いわき駅の習い事おすすめ一覧【2025】
- 全国約18万件の教室を掲載!
- 口コミ数は約37万件掲載!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室

こども英会話専門校アミティー
- 口コミ評価
- 4.0(454件)
- 英語・英会話
- /
- 0歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 0歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン

普段の授業や英検対策授業などで実力はあがり、中学1年生で無事に英検準2級合格しました。
コース・料金(月会費・月謝)
- レギュラーコース
- 7,920 円
- プラクティカルコース
- 8,580 円
- デュアルコース
- イマージョンコース
- インタラクティブコース
- 文法クラス
- 英検®対策クラス
- 17,600 円
- 英検Jr.対策クラス
- 帰国子女クラス
- 9,020 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- いわき校福島県いわき市平正月町2-1いわき駅より徒歩10分詳細いわき校

トライ式英会話
- 口コミ評価
- 4.2(136件)
- 英語・英会話
- /
- 6歳 〜 15歳
- 体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 6歳 〜 15歳
- 体験レッスン

自ら考えて話すようになり、積極的な性格になり、それが一番だと思う
コース・料金(月会費・月謝)
- 英会話入門コース
- 英検Jr®対策 / 英検®級別対策
- 小学校英語対策コース
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- いわき駅前校福島県いわき市平字三町目28-1いわき駅より徒歩3分詳細いわき駅前校

ベネッセの英語教室 BE studio
- 口コミ評価
- 4.2(1382件)
- 英語・英会話
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

すごく細かく教えて頂き。また分からない事があればそこもわかるようにちきんと指導いただいたので わかりやすさもありすごく上達しといます
コース・料金(月会費・月謝)
- ベネッセの英語教室 BE studio(ホーム校)
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- いわき駅前教室福島県いわき市平いわき駅より徒歩5分詳細いわき駅前教室

トライ式プログラミング教室
- 口コミ評価
- 4.0(79件)
- プログラミング・ロボット
- /
- 6歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- プログラミング・ロボット
- /
- 6歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン

楽しそうにまなんでおり、家でも話をしているためやってよかった。
コース・料金(月会費・月謝)
- スタンダードコース(90分×24回, 月2回)
- 8,800 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- いわき駅前校福島県いわき市平字三町目28-1いわき駅より徒歩3分詳細いわき駅前校

バスケットボールスクール ハーツ
- 口コミ評価
- 4.2(395件)
- バスケットボール
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- バスケットボール
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

運動全般が苦手だったのに、足が速くなり、体育が得意科目に変わりました。
コース・料金(月会費・月謝)
- ハーツ (バスケットボール教室)
- 8,130 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 中央台福島県いわき市飯野3丁目2-1いわき駅より徒歩12分詳細中央台

ラボ・パーティ
- 口コミ評価
- 4.3(213件)
- 英語・英会話/幼児教室
- /
- 3歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話/幼児教室
- /
- 3歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン

スクールでは教育の指導で、学校では教わらない細かい部分まで見ていただいています。
コース・料金(月会費・月謝)
- 中学生コース
- 8,800 円
- 幼児~小学生高学年コース
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- いわき市平南白土教室福島県いわき市平南白土2丁目2-15 先生の自宅詳細いわき市平南白土教室

セイハ英語学院
- 口コミ評価
- 4.1(1613件)
- 英語・英会話
- /
- 0歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 0歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン

スピーチコンテストに出るなど、意外にもしっかり身についておるようだ
コース・料金(月会費・月謝)
- TTハロー1(0~2歳、日本人と隔週外国人の先生)
- TTプリスクールコース(年少から年長、日本人と隔週外国人の先生)
- TTエレメンタリーA(小学1年~3年生、日本人と隔週外国人の先生)
- TTエレメンタリーB(小学4年~6年生、日本人と隔週外国人の先生)
- TTハローミックス(0~3歳、日本人と隔週外国人の先生)
- 英検
- TT中学生コース(中学1~3年生、日本人と隔週外国人の先生)
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- イオンいわき福島県いわき市平字三倉68-1いわき駅より徒歩13分詳細イオンいわき

QUREOプログラミング教室【ベスト学院】
- 口コミ評価
- 4.0(1件)
- プログラミング・ロボット
- /
- 7歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- プログラミング・ロボット
- /
- 7歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

塾では先生の指導により、ブログラミングにより興味を持つことができるようになりました。
コース・料金(月会費・月謝)
- QUREOプログラミング教室
- 9,900 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 倉前教室福島県いわき市平字倉前112-8いわき駅より徒歩17分詳細倉前教室

子ども英語教室 Lepton(レプトン)
- 口コミ評価
- 4.2(272件)
- 英語・英会話
- /
- 5歳 〜
- 英語・英会話
- /
- 5歳 〜

中学校の成績が非常によく、英検などでもリスニングで97%の正解率でした
コース・料金(月会費・月謝)
- Lepton(レプトン)
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- いわき進学プラザLeptonいわき本部校福島県いわき市平字紺屋町18-2いわき駅より徒歩7分詳細いわき進学プラザLeptonいわき本部校

何事にもせっきょくてきなしせいで取り組めるようになった。

行く日になると、バタバタするため渋ることもあるが、それなりにできることも増えて達成感もあり、総合的には楽しく通えている

楽しんで通えるようになり、活発な性格になったように感じます。

進んで通っているとは、言い難いが上達はしていると思っています。

指導は全体的に見てよく出来ていると思います。個人個人日に日に上達しています。

教室では、ピアノだけでなく歌も指導され、表現力なども見ていただいています。ピアノの技術はもちろん上がってきており、難しい楽譜にも向き合う忍耐力が付いてきました。まだ表現力はイマイチですが、楽しく毎回通えているようです。

英語に触れてるので英語の成績も良いし、アメリカの高校に留学するので役に立った

筋トレです。清潔感あります。体力作りにいきました。体の変化も出てきました。

上達はしていないが、音楽に興味を持ち始め 楽しそうにしている。

外国語に対してとても興味を持つようになり、市の主催する英語のワークショップに率先して応募したがったり、日常でもテレビや本に出てくる英語にとても敏感になった気がします

中学生のときに学校で行われた合唱コンクールで伴奏を務め、伴奏者章を頂くことができました。手厚い指導のおかげだったと思います
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
6歳1ヶ月の男の子と保護者
はじめにやり方を示してくださり、その後は基本的に子供主体で進めていきます。ひとつひとつの工程で、先生が間違えがないかを見てくれます。間違えている場合は、組み立て画面を見せながら直し方のヒントを教えてくれました。こどもの自主性を大切にしてくれるところが良かった。
2歳2ヶ月の女の子とお母さん
AEONの中にある教室だったが、周りは静かで騒音等もなくよかった。室内も明るく清潔にされており、床は絨毯のような感じだったので、小さい子どもも過ごしやすいと思う。ただ窓ガラスがあったり、コロナのためなのか入り口に扉がなく、買い物客のお年寄りが室内を覗いていたり、立ち止まって見ていたりして、親としては視線が気になった。
6歳の女の子とお母さん
最初は大きなモニターでのレッスンでしたが、帰り際に大きな子達がパソコンでの学習に取り組んでいるのを見掛けて子供が興味を持ち、先生からやってみる?と声をかけていただきました。子供の興味を見逃さずに声掛けして行く事でどんどんやる気を引き出していく事が出来るので良いなと思いました。