
- はじめたきっかけについて
隣にある幼稚園が経営している英語教室なので、年中の頃から入会できると聞き、幼稚園終了後に先生方がそのまま英語教室に連れて行ってくれるとも聞いていたので、入会した。また、小さいうちからネイティブな英語の発音を聞いて、慣れてほしいなと思っていた。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
イベントやコンサートなどに行ったときに、外国の出演者の方を見かけて自ら英語で挨拶する勇気を持てたことは大きいと感じた。挨拶の仕方がネイティブの方から聞いたら間違っていたとしても、自分から声を掛ける、というのは良いことだなと感じた。
- 子供が楽しそうだったか
いまのクラスは比較的小学校でも同じクラスの子たちが数人いるので、みんなで仲良く学んでいる。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
親も関わらなければならない宿題が多い。小学校で出される宿題と合わせると毎週少しずつやる宿題が負担に感じる。
- このスクールの雰囲気について
保護者参観の時にしか授業の様子は見れないのではっきりとはわからないが、講師も窓口の受付の方も、みなさんポリシーを持って授業に取り組んでいるのだな、と感じる。
- コース・カリキュラム・指導内容について
体を動かさないと飽きてきてしまうタイプの子は辛いかなと感じた。見て、聞いて、体を動かして、の授業の時もあるので、そういったときは楽しそうにしている。
- 施設・設備について
お迎えの時は、隣の幼稚園のお迎えと被る時間帯なので、気を付けていないと危ないです。
- 改善を希望する点
何よりも自宅から近いこと。通いやすい場所にあるのは助かります。
- 通っている/いた期間: 2019年4月から