利用者数No.1 コドモブースター
【体験参加キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

下総中山駅の小学1年生の子どもが通えるいしど式 石戸珠算学園

いしど式 石戸珠算学園のスクール一覧

千葉県

スクール名住所
いしど式 石戸珠算学園 西船橋教室千葉県市川市二俣1-13-12
いしど式 石戸珠算学園 本八幡教室千葉県市川市八幡3-5-1

体験レッスン参加者の声

明るく楽しそうな雰囲気だった。みんな学校のように思ったことを口出し楽しそうに先生と接していた。教室は人数にしては少し狭いように感じた。もう少し広い方が生徒同士が近くなく集中できるような気がした。入れ替わりの際も、教室が小さいので次の授業を待っている子達が建物の廊下や階段に広がっていた。走ったり大きい声を出していたので先生に注意されていた。

いしど式 石戸珠算学園 本八幡教室
5歳5ヶ月の男の子とお母さん

みんな生徒たちが真剣に取り組んでいて良い緊張感があった。前のクラス、後ろのクラスの入れ替え時間が設定されていないため、バタバタ入れ替わっていた。おそらく変えるつもりはないが5分でも空きを入れた方が先生も生徒もスムーズに行くと思う。入室前に廊下の地べたに座っている生徒が多くびっくりした。待ち合いスペースか椅子があった方が良い。

いしど式 石戸珠算学園 西船橋教室
10歳の男の子とお母さん

とても丁寧にゆっくりと分かりやすく教えてくれました。子供の理解力に合わせてくれているのが伝わりました。先生も数名いて交互に教えてくれたりと、目を配ってくれていました

実際の授業に混ざって体験したので、子供達がどんな感じで受けているのかイメージがつきやすかったです。先生も小さな事でもたくさん褒めてくれて、嬉しそうだったし、生徒みんな集中していたので良かったです。
便乗して集中してくれそうです。

自主学習が中心の教室なので先生は生徒が自分で問題を解いているのを巡回してみながら手助けが必要な生徒に対して個別に指導していました。
娘は初めてのそろばんだったのでやり方を教えて娘が理解できたタイミングで自主学習に切り替えていました。優しく指導していて子どもたちもリラックスしていました。

子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント

1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。

その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。