
- はじめたきっかけについて
モダンバレエを習っていたが、トウシューズを履いて踊りたい!と娘が言い出したのをきっかけにクラシックバレエのお教室を探したところ、自宅から近く、先生がとても熱心で、明るい雰囲気だったので入会しました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
発表会前はレッスン時間以外にも、生徒たちで自主的に集まり練習したり、レッスンノートををまとめて生徒同士で共有したり、一致団結して本番に向けて取り組むことで、バレエの技術だけでなく、団体行動での責任や思いやりも学んでいるようです。
- 子供が楽しそうだったか
夏休みには発表会、冬休みにはクリスマスコンサートがあり、モチベーションが下がることなく、普段のレッスンから、次の本番に向けて取り組んでいます。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
娘は9歳で入会したので、入会当初はみんなについて行くのが必死でしたが、いつの間にかコンクールにも出場するようになり、楽しくバレエを続けられています。
- このスクールの雰囲気について
希望者はコンクールに出場したり留学する生徒も多数いて、とてもレベルの高いお教室です。
- コース・カリキュラム・指導内容について
将来バレリーナになりたい!留学したい!という生徒さんには、常に熱心に、時には厳しく指導して下さいます。
- 施設・設備について
生徒数がとても多くなり、現在のお教室では手狭ですが、発表会前には外部の体育館やリハーサル室を借りて練習をします。
- 改善を希望する点
女の子が多い中、生徒同士の妬みやいじめがなく、先生はプロを目指す子も、習い事として楽しく通っている子も平等に接してくださるので、とても楽しく通っています。
- 通っている/いた期間: 2017年以前から