)】
- 口コミ評価
- 4.2(21件)
- その他学習教室
- /
- 6歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- その他学習教室
- /
- 6歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

勉強に対して少し前向きになったと思います。 マンツーマンで勉強を教えてもらえるので、わかりやすく理解することが苦手な子供でも大丈夫だと思います。
コース・料金(月会費・月謝)
- すらすらマイプリントコース
- 6,600 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 住江町教室東京都青梅市住江町70-1青梅駅より徒歩4分詳細住江町教室

ECCジュニア【かんじ・漢検コース】
- 口コミ評価
- 4.2(10件)
- 国語・文章表現
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 国語・文章表現
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

とても積極的に勉強へ取り組むようになりました。勉強の内容もよく理解し、問題もすらすらと解けるようになりました。
コース・料金(月会費・月謝)
- かんじ・漢検コース
- 5,500 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 住江町教室東京都青梅市住江町70-1青梅駅より徒歩4分詳細住江町教室

QUREOプログラミング教室
- 口コミ評価
- 4.0(41件)
- プログラミング・ロボット
- /
- 7歳 〜 12歳
- 資料請求
- プログラミング・ロボット
- /
- 7歳 〜 12歳
- 資料請求

積極的に勉強に向かっている様子から、勉強に対してポジティブな姿勢を持てていることが良い。
コース・料金(月会費・月謝)
- QUREOプログラミング教室
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 森塾 河辺校東京都青梅市野上町4-4-5河辺駅より徒歩6分詳細森塾 河辺校

子ども英語教室 Lepton(レプトン)
- 口コミ評価
- 4.2(272件)
- 英語・英会話
- /
- 5歳 〜
- 英語・英会話
- /
- 5歳 〜

中学校の成績が非常によく、英検などでもリスニングで97%の正解率でした
コース・料金(月会費・月謝)
- Lepton(レプトン)
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- ING進学教室Lepton河辺教室東京都青梅市野上町2-3-6河辺駅より徒歩11分詳細ING進学教室Lepton河辺教室
- ING進学教室Lepton河辺駅前教室東京都青梅市河辺町10-1-5河辺駅より徒歩1分詳細ING進学教室Lepton河辺駅前教室

目標達成し、25メートル泳げるようになった。学校でも授業があるが心配無くなった。

いつも楽しそうに通っています。運動能力は少しずつ向上してるかと思います

練習メニューがたくさんあるようで、いつも楽しそうで積極的に参加するようになりました。

バレエ教室では普段習えない細かいことまで習えるのでとても技術が上達し、体が柔らかくなりました。家に帰ったらストレッチなどをやったりしてました

コーチが優しくて教えるのが凄く上手だと思いました。真剣に子供に接していて凄く熱を感じ感動しました。

今年から今までやってクラスからチェックに合格し上のクラスに行く事ができました。うちの子はそこまで頑張ってもなかったし、上に行けるだけの力はないと思ったので、ここで受からなかったらやめようと言ってました。その事がきっかけでダンスに今まではあまり取り組んでなかったのですが、真剣に頑張るようになりました。 チェックに受かる事だけが全てではありませんが、この歳で何かに真剣になる姿勢にビックリしました。 スクールでは先生の指導で、わからないところは終わった後に細かい部分をみていただけます。 本人もこうしたほうがより良く踊れるなど、自分で考えています

体を動かす事が元々好きな子でしたがダンスを始めてからは柔軟を自主的に行うようになりました

コーチが少し厳しかったこともあり、とてもメンタルが鍛えられ、テニス以外の生活でもたくさんの成長が見られました。もちろんテニスの王子様腕も凄く上達しましたよ!

先生の指導が的確で、子供が出来ていない部分をきちんと教えてくれます。基礎が大事なことをしっかりと分かっていらっしゃる先生なので、姿勢から手の形まで毎週子供にきちんと教えてくれるので、少しずつですが子供に身についていると思います。毎週出してくださる課題曲の練習を通して、子供自身が自分でやる時間を決めて課題に取り組む生活が出来る様になりました。
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
1歳10ヶ月の女の子とお母さん
もともと英語の教室に興味があり、幼稚園などで開催されている英語に時々行っていました。それで、どこか本格的に始めた方がいいかなと思い体験に参加いたしました。
4歳3ヶ月の男の子とお母さん
やっぱり日本人の先生でなおかつ接しやすそうないい意味で普通の方だったのでよかったです。
でも日本人講師だと発音がどうなのかなとかも思いますが、マイク?をつけていたからかもしれませんが、すごくわかりやすくきれいな発音だったイメージです。外国人の方の発音とは違うのかもしれませんが...