
- はじめたきっかけについて
近所に住んでいる仲の良い友達の誘いで始めました。はじめは水を怖がり、プールサイドからなかなか手を離す事ができなかったですが、コーチによる懇切丁寧な指導と適切なアドバイスにより泳げるようになりました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
スクールでは、コーチの指導で、普通では教わらない細かい部分まで実技を交えながら見ていただいています。泳法やフォームの基本など、基礎をしっかり教えてもらったおかげで、ミスも減ってきたように感じます。もちろん技術の成長はまだまだですが、初心者だった娘も、今では「楽しい」と口にしながらスクールの開校を楽しみにするようになりました。スイミング以外の他の物事にも我慢強く取り組めるようになったと感じます。
- 子供が楽しそうだったか
具体的で丁寧な指導をして頂き、娘にはそれが凄く分かりやすく体得出来たようで、娘自身も楽しみながら泳げていると思えたようです。選手コースとは違い、自身のペースで実施できるコースがメインのため、のびのびと練習に励んでいます。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
スイミングスクールに通ったおかげで風邪を引かなくなりました。体力がついたように感じています。また、昨今のコロナ禍の中ですが。今のところコロナウイルスにも感染していません。スイミングについては基礎を正しく学んだおかげか、学習においても日頃から自分で調べたりするようになり、関心させられます。
- このスクールの雰囲気について
コーチが明るく接してしてくださったので印象が良かったです。おかげで日頃、内向的な子供もあっという間に友達達と和気あいあいとしていました。とはいえ、レッスン中にふざけたりする子はほかの子供の邪魔になるので注意してくれたらうれしいです。あとは、レッスン後指導内容についてお話を聞ける時間が欲しいです。
- コース・カリキュラム・指導内容について
育成と選手コースの2つのコースがありましたが、子どもとも話をして、育成コースにしました。厳しく指導というよりはほめて伸ばすという指導方針です。保護者に対してもカリキュラムの説明があり進捗状況もわかるので、安心して子どもを通わせることができています。
- 施設・設備について
スイミングスクールは人数のわりに手狭で、コースもごった返しているように見えました。また、泳げるスペースが少なくせっかく行ってもなかなか自分の順番が回ってこないときがあり見ていて少し残念でした。もう少し場所の整理をして間隔を空けるなど工夫すれば広く感じるのではと思います。
- 改善を希望する点
更衣室が手狭で着替がしづらいので改善してほしいです。また、子供に様子を聞くと、最初に買ったプルブイを全然使っていないようなのでもったいない気がします。練習方法の中に取り入れないなら最初から購入させないで欲しいです。