
- はじめたきっかけについて
小さなうちから水に慣れさせておきたいと考えていたからです。お手頃な価格帯だったからです。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
ベビースイミングの時は、小さなうちに通わせたおかげで水を嫌がる事なく楽しめました。顔をつけることや飛び込むことも覚えました。
- 子供が楽しそうだったか
ベビースイミングの時は楽しそうでした。1人で入るようになってからは、泣くことはないものの、グループレッスンの人数が多くてふざけている子やいじわるをする子がいて不満を抱いているようでした。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
ベビースイミングの時のリーダーは、いろいろ工夫してくれたり時間をかけて準備をしてくださったりしていることがわかって、とても楽しかったし感謝でいっぱいでした。親と離れるクラスになってからは残念に感じることが多かったです。
- このスクールの雰囲気について
リーダー(コーチ)1人に対して、グループレッスンの子どもの数が多かったです。1コースの半分でしていたので、距離も長くて他の子の待ち時間が長く、実質あまり泳げずに終わっているなと感じていました。2コースに広げるなどの工夫がほしいです。目が行き届いていないため、順番抜かしがあっても注意せず、ふざけたりちょっかいをかけたりする子も目に付きました。
- コース・カリキュラム・指導内容について
指導内容がわかりにくかったです。一応目標の冊子はあるものの、テストなどもなく習熟度別にも分かれていないため、今はどの内容の指導をしているのだろうというのがわかりませんでした。
- 施設・設備について
プールや備品などは特に問題がないように思います。採暖室もあり冬は助かりました。暖房が壊れていてもなかなか修理がされず、困った冬がありました。見学場所があまり高さがないので、奥まで見渡せなかったです。
- 改善を希望する点
ベビースイミングの時、子どもの写真を撮ってくださっていたのがありがたかったです。それを工作に使ったりカレンダーにしてプレゼントしてくださったりしたのが嬉しかったです。親と離れるコースでは、少人数orコーチを増やすなどの工夫や、わかりやすいプログラムにするのが必要かなと思いました。
- 通っている/いた期間: 2019年4月から