ドルフィン放出フィットネスクラブ/スイミングクラブ 放出東教室

4.0(40件)
大阪府大阪市鶴見区放出東の子どもスイミング・水泳スクール
ドルフィン放出フィットネスクラブ/スイミングクラブ 放出東教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
スイミング・水泳
〜 12歳
大阪府大阪市鶴見区放出東3-32-22
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

ドルフィン放出フィットネスクラブ/スイミングクラブ 放出東教室について

  • ドルフィン フィットネスクラブ/スイミング 放出は、6ヵ月から中学生を対象とした水泳教室です。

    年齢とレベルによりコース分けがされており、6ヵ月から3歳の子どもと保護者が対象でスキンシップが楽しめるベビーコース、17級までの幼稚園年少と未就園児が対象で水慣れをするLコース(リトルコース)、17級までの幼稚園年中と年長が対象で水慣れをするKaコース(キンダーaコース)、9級までの幼稚園年長から小学2年生が対象で背泳ぎとクロールを習得するKbコース(キンダーbコース)、7級までの小学生から中学生が対象で平泳ぎとバタフライも習得するCコース(チャイルドコース)、8級以上の小学生から中学生が対象のJコース(ジュニアコース)、6級以上のコーチ推薦者が対象のSコース(選手コース)があります。

    進級テストもあり、子どもの成長が見られることもうれしいですね。無料送迎バスもあり便利。体験レッスンも行われています。

    【対象年齢】6ヵ月~15歳
    【コース・曜日】ベビーコース:火・金/Lコース(リトルコース):月~土/Kaコース(キンダーaコース):月~土/Kbコース(キンダーbコース):月~土/Cコース(チャイルドコース):月~土/Jコース(ジュニアコース):月~土/Sコース(選手コース):月~土
    【費用】月会費:5,170円~9,350円
    【アクセス】「放出駅」より徒歩で4分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
ドルフィン放出フィットネスクラブ/スイミングクラブ 放出東教室の口コミ
小学5年生の女の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    母親である自分自身が小学生の時通っており、バレエを始める前に体力づくりのためにも習わせることを決めていた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    進級式で我が子は比較的早く進んでいたが、コーチによって相性はあったものの出来なかったことを努力しないと駄目と言うことが体感で分かったので良かったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    つまづきがちな級のテストの時、コーチからあまりしっかりとしたコメントを貰えなかった時はやる気がなくなっていました。
    最後の方では凄くご指導して下さるコーチでしたので食らいついていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    まさか親子に世代でお世話になると思っていませんでしたが、母親が小さい時にいたコーチもいて娘も歴史を感じて嬉しそうに通っていました。
    親としては事務局がすごく雰囲気悪めで嫌がるママさんも多かった。

  • このスクールの雰囲気について

    近くにもう1つリニューアルで全てが新しくなったスクールもありましたが、やはりドルフィンは自分も経験していた分指導をしっかりして下さるので身につくことが良かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    一人一人にあった指導をしてもらいやすかった。
    選手コースもあるのですが、選手を目指さない子に対しても基本的な基礎作りで手厳しく見て下さるのがとても良かったです

  • 施設・設備について

    全体的に古くなっていて、鍵が無いロッカー。
    コロナもあったのですが、バスタオルを一斉に集めていた
    もう少しものに対してもプライバシーを護って貰えたら嬉しかったです。

  • 改善を希望する点

    とくにかくセキリュティが甘い部分があったので時代に沿ったものにして欲しいです

口コミの投稿者アイコン
ドルフィン放出フィットネスクラブ/スイミングクラブ 放出東教室の口コミ
6歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    何か習い事をさせたいなと思い、いろいろな習い事の動画を見せてどれがやりたいか本人に聞いてみた。プールがいいと言ったので一度体験させてもらい楽しかったようで入会。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は顔を水につけるといった初歩からスタート。遊びを通して潜ったりするようになり、水を怖がることなく上達しているように思います。
    今はクロールの練習に励んでいますが、やることが増えると難しいようで、なかなかテストに合格できなくなってきました。でも本人はやる気をなくすことなく楽しんでいます。

  • 子供が楽しそうだったか

    周りの友達に水をかけられたのが嫌でかけ返していると、コーチに遊んでいると思われ、とても怒られていました。その時はショックでたくさん泣いていましたが、泳げるようになることが楽しい方が勝っているようで頑張っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先ほど書いたコーチに怒られたという事で、難しいかもしれないけど、いきなり怒るのではなく、子供の話を少しでも聞いてあげてほしいと思いました。

  • このスクールの雰囲気について

    親は上から見学なのでプールでの会話やコーチの指示などはなかなかわからないので、今日はどんな感じだったかとか説明していただけると嬉しいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    よく遊ぶ子、ちょっかいをかける子とは違うクラスにしてもらえるとありがたいです。

  • 施設・設備について

    見学スペースが暑い。扇風機はありますが、湿度も高く夏は大変です。席もそんなに多くない。

  • 改善を希望する点

    振替できる日をもう少し増やしてほしいです。時間帯、クラスなど。

  • 通っている/いた期間: 2020年9月から
口コミの投稿者アイコン
ドルフィン放出フィットネスクラブ/スイミングクラブ 放出東教室の口コミ
小学2年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校ではプールもあるし、お風呂でよく泳いでいたのでそれなら習ってみようと、近所にあったドルフィンに行きました。
    自由な息子にも厳しく接してくださるので、頼りになりました。フロントの人も名前を覚えてくれるので親しみがありました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ばた足もバチャバチャしていたのですが、足を伸ばして出来るようになり25mも泳げるようになりました

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチに厳しく指導していただいたので、どんどん泳ぐことが出来るようになっていきました。厳しくされても嫌がる様子もなく、泳げるようになる方が楽しいそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    費用は年々高くなっていったかなとおもいます。
    地元でも話す友達が増えたりとそういう面でも良かったなとおもいます。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチも水泳では厳しいですが、待ち合いなどでは子供たちに気軽に話しかけ、楽しく話していました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムなどはあまりわかりません。進級はコーチによって基準が厳しい人も居て急に上がれなくなることがありました。

  • 施設・設備について

    古い施設なので、更衣室はあっても蒸し暑く使っている人は本当に少なかったです。

  • 改善を希望する点

    コーチが厳しくもフレンドリーなところ、受付の人も優しいところはとてもよかったと思います。
    基準はそれぞれだと思いますが、コーチによって採点が厳しくなりすぎると子どものやる気も変わってしまうなとかんじました。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

ドルフィン放出フィットネスクラブ/スイミングクラブ 放出東教室に関連する記事

同じ地域のスイミング・水泳教室を探す

大阪市鶴見区のスイミング・水泳教室ランキング

近くの教室情報