
- はじめたきっかけについて
仲の良い友達からのお誘いがあり、体験を4回ほどやらせてもらい、楽しかったということで入会した。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
同じ学年で辞めていってしまった子が数人いたが、6年生になり、続けていくメンバーのなかでの結束力が高まった。また、一つ上の学年が人数が少なかったので、試合は帯同だったため、経験を積むことができた。サッカーを通じて体力の向上と自信がついたと思う。基本的にポジションはサイドバックが多かったが、練習試合では、いろいろなポジションに挑戦させてくれた。試合で、サイド、ミッドをやらせてもらった時に、ゴールを決めることができて、本人もとても喜んでいた。試合では、チームが優勝し、本人の試合での頑張りとゴールに、仲間とコーチが胴上げをしてくれて、忘れられない思い出の試合となった。
本人も卒団する時にこのチームで頑張ってこれてよかったと言っている。このチームの子たちは、中学生になった時に誰1人サッカーをやめることなく、全員がそれぞれ部活やクラブチームでサッカーを続けている。
- 子供が楽しそうだったか
良さを褒めてもらって、自信がついて、練習に励み試合でもよく走りよく相手にたちむかえました。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
何よりも、自分に自信がついたこと。大人しく引っ込み思案の子だったので、自分の強みを周りが認めてくれたことで、サッカーを好きになり、楽しむことができた。別途スクール的な練習もしてくれて、基礎をしっかり取り組めた
- このスクールの雰囲気について
コーチ陣みんなが、学年問わず、教えてくれたこと、褒めてくれたことです。それが大きいです。
- コース・カリキュラム・指導内容について
土日練習以外に体育館練習を取り入れてくれたことです。練習時間を確保してくれました。それ以外にも夏休みや春休みなど、時間があるときに教えてくれることもありました
- 施設・設備について
天然芝生で、広いところで練習できた。アリーナがあるので、トイレも綺麗で過ごしやすい
- 改善を希望する点
コーチ陣のトラブルがあったので、仕方ないが、大人の事情はできるだけ伏せておいてほしい。
- 通っている/いた期間: 2018年5月から2年10ヶ月間