長都駅の習い事おすすめ一覧【2025】
- 全国約18万件の教室を掲載!
- 口コミ数は約37万件掲載!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室

パワーっこクラブ
- 口コミ評価
- 4.4(55件)
- そろばん
- /
- 5歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- そろばん
- /
- 5歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン

集中力があがった、しかし、あまり好んでいない
コース・料金(月会費・月謝)
- 週1日
- 4,730 円
- 週2日
- 6,600 円
- 週3日
- 7,700 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 千歳勇舞北海道千歳市勇舞4-11-6長都駅より徒歩11分詳細千歳勇舞

多種目スポーツスクール JJMIX
- 口コミ評価
- 4.1(96件)
- 運動・体操・陸上/その他スポーツ
- /
- 2歳 〜 8歳
- 無料体験レッスン
- 運動・体操・陸上/その他スポーツ
- /
- 2歳 〜 8歳
- 無料体験レッスン

積極的に運動をするようになり、いい影響があったとおもいます。
コース・料金(月会費・月謝)
- JJMIX (多種目スポーツスクール)
- 5,480 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 千歳北海道千歳市北信濃864ー5長都駅より徒歩14分詳細千歳

バスケットボールスクール ハーツ
- 口コミ評価
- 4.2(395件)
- バスケットボール
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- バスケットボール
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

運動全般が苦手だったのに、足が速くなり、体育が得意科目に変わりました。
コース・料金(月会費・月謝)
- ハーツ (バスケットボール教室)
- 7,770 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 勇舞北海道千歳市勇舞4-11-6長都駅より徒歩11分詳細勇舞

NOVAバイリンガルKIDS
- 口コミ評価
- 4.0(568件)
- 英語・英会話
- /
- 3歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 3歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン

毎回、楽しみにとりくんでおり、新しいことにもトライできていれる
コース・料金(月会費・月謝)
- 幼児コース(Kinder)
- 9,130 円
- Class5
- 9,900 円
- Class4
- 10,450 円
- Class3
- 11,000 円
- Class2a【サテライト】
- 11,550 円
- Class2b【サテライト】
- 11,550 円
- Class2c【サテライト】
- 11,550 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 千歳校 サテライト校北海道千歳市勇舞1丁目4-2長都駅より徒歩12分詳細千歳校 サテライト校

PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)
- 口コミ評価
- 3.9(4030件)
- 英語・英会話
- /
- 1歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 1歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

発音がよかったかな!!好きな先生がいて一生懸命先生に褒められたくてがんばってた
コース・料金(月会費・月謝)
- 1才・2才親子コース
- 5,500 円
- 2才・3才コース
- 9,430 円
- 4才~6才コース
- 9,430 円
- 小学生コース
- 9,430 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- ちとせモール教室北海道千歳市勇舞8-1-1長都駅より徒歩4分詳細ちとせモール教室

子ども英語教室 Lepton(レプトン)
- 口コミ評価
- 4.2(272件)
- 英語・英会話
- /
- 5歳 〜
- 英語・英会話
- /
- 5歳 〜

スクールでは個別指導なので、飽きっぽい子ですが、なんとか継続して通えています。耳で聴き目で見て書いてのレッスンとためか、中学入っての授業でも、先生の話す内容が理解出来ているようで、集中して授業を受けることができているようです。
コース・料金(月会費・月謝)
- Lepton(レプトン)
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- アトラススクールLepton千歳勇舞教室北海道千歳市勇舞8丁目6-12 千歳ゆうまいタウンプラザ内長都駅より徒歩7分詳細アトラススクールLepton千歳勇舞教室

自分から進んで練習するようになり、ピアノが弾けて楽しいようです。

優しさも厳しさもあり、細かく丁寧に指導してくださいました。弾く力もそうですが、音感もつき、耳に入ったメロディーをピアノで音にすることができるようになりました。

発表会や学校での演奏が近くなると積極的に練習しています

ピアノを習って、和音が何の音か当たる指導等があり、ピアノを習うようになってからリズム感も良くなり、歌も上手になりました。

家の手伝いなどを自分でやるようになったり、自分から運動するようになった。

自分からダンスを覚えるようになった。 動画を見てダンスを踊れるようになった。 家でも踊る機会が増え、楽しんで踊っている様子が伝わってくる。

練習は嫌いですが、発表会を通して成長が感じられ、本人も沢山の観客の前での演奏に満足しています。

息子のダンスに対する意欲は今でも上がり続けています。 そんな環境を作ってくださっている先生方に感謝しかありません。
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
2歳6ヶ月の女の子とお母さん
去年から1年間、娘を親子体操に通わせており、今年からは母子分離の体操教室に通わせたくて、インターネットで探していたところ、家の近くにあるここを見つけたので、体験に参加してみました。
3歳2ヶ月の男の子とお母さん
子供たちの声に耳を傾けながらも、注意するときは注意していた。できないこともできるように工夫しながら、できるまで付き合っていた。子供たちからも慕われているのが感じられた。
6歳の女の子とお母さん
今回の体験者は、娘ひとりでしたが、元々受講している子ども達と一緒に体験して、実際に入ったらというイメージが出来ました。また、ひとつの種目ではなく色々なスポーツができることでいろんなことが身につくのが良いと思いました。
2歳11ヶ月の男の子とお母さん
先生のハキハキとした大きな声でメリハリがついていて好印象でした。生徒一人一人のペースにあったやり方で寄り添ってくれていました。運動以外の挨拶や、生徒同士のやりとりにもしっかり対応してくださっていました。初めての体験だったので、勝手にボールで遊んでしまったり走り回ったりしてしまっている子供にどこまで親が入っていいかわからなかった。
7歳の男の子とお父さん
教科書が複数あること。基礎がしっかり身に付きそうです。そして習ったところを復習しながら次々に進めるので、低学年にも安心してお任せできるなぁと思いました。テストもありわからない所もしっかり理解して勉強できそうです!