
- はじめたきっかけについて
1年生の春、友達に聞いて陸上体験にいきました。陸上体験では走るのだけではなく、ボールや体を使った遊びも体験し興味をもち入会しました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
陸上では、短距離ではスタートの仕方、走り方などを指導してくれ、徐々にですがタイムも上がってきています。冬の長距離練習ではマラソンや地域の駅伝大会にも出場し色々な経験ができていると思います。駅伝大会に出るまでは、嫌々でもなかったけれどただ習い事にいっているような感じでしたが、駅伝が楽しかったからかそれからは楽しんで、時にしんどい練習もありますがそれも積極的に練習できていると思います。
- 子供が楽しそうだったか
陸上練習は一見個人競技と思いますが、陸上練習の中でチームのみんなで何チームかに分かれ、リレー対決をしたりしています。時にライバルでもありますがその時はチームのみんなと協力してしんどいだけでなく楽しんで陸上に取り組めていると思います。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
練習メニューをいくつか先生が決めてその中から1つその日の練習をそれぞれ子供本人に決めてもらうという日がたまにあり、子供の自立や考えを与えてくれるのはうれしいです。しんどい日もあると思いますが、子供が精一杯がんばって走っている姿はすごくたくましくかっこいいと思います。
- 改善を希望する点
陸上競技なので練習日はほぼ屋外の予定で組んでいるので雨天の場合、休みになるのですが、雨天が続いてばっかりすると練習機会もかなり減ったりするので体育館で少し練習を行ったりしてほしいです。
- 通っている/いた期間: 2015年4月から